【総合】愛知県 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 32900件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/18 20:34:07

    >>32487 ありがとうございます。
    ホームページにも載ってないし、何の事やら。
    確かに「入学金」って聞いたんだけどな。
    説明会ではっきりするので、それまで待ちます。

    • 1
    • 24/03/18 19:29:11

    >>32486
    公立高校の入学金5000円くらいだよ。
    8万は初めに納めた授業料とかじゃなくて?

    • 2
    • 24/03/18 18:50:54

    公立高校の入学金っていくらくらいですか?
    知人に「8万くらいだった」って言われて、本当に?って思って。制服や物品は別で入学金だけで8万…?公立なのに?バカにされてるのかな。

    • 0
    • 24/03/18 12:26:25

    >>32484
    全ての市区町村が卒業式なのかは知らないけれどうちの自治体は卒業式だよ

    • 0
    • 24/03/18 12:23:18

    愛知県は明日全小学校で卒業式?

    • 1
    • 24/03/18 12:22:03

    >>32481
    千種のオバサン?執念深いね

    • 1
    • 24/03/18 11:50:44

    明日小学校卒業式、寒いみたいだけど、今日みたいに風がつよくないといいなぁ

    • 4
    • 24/03/18 10:11:33

    一宮市って、実家暮らしママばかりだね

    • 1
    • 24/03/18 10:08:35

    >>32479
    明和も私服になったみたいだね。

    • 1
    • 24/03/18 08:51:56

    >>32477
    期間限定で私服登校可にしている市立高校が増えているっぽいよ。
    菊里、向陽、桜台、なんかがそうらしい。
    最近はだんだん期間限定じゃなくて、通年で私服可になってるかもしれない。

    • 2
    • 24/03/17 23:08:44

    名古屋市在住。荷物は修学旅行前日にアンバサダーホテルへ配送だったよ。キャリーでもバッグでもどちらでも良かった。行きだけ新幹線で帰りはバスだから荷物持ってたくさん歩くわけじゃないし、お子さんの好きな方にしたら良いと思う。

    • 1
    • 24/03/17 23:02:13

    >>32470
    旭丘は入学式以外はほぼ私服だと聞きますが、他の公立高校もそうなんですか?

    • 0
    • 24/03/17 22:16:47

    >>32467
    高校も中学もどんどんブレザーになっていますね。

    • 1
    • 24/03/17 18:40:41

    >>32473
    女子はキャリーが多い。
    お土産とか入れやすいし転がせるからキャリーの方が楽というのもあった。
    余談だけど、当日ディズニーリゾート行ったんだけど、お土産をディズニーから配送の手配してる子がいて賢いなと思ったわ。
    荷物が増えない。

    • 0
    • 24/03/17 18:37:47

    >>32467
    ジェンダーフリーの時代だからね。
    セーラー服じゃスラックスは合わないし、モンペみたいになっちゃうし。
    名城はセーラー服とブレザーのいいとこ取りな形だよね。

    • 2
    • No.
    • 32473
    • 鍋洗うの大変(大根)

    • 24/03/17 16:46:59

    >>32466
    うちも名古屋市です。
    どちらが多かったですか?
    説明会はまだですが、担任は子どもたちにどちらでもいいみたいに話したようです。
    荷物も、帰りはわかりませんが行きは配送だと先生が言ったようです。

    • 0
    • 24/03/17 16:17:03

    >>32467
    中学もブレザーになりだして、高校生と
    変わり映えしないよね。

    • 3
    • 24/03/17 16:11:00

    私服もそうだけど、ブレザーの制服が増えてるんだよ~

    • 1
    • 24/03/17 16:09:25

    >>32467制服が変わるというか、賢い学校から私服化していくみたいですね。

    • 3
    • 24/03/17 16:07:33

    学校によるかも、しかも、うちの上の子の時コロナ真っ只中で一泊だったから、ボストンの子が多めだったけど、キャリーケースも許可されてて、女子はキャリーケースの子が多めだった。
    名古屋市内で引っ越して、下の子の修学旅行の時は東京に2泊3日だったけど、確かボストンバックしかダメだったと思う。

    • 2
    • 32468

    ぴよぴよ

    • 24/03/17 15:22:16

    先日滝高校の学ランを着た高校生を見かけて伝統の制服で賢そうに見えたんですが…。最近セーラー服や学ランがブレザーによく変わってますね。滝高校も男子もブレザーになるとか。公立高校はセーラー服はどんどんなくなるんですかね。可愛い制服はそのままが良いと思うけど。
    みんな愛知高校みたいなブレザーになっていくようで…。

    • 2
    • No.
    • 32466
    • カセットコンロのガスがきれる

    • 24/03/17 13:58:04

    >>32464
    名古屋市です。
    どちらでも良かったです。行きだけ配送でした。

    • 0
    • 24/03/17 08:52:46

    >>32464
    学校によって、ボストンバックのみ
    私が知っている所何校かは、前日に荷物を配送をするからボストンの中学が多い

    • 1
    • No.
    • 32464
    • 鍋洗うの大変(大根)

    • 24/03/17 08:49:31

    愛知県の中学生の修学旅行って東京方面にいかれる学校が多いと思いますが、キャリーケースかボストンバッグのどちらが今多いものですか?

    5月に修学旅行があり学校の修学旅行説明会は4月半ばにあるようです。
    子どもの友達はキャリーケースがいいから購入すると話している子が多いと子どもから聞きました。

    • 0
    • 24/03/15 17:30:47

    >>32460
    だから子どもには人気ないんだよ。

    • 1
    • No.
    • 32462
    • おたまの置き場所に困る

    • 24/03/15 15:55:56

    >>32458 長く家族では場所取りしてないな
    子供小学生でも長く座って暇になるしね
    桜が綺麗な動物園行くとか、散歩で見るくらい
    今年は最近出かけてないし、桜見える旅館に
    日帰り同じ行く

    • 0
    • 24/03/15 15:38:07

    >>32459
    コメントありがとうございます。
    鶴舞公園はもうずっと行ったことがなかったので、最近の雰囲気がわからなかったけど、家族でお弁当食べてても違和感なさそうならよかったです。
    天気よかったら用事ついでにお弁当持って行ってきます。

    • 0
    • 24/03/15 15:15:01

    >>32451
    学校楽しくなさそう…

    • 1
    • 24/03/15 13:24:20

    >>32458
    あー、たしかにここ3年は行ってないから花見客の混雑具合はわからないかも。

    すごい広いから、一家族だったらどこかしらシート広げる場所はありそうだし、場所取りしてるシート借りても大丈夫かもね(笑)

    楽しめますように!

    • 1
    • 24/03/15 12:57:22

    >>32457
    そろそろ花見シーズンですよね。
    今でも花見のためにでっかいレジャーシートで場所取りしてたりしますか?
    むしろそうやって場所取りしてくれてた方が、空いてる場所探してお弁当食べやすいかな。

    • 1
    • 24/03/15 12:44:30

    >>32456
    普段ならレジャーシート敷いて食べられるような場所はあるけど、これからの季節は花見の席取りで混んでるかも。

    • 3
    • 24/03/15 12:42:11

    鶴舞公園って、家族でお弁当を食べたりできるような場所ありますか?
    3月下旬に鶴舞公園のすぐそばに用事があって行くんですけど、今どきは鶴舞公園でお弁当を食べる人はいないでしょうか?

    • 1
    • 24/03/15 08:16:15

    気温だけ見て、トレンチ着て出たら寒い!!

    • 1
    • 24/03/15 06:46:15

    大都市なのに海も山もあるし
    愛知県は有名人も多いもんね

    • 1
    • 24/03/15 06:41:15

    【愛知県】
    人口755万人GDP経済力40兆円
    ノーベル賞受賞者最多の超経済大都市

    日本の総人口の16人に1人は愛知県民であり
    国家予算の10分の1は愛知県が稼ぐ

    それ故に県内の飲食店数は38000店もあり
    (バラエティネタの名古屋めしの店は3%)
    東京と大阪の中間にあるために
    全国東西全てのグルメが食える唯一の大都市
    地域グルメしか食べられないメシマズ田舎とは違う

    その莫大な経済力で在住外国人は東京の
    次に多い28万人!そして人口も経済力も低い
    田舎他県からの移住者が多く特に九州人は
    県民の7%を占める

    だから愛知県民の両親のどちらかが
    九州人なのは普通にある
    むしろ両親とも愛知県民が珍しい


    その莫大な経済力とテクノロジーで
    名古屋JR東海本社は品川までリニアを開通させる その額は国ではなく一企業における単独事業では世界最大規模の15兆円
    これは愛知県しか不可能


    多くの有名な戦国武将の聖地であるために
    神社仏閣数が全国1位であり
    (三賀日参拝者数230万人三種の神器を祀る熱田神宮)
    祭りとお城の数も全国1位(国宝犬山城など)
    年間観光客数は約3500万人で
    毎年ほぼ日本のTOP10圏内である

    それは全国動物園年間来場者数毎年
    TOP5以内国内屈指の巨大な動物園
    (動物の種類が全国1位)

    全国水族館年間来場者数毎年TOP5以内
    国内屈指の巨大な水族館
    (水量全国1位、全国に2館しかないシャチがいる)

    全国最大規模の地下街(17万㎡)
    駅の高さ245mギネス世界一ツインビル
    JR名古屋駅

    世界一巨大なプラネタリウム(名古屋市科学館)

    美しい海と豊富な鮮魚!
    アサリ!シラス!車海老は漁獲量全国1位

    美しい山!
    日本屈指の美しい紅葉!香嵐渓


    モンキーパーク!明治村!リトルワールド
    レゴランド!ジブリパーク!
    外人に大人気サントリー知多蒸留場

    大都会と海と山 全てが揃う愛知県
    それが年間観光客数3500万人を生む
    まさに最強大都市の愛知県

    • 0
    • 24/03/15 05:57:36

    >>32451
    私の高校時代(名古屋市外の公立高校)も、0時間目があり、塾なしで国公立大学を目指すのが主流だった。
    あの頃、高校の先生たちは、塾を目の敵にしていた気がする。
    大人になり名古屋市内の市立高校など、ゆるい雰囲気の高校を知って驚いた。

    • 5
    • 24/03/15 05:43:40

    >>32444
    朝補修、業後補修あり、課題、小テストたくさんあり。
    走って学力あがるわけないでしょ。

    • 2
    • 24/03/15 04:49:46

    >>32448
    そうなの?何で知ってるの?あんたがそうなの?

    • 0
    • 32449

    ぴよぴよ

    • No.
    • 32448
    • びんちょうまぐろ鍋

    • 24/03/15 04:48:37

    愛知では
    嫌いな人=仇敵 ぐらいの勢い

    • 1
    • 32447

    ぴよぴよ

    • 24/03/15 02:42:26

    >>32443
    嫌いな人に挨拶するとしたら嫌がらせをこめて挨拶するの?

    頭おかしすぎ

    • 1
    • 24/03/15 00:25:12

    >>32444
    0時間目授業?朝補習?があるとかじゃなかったっけ?

    • 1
    • 24/03/14 21:01:27

    >>32441
    やる気のない子をやる気にさせるのは
    塾に入れてもどうやっても難しいものだけど
    勉強を厳しくみるって具体的にどんなものなの?
    ●点以下はグラウンド10周とか?

    • 1
    • 24/03/14 20:58:19

    >>32438 
    お互いに嫌いなのに挨拶するのって嫌がらせかと思ってた。恐いもん。

    • 1
    • 24/03/14 20:57:40

    >>32439 そうそう。5年前から盗撮されてたとか。水泳の女子更衣室だよね。
    昔から治安悪い。西今宿とかいう地域がアレだと聞いたことある。そのすぐそばの高校でしょ。親なら通わせたくないと思う。

    • 3
    • 24/03/14 20:49:58

    >>32433
    親の意識というか、学校で勉強面を厳しく見てくれたら塾いらないかなという金銭事情じゃないかな

    • 0
    • 24/03/14 17:53:33

    >>32430
    五条高校がある海部地域の人口が減ってるからかな?
    ずっと海部地域住みだけど、県内でも人口減ってる地域だし

    • 1
    • 24/03/14 17:52:49

    五条って、盗撮が2年連続で発覚したよね?女子更衣室に小型カメラ5台。
    立地が悪いし。
    退学者多いし。

    • 4
51件~100件 (全 32900件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ