【総合】愛知県

  • なんでも
    • 9026
    • 元和
      20/01/27 10:45:04

    >>9024
    国立ではよ。
    名古屋国立は指定病院ではないから。

    1週間くらい前に大村知事が話してるのを
    テレビ愛知で見た時は、

    武漢市から帰国、入国した人で咳や発熱の症状がある場合は、マスクをして最寄りの病院に行き、武漢市での滞在歴などを申告したうえで、
    診察を受けるようにと言ってた。

    さらに診察の結果、感染の疑いがあると判断された場合は報告を受けた保健所が国立感染症研究所に検査を依頼し病原体を特定してから、

    患者は常滑市民病院など医療機関で入院することになる。と言ってる。

    特定感染症指定医療機関は、全国で、
    成田赤十字、りんくう医療センター、常滑市民病院、国立国際医療研究センター病院 だけ。
    だから常滑って噂になってるんだと思う。

    2種感染症に入るなら、名古屋市内なら八事日赤だけ。県内の各市にあるから、どこかは分からないよね。この感染症は発症した時バスツアーで1日関西方面にいたと報道もあったよ。

    • 2

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ