被災者だけが辛いわけじゃない

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 11/04/14 17:28:17


確かに被災者は大変だと思うよ
でも被災者じゃないあたし達は節電とか買い物は品薄とか募金とか…

自分にできる事はやってる

我が家生活費だけでもカツカツなのに学校、町内会、職場とあらゆる場所から募金をせがまれ、品薄のせいで買い物には普段より出費も増えた上にガソリンもなかっら電車やバスとか交通費も無駄にかかったり。買い物先でも募金募金って声かけられ、しまいには計画停電で生活サイクルまで狂わされて。

正直被災地にいなくても被災者な気分。

ただたまたま被災地じゃないからってこんなに苦労しなきゃならないの?
募金で飛んだお金でおかずも買えない。
ケータイも明日以降とまる。
最悪だ





  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 584件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/04/15 10:27:26

    >>548
    その環境で暮らしていくと決めたのは自分でしょ?
    やだ~。

    • 0
    • 11/04/15 09:55:11

    >>580
    こんにちは~

    • 0
    • 11/04/15 09:51:12

    >>553蒲鉾なくなってたとは知らなかった。震災で蒲鉾工場がどうにかなってしまったのかなとか?そのどん兵衛のCMしてた中居くん被災地にボランティアで行ってたよね

    • 0
    • 11/04/15 09:50:26

    結局はいつもの流れ、か
    お前ら平和だな

    • 0
    • 11/04/15 09:41:08

    >>578
    裕福層さんこんにちは

    • 0
    • 11/04/15 09:35:06

    >>552
    じゃああなたがしている絶っっ対に辞められない代わりもいない仕事って何?
    わからないから教えて。

    • 0
    • 11/04/15 09:33:40

    >>575
    そういうところでしょうね。いつまでも貧乏スパイラルから抜け出せないのは。

    • 0
    • 11/04/15 09:32:24

    >>549
    同感

    • 0
    • 11/04/15 09:27:52

    主は携帯とまっちゃったね(>_<)

    • 0
    • 11/04/15 09:27:36

    >>574再来月までは携帯使えるんでそれまでね(笑)

    • 0
    • 11/04/15 09:26:04

    >>573
    ここに来る余裕あるんだからまだ裕福だろうねアンタも。

    • 0
    • 11/04/15 09:23:55

    >>571裕福層さんおはようございます。

    • 0
    • 11/04/15 09:23:48

    >>569 アンタこそ何様のつもり?

    • 0
    • 11/04/15 09:19:04

    >>557
    じゃあそうやって世の中の雇用に絶望してグチグチ言っときなよ。お疲れさん。

    • 0
    • 11/04/15 09:16:59

    >>567
    ん~、そういう事じゃないと思うよ。

    • 0
    • 569
    • あまったれんな
    • 11/04/15 09:16:35

    >>548
    自分のことばかり考えてないで周りを見なさい。
    不平不満を言うよりも進んで明かりをつけましょう。(明かりっつっても我が身の心のね。家の明かりは節電を心がけてください)

    • 0
    • 11/04/15 09:14:36
    • 0
    • 11/04/15 09:14:04

    >>565 じゃあ、あなたは冷静沈着に避難できる自信があるんだ(ほめてない)。

    • 0
    • 566

    ぴよぴよ

    • 11/04/15 09:07:13

    主みたいな奴らが本当に被災者になったら大騒ぎなんだろなぁ。

    • 0
    • 11/04/15 09:06:16

    >>560 そうそう。来春大卒見込みの知人だって、資格持ちなのに仕事が見つからないって嘆いてるし、私も一応は簿記や英検二級だけど、活かす機会が無くてキレイさっぱり忘れてしまって意味が無い(笑)

    • 0
    • 11/04/15 09:03:24

    >>552
    あなた個人病院の医師や小さな会社の社長とかじゃないんでしょ?普通の会社なら一人辞めたぐらい会社はまわるよ。人間いつどんな事が起こるかわからないんだよ。一人辞めたぐらいで会社回らなくなったら世の中の会社倒産ばかりになるよ。

    • 0
    • 562

    ぴよぴよ

    • 11/04/15 09:00:35

    >>556 いやいや、被災地のあなたがたは何も悪くない。被災していない地域ほど昭和天皇崩御のときですら有り得なかった、妙なムードでピリピリしていて、笑うことも楽しむことも許されない状態なのがおかしいだけ。自宅の庭で花見してただけで“非国民”呼ばわりされた日にゃもう…

    • 0
    • 11/04/15 08:58:41

    学生の頃頑張ったかどうかなんて、それが今更なんだって。
    みんながみんな同じ環境じゃない。わからない人が多いんだね。

    • 0
    • 11/04/15 08:56:55

    >>555 そんなお宅の話、ちら裏でやってよ。わざわざお涙頂戴?先を選ぶのは自由だから何もここで遺書なんたら書き込むのやめてよ。ただ書いてかまってほしいだけね

    • 0
    • 11/04/15 08:55:54

    >>555 勝手にばらまけば?誰にも相手にされんよ

    • 0
    • 11/04/15 08:55:11

    >>542
    だから個々で事実や状況が違うのに、あんた一体何がしたいんだ?
    タヒねって言ってんのか?がむしゃらに働けって、仕事もパートも薄いのにどうしろって言うんだ?私の場合、働いていた工場はストップしているよ。
    だけど、いつ動き出すのかわからないから、他を探しようがない。
    他のパートを見つけても、動き出しました~辞めますってわけにはいかないだろ。
    もう少し考えて書き込みな!

    • 0
    • 11/04/15 08:54:19

    車で15~20分とこが被災地。あれ見たら、家あって布団で寝れて家族揃ってるってだけでも幸せだから。自宅で頑張ってる。電気10日以上止まってたし、水なんか最近だ。ガソリン入れるのに10時間とか買い物5時間とか。1ヶ月の食費が10日で消えた(笑)でも支援無しで頑張るよ私は。本当に必要な場所、人達に使ってほしいから。節電節約して頑張る。お世話にならない事が支援だと思ってる。

    • 0
    • 11/04/15 08:52:56

    >>550 主じゃないけど、うちは障害抱えた子がいて、それが就活のネック扱いされてもいるから、きっと施設に入れてでもフルタイムで働かざるを得なくなる。でも、互いの両親や兄弟が近くに住んでいるって理由で、申請が通る確率は極めて低い。もし、私が自ら命を断たなければならない事態になったら、東日本震災と原発と国への恨み言を綴った遺書ばらまいてやる。

    • 0
    • 11/04/15 08:52:27

    >>552
    じゃあ人手関係ないじゃん、なんだこの人。

    • 0
    • 11/04/15 08:51:04

    どん兵衛からかまぼこがなくなるのは悲しい

    • 0
    • 11/04/15 08:50:40

    >>532
    代わりのいる仕事しかしたことないから、わからないんだね。

    • 0
    • 11/04/15 08:48:00

    >>548
    そういうことだね

    • 0
    • 11/04/15 08:46:38

    今カツカツならこれからどうするの?増税だし多分物価もあがるよ?こんな時に生保だけはやめてね。

    • 0
    • 11/04/15 08:46:02

    >>515必要な物言って何が悪いの?田舎は車なきゃ身動きとれない位で車なきゃ自転車あれば…と思うの当たり前。
    ましてや自転車なんて売ってないから。車だってそう。中古車だって値上がりしてて手に入れるの困難な人が多いのに。
    こいつ性格悪。

    • 0
    • 11/04/15 08:44:12

    >>542 じゃあ、そのハローワークと自宅の往復時間だけでも一時間はゆうに越えてガソリン代もばかにならず、近くにバス一本すら通ってない所に住む私はしねって事なのですね。わかりました。

    • 0
    • 11/04/15 08:42:49

    運が良いか悪いかだね。

    • 0
    • 11/04/15 08:42:04

    >>540同感

    >>452人ではありません

    • 0
    • 11/04/15 08:39:52

    >>514も、そこら他でやってくんない

    • 0
    • 11/04/15 08:38:30

    >>540 これはマスコミにも責任があるかと。いかにも“被災者様”と振る舞ってる人メインの映像が多いもの。

    • 0
    • 11/04/15 08:37:44

    >>536
    なんて言ったの?

    • 0
    • 542
    • ちょっと待て!
    • 11/04/15 08:36:51

    >>528

    "今更"なのは>>510の「あはは」の方だろ。

    >>514が言うように学生の頃頑張ってないんだから今苦しいのは当然。「資格」があれば別だけどって「あはは」が"今更"言ってんじゃん(笑)
    今まで楽な方にばかり流れてたんだからこれ以上苦しくなりたくないなら今更ゴタゴタ言わずがむしゃらに働け。生活に余裕ないならママスタ来てないでハローワーク行きなさ―い。頑張り出すのには、学歴も今更も無いのよ。悔しいなら動け!

    • 0
    • 11/04/15 08:35:52

    主さん叩きを楽しんでる人は、資格も職も貯金もお持ちの裕福層で、さぞかしご立派なのでしょうね。

    • 0
    • 11/04/15 08:33:49

    >>452
    あなたの言ってる事は、人としてどうかと思うよ。

    • 0
    • 11/04/15 08:32:19

    主さんの言いたい事はわかる。被災も計画停電も無い土地に住む我が家だって、町内会や職人組合などから一軒あたり千円単位の募金の義務付けがあったし、単一乾電池品切れで買うに買えずで自炊できなくなったり、楽しみにしていた地元の祭りが中止になったりで、気持ちが塞がってしまってる。パートすら被災者枠ばかりでなかなか見つからないし、やりきれないったらありゃしない。被災しなかったのが、そんなに大罪なの!?

    • 0
    • 11/04/15 08:19:56

    >>536

    なんて言ったの?

    • 0
    • 11/04/15 08:19:33

    >>515
    知り合いが被災地に!と中古の自転車を沢山集めて四国からはるばる運んでたよ。

    • 0
    • 11/04/15 08:12:37

    うちの母ちゃん半身麻痺になった時旦那の言葉は忘れられない。悪気は無いんだけどね。
    だから所詮他人の気持ちなんて誰もわからんよ。

    • 0
    • 11/04/15 08:08:53

    人間生きてりゃしがらみとか情もあるし、事情も経済状況も違う。
    子どもの数や健康状態、頼れる人や家族があるかないかでも随分違うし。
    自分の目線だけで物を言うやつって、何なんだろうね。

    • 0
1件~50件 (全 584件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ