統失って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 400件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/05/02 18:56:29

    >>399
    反省する割に進歩がない人。駄トピを乱立してたりね。

    • 0
    • 12/05/02 18:49:20

    >>398
    どの人?

    • 0
    • 12/05/02 18:48:30

    あの人がそうだよね?

    • 0
    • 397

    ぴよぴよ

    • 12/01/28 09:05:50

    >>395
    連れてっちゃえー

    • 0
    • 12/01/28 05:13:27

    >>390
    なよみみたいなのも連れて行き次第か。

    • 0
    • 12/01/27 23:46:34

    >>393 病院によって違うのかな?

    • 0
    • 12/01/27 23:25:37

    合う合わないは試してみたいと分からないけど私は入院もしてないし段階なんてふんでませんよ?

    飲み薬→診察で注射に変わりました。

    • 0
    • 12/01/27 15:02:01

    マジレス 注射は、打つまでの段階があって、注射になるまで入院したりして時間がかかるって聞いたから、診察しました→注射しますではないと思います。
    合う合わないもあるし

    • 0
    • 12/01/27 11:08:56

    今薬飲まずに2週間に1回の注射で統合失調症の症状を抑える事が出来ますよ。

    私も薬飲み忘れたりとかあったのでかえてもらいました。

    腰が痛いって言うなら腰の痛みに効くからって言って打てないかな?

    • 0
    • 12/01/27 07:12:23

    >>389
    服薬拒否も医者に言えば対応してくれると思いますよ。
    自分が病気だという認識(病識)が無い患者も多く診てきているはずですから。

    • 0
    • 12/01/26 22:43:21

    >>388
    ありがとうございます。とりあえず漢方をもらったのですが、もちろん飲むわけがありません。
    インフルエンザにかかってから治ってからさらに酷くなって、会話も成立しないし頭が痛いです。

    • 0
    • 12/01/24 07:05:39

    >>387
    家族から医者に症状の説明はしてますか?
    それなら、連れていくだけで大丈夫ですよ。

    • 0
    • 12/01/23 20:10:45

    が統合失調。どうやって病院連れてったらいいですか?病院行っても今日は腰が痛くて来ましたと嘘をつきます

    • 0
    • 12/01/19 00:14:47

    あげ

    • 0
    • 11/08/19 13:02:04

    あげ

    • 0
    • 11/07/26 20:42:08

    >>382
    私もそう思う。
    余計気が滅入る気がするから通いたいと思わない。私の場合はね。
    公民館でやってるサークルとかに参加したほうがエネルギーもらえると思うよ。笑顔も増えると思うし。

    • 0
    • 11/07/26 14:34:45

    >>381
    あんた、ここ閉めたよね?
    もう新しくトピ立てたら?

    • 0
    • 11/07/26 13:16:09

    >>381
    5年くらい経つけど以前通ってたよ。
    デイケアで人間関係の練習なんかできない。
    だってみんな病気なんだもん。
    私もだけど極端に言うなら頭の病気だからまともな人間関係は作れない。
    作ってもプラスにならない。

    気分障害に振り回されて人格障害に振り回されてデイケアが世界の全てのような仕事も家庭も無い人達もいる。

    2年通ったけど振り返るとあの時期はなんだったんだろうと思うよ。

    デイケアでうまく立ち回る=社会でうまく生きていく、ではありません。

    他の意見もあるだろうけど私の個人的な感想です。

    • 0
    • 11/07/26 12:22:00

    主です。デイケアかかってる方おられますか?3ヶ月前に新しい病院に変わり、デイケアがあるみたいなのですが、通いたい場合は自分から先生に相談してみても良いのでしょうか?私は中学からこの病気で不登校→引きこもり→専業主婦になり、あまり人付き合いをした事がなくいまは家族以外との関わりが一切なく、いきなり働くのも人間関係やコミュニケーションが上手くいかない気がして…どんな事をするか、経験談などお聞きしたいです。

    • 0
    • 11/07/24 00:31:20

    統失の方々!
    心ないレスに落ち込むことない!
    378みたいな輩には
    「何言われてもぜってー負けねーw(^p^)ぷ」と、思っておきましょ。

    • 0
    • 11/07/23 22:47:15

    >>378
    使えるか使えないかで判断するのかぁ…なんかある意味あわれだね。
    いつか、あなたや家族が「使えない人」とやらになるかもね。

    あなたみたいな氷の心を持つ母親って世間からどう思われてるんでしょうね?ぜひ内省してみようね!(゜▽゜)

    • 0
    • 11/07/23 17:49:33

    統合失調症って使えないじゃん?

    役員にいるだけ邪魔だよ。

    • 0
    • 11/07/22 03:21:08

    >>376
    あなたは健康を失って初めてその有り難みを知るんだと思う。と同時にそうなってみて初めて苦悩や痛みに気づくんだろうね。

    一生それらに気づくことのない人生は、健康に恵まれて一見よさ気だけど、人としてはアレだね。

    痛みを知りどん底で苦しみながらも、あなたが今いる場所に戻った人も多くいるはず。
    そういう方々とあなた。
    人間性を選べというなら…間違いなく私はあなたを選ばないわ。
    一緒に役員や仕事もしたくない。

    • 0
    • 11/07/22 00:40:29

    見て分かるなら楽でいいね。
    私には分からないわ。

    こんな危ない人達すぐ分かればいいのに&#x{12:F6CD};

    私は陰性とやらでも関わりたくないわ。

    精神病患者嫌い。
    だいたいが「私は精神病患者なのよ!可哀想でしょ?」って態度だし。

    自分が学校とか地区の役員とかの時一緒にやりたくないし。
    足手まといでしかない。

    会社の子もすぐ「体調悪くて」って休むんだもん。
    うちの会社精神病に対して凄い有利な仕組みだからすぐ首にはならないで1ヶ月とか診断書あれば休ませてくれるしその間わずかながらも給料も支払われる。

    こっちは抜けた分仕事増えてるのに給料一緒。
    納得いかないけど会社側は「納得いかないなら辞めてもらって結構です」とか言うし。

    仕事まともに出来ないなら辞めてくれ!

    と言う愚痴でした。

    • 0
    • 11/07/20 01:04:52

    >>374
    そうなんだぁw

    見ただけで分かるのは陽性症状が全面に出ている人だけだよ。
    陰性が多少残るくらいの人なら見た目では分からんもんだよ。

    統失患者を全部一緒くたにして目つきで分かるだなんて、一般人が医者気取りだしw
    恥ずかしいから言わないほうがいいよ。

    本当に目つきで分かるならあなた道歩いてて発見しまくりじゃない?100人に1人の割合で発症する病なのに。
    私にはどこにいるのか全く分からないわ~w

    • 0
    • 11/07/19 22:54:51

    >>373
    医者がホントに慎重に診察してるわけないじゃん。

    • 0
    • 11/07/19 22:38:24

    >>371
    普通の人が見ただけで分かるなんてすごいね(笑)
    医者の慎重な診察なんていらないってわけだw

    • 0
    • 11/07/19 22:35:05

    >>371
    あんた看護師か医者?

    • 0
    • 11/07/19 22:12:51

    普通と変わらなくないよ、言動とか目つきが違う。
    どれだけ普通を装っても普通の人からは分かる。

    • 0
    • 11/07/19 22:11:04

    >>368
    うん、見なきゃいいよ。

    • 0
    • 11/07/19 21:41:40

    >>365
    知ったかぶりw

    • 0
    • 11/07/19 21:36:33

    >>364
    見てるならこのトピ削除してください。

    私も統合失調症なんですがこのトピで色々言われてるの見てると辛いです。

    なら見るなって話なんでしょうが気になるし…。

    主さんダメですか?

    • 0
    • 11/07/19 21:21:49

    >>365
    どんな特徴ですか?

    • 0
    • 11/07/19 21:03:57

    うん、関わりたくない。

    • 0
    • 11/07/19 20:59:11

    >>362
    突然はならない、なる人には特徴がある。

    • 0
    • 11/07/19 20:55:50

    心ない批判は通報します。ここは病気カテです。病気をただ批判したい方は書き込みしないでください。

    • 0
    • 11/07/19 20:48:24

    向こうでは批判ばかりなのにこっちでは擁護かい?

    笑える

    • 0
    • 11/07/19 20:12:47

    >>359
    いつか自分が突然なったりするかもよ~そうなったとき同じ事がいえるかなっと。

    • 0
    • 11/07/19 20:10:04

    >>359
    あんた何様なんだよ?

    しかし心の狭い人だね

    自分や家族がなってないからそんなこと言えるんだよ

    自分の子供がなったらどうするんだよ

    • 0
    • 11/07/19 20:07:32

    さらし上げ

    • 0
    • 359

    ぴよぴよ

    • 11/07/16 00:23:30

    あげます。

    • 0
    • 11/07/14 02:11:18

    >>356
    統合失調症と診断され急性期という位置づけなら、「退院したい!主治医を変えてほしい!」と訴えても聞き入れてはもらえないかも。精神障害者の人権が守られる?ような法律があるけど、実際は聞き入れてもらえない事もあるのが現実。

    判断能力が乏しいとみなされ、主に家族の意思が通ることになる。
    誤診ならば、匿名さんはその医者に発言権を奪われてしまったのと同じ。差別的扱いで強制的に入院生活を強いられてるわけだから。

    • 0
    • 11/07/14 00:31:17

    >>355
    医者が差別したり発言権を認めなかったりするの!?

    それって酷くない?

    そうじゃなくても統合失調症の人って周りに認めてもらえなかったりするみたいなのに専門医がそんなんでいいの?

    匿名さんのはなんか入院費とかで金巻き上げたいだけな気がする。

    病院かわれないのかな?

    • 0
    • 11/07/13 22:32:31

    病院ではあなたが何を訴えても聞いてはもらえないと思う。
    差別というか人権や発言権がない状態なんだよね…辛さ、わかるよ…。
    なるべく早く退院出来るようにするには、残念だけど反論反発しても現状から抜け出すことは出来ないよ。
    規則正しく生活して、泣きたい気持ちを抑えて良くなってきたと相手に思わせないと…。
    マタニティブルーで抑鬱っぽくなってるのに「鬱々した気持ちを表に出さないように!」と言われても難しいかもしれないけど…

    • 0
    • 11/07/13 22:21:40

    >>353
    やっぱり入院させられてたんだ…旦那さんはなんと言っているの?幻聴・幻覚に対しての「独語」などの症状があなたに見られるのか聞いてみたらどうかな…?

    今の現状が不安だし怖いよね…入院させられて自由がいきなり無くなるんだもの。
    病名の有無に関わらず、その状況からなんとか助けてあげたい。

    どうか退院できますように。

    • 0
    • 11/07/13 15:41:01

    今日一時退院してきました。

    旦那も実母や先生の話を信じて私の言うことなんて信じてくれません。

    ただ引きこもりと泣くだけで何故統合失調症なのか分かりません。

    私が自分の知らないうちに統合失調症のような症状が出てるんでしょうか。

    他の病院に行きたくても今の状態では動けません。

    周りに信じてもらえないなんて自分の価値が分からなくなります。

    • 0
    • 11/07/08 07:30:13

    >>350
    気に入らないなら削除依頼だしたら?

    ここ勉強になるよ?

    • 0
    • 11/07/07 21:12:04

    >>350
    匿名さんのその後が気になって。それって粘着なんですかね?
    このトピ、結構定期的に上がってますよ。それって聞きたいって人もいる訳でしょ。

    あなたのその突っ掛かる言い方、やめてもらえる?

    • 0
1件~50件 (全 400件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ