Wii後継機「Wii U」を正式発表

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 11/06/08 22:38:46

任天堂は6月7日、北米最大のゲーム展示会「E3(Electric Entertainment Expo)」の開幕を前にメディアカンファレンスを行い、Wiiの後継機「Wii U(ウィー ユー)」を正式発表した。価格など詳細は未定で、発売時期は2012年中を予定している。
「Wii U」は、任天堂が“革命的"と表現する、6.2インチタッチスクリーン搭載のコントローラが特徴の新ハード。従来のWiiとの後方互換機能を持ち、ソフトはもちろん、Wiiリモコン、バランスWiiボードなどの周辺機器もそのまま利用できる。
新しいコントローラの使い方は、これまでの据え置き型ゲーム機のそれとは一線を画すものだ。例えばリビングの大画面テレビで遊んでいる途中で家族がテレビを見たいときなど、コントローラのスクリーンに切り替えてプレイを続けることができるほか、タッチペンでの操作や、テレビとコントローラを2画面(※別の映像/視点を表示)として使用することも。映像は「Wii U 」の本体で生成したものをワイヤレスでコントローラに飛ばす形で、「ニンテンドー3DS」のような単体の携帯ゲーム機というコンセプトではなく、あくまでもタブレットのようなコントローラというわけだ。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12/11/13 09:35:52

    >>44
    逆なら出来るんじゃない?

    • 0
    • 12/11/13 09:34:28

    >>43
    モンハンあるのかぁ…
    息子が欲しがりそうだ(>_<)

    サンタさんも予算オーバーだよ(^^;)

    • 0
    • 12/11/13 09:24:52

    Uのソフトは、wiiで出来るの??
    マリオやりたい!

    • 0
    • 12/11/13 09:01:20

    モンハンパック注文した。
    マリオも予約した。痛い出費だわー。

    • 0
    • 12/11/13 08:54:11

    >>38
    任天堂愛好者として、下取りとかしてほしいよね(笑)

    • 0
    • 12/11/13 08:09:48

    >>29でもなんかわかる。喜ばせたかったんだろうね。うちは似たようなこと旦那と私がやったことある。お互い内緒で驚かせたかったんだわ。

    • 0
    • 12/11/13 08:03:46

    >>39
    マリオとNintendoランド

    • 0
    • 12/11/13 07:34:15

    予約した人はソフトは何買う予定?マリオとゾンビと鉄拳で迷う

    • 0
    • 12/11/13 07:28:21

    買い替えでWii本体のみ売ったらいくらになるんだろうか…

    • 0
    • 12/11/12 22:34:20

    >>29
    TSUTAYAでみんな予約したらしくてキャンセルすると次回から予約出来なくなるんだって。
    本当バカな家族だよ。。
    ははは

    • 0
    • 12/11/12 20:32:09

    >>35
    orzはoが頭でガックリしたみたいな感じの絵文字?!みたいなの。

    • 0
    • 12/11/12 19:40:11

    >>29

    orzの意味を教えて!

    • 0
    • 12/11/12 14:47:01

    子が欲しがってる。(~_~;)

    • 0
    • 12/11/12 14:21:21

    >>29
    すごいね、他の人からはソフトとかに変更できないのかな

    • 0
    • 32
    • 頭悪そうな
    • 12/11/12 13:29:43

    >>29
    家族だね

    • 0
    • 12/11/12 13:27:16

    >>29
    息子愛はみんなすごいけど、家族のコミュニケーションが足りてないね

    • 0
    • 12/11/12 11:42:46

    >>29
    予約キャンセルすれば良いじゃん。

    • 0
    • 12/11/12 11:09:32

    息子がほしいって言ったから予約したけど、パパジジババそれぞれ予約しやがった!
    どうすんだよorz

    • 0
    • 12/11/12 11:04:46

    うちもちょっと落ち着いてから買おうかな。

    • 0
    • 12/11/12 09:35:51

    予約したから発売が楽しみ(^^)

    • 0
    • 12/11/12 09:33:00

    これもネット環境は必要なのかなぁ…、ネットに疎い私は元祖Wiiしか無理か…

    • 0
    • 12/11/12 09:24:29

    値段下がったら買いたいなぁ。すぐにだとソフトも種類少ないし。
    ドラクエは、RMTの取り締まりが面倒なんじゃない?

    • 0
    • 12/11/12 00:09:47

    こけるわけがない。
    きっとまた売り切れて手に入らないってなりそう。

    • 0
    • 12/11/12 00:06:34

    コケそうな予感…

    • 0
    • 12/11/11 23:05:16

    >>19
    そうだね
    DSと3DSみたいな

    • 0
    • 12/11/11 22:23:23

    1、2年すれば値段下がると思う

    • 0
    • 12/11/11 19:38:27

    もっとドラクエ10みたいなネット系だしてくるのかと思った
    ドラクエ人気ないのかな

    • 0
    • 12/11/11 18:58:41

    Wii U 用のソフトは今までのWiiではできないってことかい?

    • 0
    • 12/06/06 17:50:43

    Wii Uの記事こっちにもあるね。

    • 0
    • 11/06/09 11:00:01

    今さらかよ~もっと前にこのニュースでてたよ。

    • 0
    • 11/06/09 09:51:50

    ゲーマーは購入確実だろうけど、Wiiユーザーはゲーマー以外の購入者が多いからね…
    値段もそうだけど、使い勝手等含めて、ゲーマー以外のユーザーがどれだけ買い換えるのか…
    Wii程売れない気がする。

    • 0
    • 11/06/09 09:51:44

    >>12
    カセット(笑)昭和か!

    • 0
    • 11/06/09 09:47:22

    mixiしてないから見れない。
    何月頃発売なんだろ?2月に息子の誕生日だからWii持ってないし、買ってあげたいな。

    • 0
    • 11/06/09 09:40:35

    >>2なURLにとぶと写真見れます(^o^)

    • 0
    • 11/06/09 09:39:03

    でもこれ前のWiiのカセット使えるって言ってもこの本機買わないとだから前のWii持ってる人は、買うの少しかんがえるちゃうよね…

    • 0
    • 11/06/09 08:33:41

    ゲームに詳しい人には大不評だね

    • 0
    • 11/06/09 08:13:33

    気になる~
    今までのもそのまま使えるってのが良いとこだね。
    お値段は高そうだな

    • 0
    • 9
    • 大チャン中毒
    • 11/06/09 08:08:02

    欲しいけど高そうだなぁ

    • 0
    • 11/06/09 08:06:44

    すげー。値段気になるわ。

    • 0
    • 11/06/09 08:04:37

    今月誕生日の息子がWii欲しがってるんだけど、今買ったらもったいないかなぁ。

    • 0
    • 6

    ぴよぴよ

    • 11/06/08 22:44:40

    >>4
    移動しました

    • 0
    • 11/06/08 22:43:22

    >>3 ニュース糧じゃない?

    • 0
    • 11/06/08 22:41:03

    >>1

    どこカテですか?

    • 0
    • 11/06/08 22:40:37
    • 0
    • 11/06/08 22:39:40

    間違えた?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ