お金の管理がきちんとできない&#x{11:F998};

  • なんでも
  • ダメママ
  • N900i
  • 05/06/24 16:36:58

今年21の2児ママです&#x{11:F9A0};
うちの旦那は鳶をやっていて月に30万~多いときには50万お給料を持ってきてくれます&#x{11:F9A0};
なのに私は本当にやりくりが下手で貯金もできません&#x{11:F9D2};
内訳は家のローンが月に8万5千円、子供の学資保険月3万円、携帯月2万5千円、車のローンが月2万5千円、家の電話4千円、ガス代月9千円、電気月6千円、水道月5千円、ガソリン代月5万です&#x{11:F9A0};
後は食費、子供の服、旦那の小遣い、雑費、遊び代でいつもギリ②の生活です&#x{11:F998};貯金もないので何かあったら不安だしこんなダメな母親で悩んでます&#x{11:F998};
どうしたらきちんとやりくりができる様になるのでしょうか…
改善策やいい方法があれば教えてください(>_<)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 8
    • N900i

    • 05/06/24 20:40:02

    レスありがとうございます(^O^)
    携帯とガソリンは旦那が仕事で結構使っていて節約はちょっと厳しいみたいです(>_<)
    確かにうちは遊び代や外食に使いすぎな気がします!これからはみなさんが言うように予算を決めて袋分けしてみようと思います&#x{11:F9A0};
    旦那の小遣いはジュース、お弁当、タバコ代込みで月5万位渡してます&#x{11:F9A0};冬はお弁当を作ったりするんですが夏は車や外においてるみたいなんで腐ってしまいそうでその位渡してます&#x{11:F9A0};
    その他にスロット代や飲み代であげたりしているのでこれからはスロットや飲み代も月にいくらとちゃんと決めたいと思います&#x{11:F995};
    来月の給料からは貯金をがんばろうと思います&#x{11:F995};
    アドバイスありがとうございます&#x{11:F99A};

    • 0
    • No.
    • 7
    • KDDI-SA33

    • 05/06/24 18:43:25

    口座振り替えの出来るもの(公共料金や保険、税金、携帯など)は全て、口座引き落としにしましょう。毎月の手持ちの金額、(食費、雑費、子供の経費、旦那の小遣い、など…)を計算して、その金額だけを給料日に銀行から引き出しましょう。引き出したお金は袋分け。食費は週毎に袋にわける。食費、雑費や子供の経費は全て千円札に銀行で両替しておくとよい。家計簿をつけなくても、管理できるよ。予算を決めて、月末に袋に残ったのは、私のヘソクリです。頑張れ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 旦那さんの
    • KDDI-KC33

    • 05/06/24 17:01:22

    小遣いはきちんと金額を決めているんですか?
    もしかして、なくなればあげて…を繰り返してません?
    遊び代も、行くなとは言わないけど、毎回決めた金額以外は持ち歩かない・毎月の予算を決めてそれ以上は使わないようにしないと。
    あればある程使ってしまうし、給料が入った時点で、貯金用のお金は定額預金などで簡単に引き出せなくしてしまうのが1番いいかも。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 例えば
    • KDDI-HI33

    • 05/06/24 16:59:08

    給料でたらまずはお金を分けてみる。食費・光熱費・住宅ローン・携帯代etc.そしたら余るお金があると思うよ。外食の回数へらすとか!新しく銀行口座作ってカード作らないとかカード作ったらすぐ引けてしまうからね。アドバイスになってないけどヒントになれば幸いです。

    • 0
    • No.
    • 4
    • ↓同感
    • PC

    • 05/06/24 16:58:48

    どんなやりくり方法を他人から教わったところで
    本人の心がけが変わらなければ続かないですし。

    • 0
    • No.
    • 3
    • &#x{11:F9A0};
    • D900i

    • 05/06/24 16:50:09

    遊びに行く回数を減らしたら?節約うんぬんよりただの贅沢かと。

    • 0
    • 05/06/24 16:44:57

    ところで生命保険とかは?

    • 0
    • No.
    • 1
    • ケータイの節約が
    • PC

    • 05/06/24 16:44:36

    一番手っ取り早いと思うな。電話にお金かかっちゃうかな?
    月に1万なり2万なり金額を決めて、別の通帳に貯金して
    絶対おろさないようにする。
    最初は使いたくなるけど、金額が増えてくると嬉しくなるよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ