ご意見ください(docomoです)

  • 旦那・家族
  • 11/06/09 18:37:40

旦那がスマートフォンを何年も前から欲しがっています。

docomoで明日発売?予約開始?の新しいスマートフォンが出るそうで…それがどうしても欲しい!とお願いされてます。

スマートフォンを使った事がある方、どうですか?使いやすいですか?普通のケータイとどう違うんでしょうか?

私はケータイ関係に疎くて…スマートフォン何て全く興味がないし旦那に買うべきかすごく迷っています。

スマートフォンに替えれば月々の支払いも高くなるみたいだし、ゲームばっかりしてケータイばっかりイジるようになりそうだし…

だけど何年も欲しがってて、今使ってるケータイも3年か4年?くらい使ってるので新しいケータイに替えるのはいいのですがスマートフォンはどうなんだろう…と。

会社でみんな(旦那曰くみんな(笑))スマートフォン持ってるし話題についていく為にもスマートフォン欲しい!ずっと我慢してたんだから買ってもいいだろ!お願い!と言われます。

みなさんならスマートフォンに変えてあげますか?

また、旦那さんがスマートフォンを使ってらっしゃる方どうですか?スマートフォンに変えて良かった点、失敗した点を教えていただけたら有りがたいです。

旦那のワガママと取るか私の自己チューと取るか…どうなんですかね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 11/06/10 01:14:01

    皿洗いに風呂掃除までしてくれるならいい旦那さんじゃん!仕事も真面目にしてくれてるなら家でゲーム三昧でもいいんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 17
    • あんまり

    • 11/06/09 23:42:30

    ケータイ触らないで!と言っても、なんかゲームが途中だったりすると聞いてくれません…

    あと、ゲームの中で知らない人と対戦?したりしてるんですかね…なんか「今いいとこだから!」とか何とか言ってすぐに止めたり、頼みごとをしてもすぐ動いてくれなくなりました。ケータイが気になって仕方ないみたいで…だからこんな状態なのにスマートフォンになったらどうなるんだろうと思うと(;_;)

    • 0
    • 11/06/09 23:37:32

    本音はあまり買いたくないです…月々の支払いが増えるのもあるし、更にゲーム三昧な毎日になると思うと(;_;)

    ゲームも興味がないし私にとっては良い事ないんですよね。スマートフォン使いこなせないだろうからケータイチェックもしにくくなりそうだし(笑)という…

    でも旦那はずっと欲しがってて…

    皿洗いやお風呂掃除、子のお風呂は入れてくれます。

    レグザ?とかスマートフォンでも色々種類があるんでしょうか?それとも前に発売されたケータイの名前とかですか?

    • 0
    • 11/06/09 23:12:02

    ウチ、ゲームは一切興味なしなんだけど普通のdocomoとiPhoneの二台持ち(;^_^A
    通話とメールはやっぱり携帯の方が使いやすいみたいね。慣れだとは思うけど。

    • 0
    • 11/06/09 22:51:43

    約束をきちんと作っても無理かな?

    子供の前では携帯触らないとか自分一人の時間(寝る前)にゲームとか…
    なんか子供みたいだけど(笑)


    どっちにせよ主さんはあまり買いたくないんだよね?

    • 0
    • 11/06/09 22:46:23

    うちの旦那はギャラクシーだけど電話でるときもスライドタッチしなきゃでれないから片手じゃでれないし、タッチパネルはメール作りにくいし後悔してますね。
    でも何をいったって欲しがってるんだからゲームやるかわりになんか家事、育児を手伝うって約束させたらどうですか?風呂掃除とか皿洗いとか。もしかしたらすでにやってくれてるかな?

    • 0
    • No.
    • 12
    • みなさん

    • 11/06/09 22:02:15

    レスありがとうございます!

    やはり買ってあげるべきですかね…仕事柄、パソコンも扱ってるのでスマートフォンは馴れですぐ使いこなせそうですね。

    しかしケータイのゲーム(私は詳しくないしゲームに興味がない)ばっかりしそうです…(;_;)

    今の普通のケータイでさえ帰って来たらずっとゲームばっかりしてます。スマートフォンに替えたらそれこそゲーム三昧が目に見えてて…

    旦那は外でケータイ触る時間ない(ゲームする時間ない)から家でくらいさせてよ!と言います。

    スマートフォンでゲームする気満々ですよね…^^;

    子供の前でもケータイ触るし、ご飯中でもゲームが気になってるし、お風呂にも持って行こうとするし寝つくまでずっとピコピコ触るし…

    それで買うの反対すれば鬼嫁でしょうか…

    欲しいケータイくらい買うの許すべきでしょうかm(__)m

    • 0
    • 11/06/09 20:09:09

    うちの旦那レグザ。超使いにくそう。

    通話してても耳で終了ボタン押しちゃうらしく、イライラしてる(笑)

    仕事などで頻繁に通話したりする人には向かない気がする。

    • 0
    • 11/06/09 20:07:06

    旦那がワガママなの?
    今の携帯も何年も使ってて、、なのにかわいそ。

    ゲームとか携帯ばかりにならないって約束にしたら?
    うちもまぁ初めは使いこなすためによく触ってたしゲームもしたりしてたけど数ヶ月たった今じゃ帰ってきて寝るまで携帯触らない。

    • 0
    • 11/06/09 19:56:15

    うちの旦那も買ったけど、私のほうが活用できてる。
    通信も何気に遅い。
    アプリでカバーする事もあるのに、そのアプリの種類も完全じゃないから、人によってはやりたいことが出来きないっていうイラつきが出てくると思うよ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • あたしなら

    • 11/06/09 19:56:12

    3、4年も我慢してたんなら買ってもいいって言ってあげる(笑)
    それでまた仕事頑張ってくれるならいいじゃん。

    • 0
    • No.
    • 7
    • ドンチャン(´д`)

    • 11/06/09 19:34:10

    私、スマートフォン使ってるよ。今まで使ってたガラケーが壊れたから買ったんだけど、結構フリーズしたりするし、仕事で頻繁に使うんならやめた方がいいかも。あーでも、REGZAだから使えないのかもしれない。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 参考までに

    • 11/06/09 19:29:30

    うちの旦那は使いこなせなくてすぐ違う携帯買わされたよ。
    無駄金だった。

    携帯とかパソコンとかいじるの好きならいいんじゃないかな!
    何年も我慢したならよっぽど欲しいんじゃない?

    • 0
    • 11/06/09 18:46:37

    私なら替えてあげるかな。
    ちなみに旦那がスマートフォン買ったけど、携帯みたいに片手でサクサク操作できないから仕事柄不便で休日(連休のみ)しか使ってない。

    良い点は、パソコンがなくても調べたりできるから、外出先とか役に立つくらいかな。

    悪い点は 主さんが言ってるように、アプリが無料で取れるから やりたい放題。 旦那はアプリしないから大丈夫だけど、ゲーマーなら1日中アプリしちゃうかも。


    私の職場に来る30・40代・50代の男性の方でも、ほとんどがスマートフォン。使い方は慣れれば平気みたい。

    • 0
    • No.
    • 4
    • あはは

    • 11/06/09 18:45:50

    子供がゲーム機欲しがる理由みたいね(笑)

    私にもゲームやらせてね、って言って買ってあげるのは?

    • 0
    • 11/06/09 18:45:47

    時期的に買い換えならいいんじゃないかな。これからスマートフォン主流になりそうだし。

    • 0
    • 11/06/09 18:42:30

    ごめんね、スマートフォン使ってないから分からないけど、買うのはいいと思うよ。
    3~4年も同じ携帯なんでしょ?よっぽど欲しいんだよ( ´艸`)
    旦那が会社の携帯スマートフォンで、ゲーム一緒にさせてもらったりするけどおもしろいよ。
    主は専業主婦?いつも仕事頑張ってくれてるんだしいいんじゃない(σ・∀・)σ

    • 0
    • 11/06/09 18:41:56

    それくらいいいじゃん…(笑)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ