忌野清志朗 原発ソング

  • ニュース全般
  • 11/04/07 15:30:18

20年以上前に忌野さんが作って政府?の圧力で発売禁止にされたサマータイムブルースという曲です。

人気のない所で泳いだら
原子力発電所が建っていた
さっぱり分かんねぇ 何の為?
熱い炎が先っちょまで出てる
東海地震もそこまできてる
だけどもまだまだ増えていく
原子力発電所が建っていく
さっぱり分かんねぇ 誰の為?
寒い冬がそこまできてる
あんたも最近抜け毛が多い
それでもテレビは言っている
『日本の原発は安全です』
さっぱり分かんねぇ 根拠がねぇ
あくせく稼いで税金取られ
たまのバ・カンス田舎へ行けば
37個も建っている
原子力発電所がまた増える
知らねぇ内に漏れていた
電力は余ってる
いらねぇ 欲しくない

東電に聴かせたい。
清志朗さんの遺志を継いでこの曲を更に広めようと言われてます。

  • 6 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/04/20 13:54:22

    >>30
    >>20です。坂本冬美さんとデュエしたのは多分シークレットエージェントマンじゃなかったかな?うろ覚え。同じアルバム【カバーズ】に収録されてた中で、キムヨンヒネタの歌だった様な。あ、私39才です。

    • 0
    • 11/04/20 13:39:09

    >>118いない(つд`)

    • 0
    • 11/04/20 09:27:43

    みんなでうたおう!

    • 0
    • 11/04/19 09:52:00

    そうだ

    そうだ!

    いらねーーー

    • 0
    • 11/04/09 07:39:05

    斎藤和義の反原発ソングは忌野清志郎へのオマージュ!

    『ずっとウソだった』 作詞作曲:斉藤和義

    この国を歩けば原発が54基
    教科書もCMも言ってたよ安全です
    俺たちを騙して言い訳は「想定外」
    懐かしいあの空くすぐったい黒い雨
    ずっとウソだったんだぜ やっぱバレてしまったな
    ほんとウソだったんだぜ 原子力は安全です
    ずっと嘘だったんだぜ ほうれん草食いてぇなあ
    ほんと嘘だったんだぜ 気づいてたろうこの事態

    風に舞う放射能はもう止められない
    何人が被曝すれば気がついてくれるのこの国の政府
    この街を離れてうまい水見つけたかい?
    教えてよやっぱいいやもうどこも逃げ場はない
    ずっとクソだったんだぜ 東電も北電も中電も九電ももう夢ばかり見てないけど
    ずっとクソだったんだぜ それでも続ける気だ
    ほんとクソだったんだぜ 何かがしたいこの気持ち
    ずっと嘘だったんだぜ ほんとクソだったんだ

    • 0
    • 11/04/07 23:10:05

    >>120
    広瀬 トンデモでググッてみよう!

    • 0
    • 11/04/07 23:05:08

    >>115
    広瀬って誰?

    • 0
    • 11/04/07 22:32:23

    >>113
    早く蓄電研究が進んでくれるといいね
    ただ今すぐなくせとかいう滅茶苦茶な理論の反対団体は潰れてほしいわ

    • 0
    • 11/04/07 22:28:39

    >>109
    いなさそう

    • 0
    • 11/04/07 22:17:46

    パール兄弟のタンポポの微笑みが頭にまわります。

    • 0
    • 11/04/07 22:00:38

    >>114
    同意だな、ではズレない内容をひとつよろしく。

    • 0
    • 11/04/07 21:59:13

    >>103
    トンデモ御用達広瀬キタww

    • 0
    • 11/04/07 21:58:51
    • 0
    • 11/04/07 21:57:56

    肝に銘じて生活する。リスクの上で成り立ってるってこと。今まで当たり前のように無駄ばかりしてた。いつか原発以外の物に移行出来たらいいよね。

    • 0
    • 11/04/07 21:57:53

    >>109
    ここで、そんな事をいうあなたもね。

    • 0
    • 11/04/07 21:57:23

    原発の歌ってけっこうあるよね?
    核融合炉に飛び込んでみたいと思う~とか言う歌詞の歌、よく聞いてた。

    • 0
    • 11/04/07 21:56:46

    >>107
    依存ではないだろうが、今の30%を10に減らすくらいが限度じゃないか?
    原発推進派じゃないが、そこは仕方ないと思う。
    一軒家の一般家庭だけが電力を使っているわけではない。
    画期的にクリーンエネルギーが蓄電可能になれば話は別だが。

    • 0
    • 11/04/07 21:54:45

    >>105いなそう

    • 0
    • 108
    • あなたもあなたで
    • 11/04/07 21:53:55

    >>106わざわざ今さら突っ込まなくてもいいよ

    • 0
    • 11/04/07 21:52:29

    >>105少しずつ考えていかなきゃいけないっていう世の中の流れになってきてるんでしょ
    いつまでも原発依存でいるわけにもいかないだろうし

    • 0
    • 11/04/07 21:52:19

    >>99
    今更同感か

    • 0
    • 11/04/07 21:50:44

    >>94
    そんなの今更グチグチ言っても何も変わらないよね

    • 0
    • 11/04/07 21:49:04

    >>83
    確かにみんなエゴにどっぷり浸かってますな~

    • 0
    • 11/04/07 21:47:20

    >>67
    広瀬ってあのトンデモ広瀬?

    • 0
    • 11/04/07 21:47:06

    ランキンタクシーも凄いの歌ってる。誰にも見えない臭いもないっての。

    • 0
    • 11/04/07 21:45:24

    >>68
    いや一般家庭はそれでいいかもしれんが企業は死活問題だろ

    • 0
    • 11/04/07 21:08:23

    >>98知ってる!(笑)
    FM東京~腐ったラジオ~FM東京~政治家の手先~オ●ンコ野郎FM東京~♪
    みたいな(笑)あの時の古舘の唖然として顔が‥(笑)

    • 0
    • 11/04/07 21:03:50

    >>62 私も同感!

    • 0
    • 11/04/07 20:53:51

    ロッカーだよね、タブーを歌うの。
    どこのテレビ局か忘れたけど、生放送で打ち合わせした曲の歌詞を変え、歌でFM東京をバッシングしたよねw

    • 0
    • 11/04/07 20:47:56

    子供手当ては生活費です!みたいな書き込みみるとな。
    どの電力に移行しても、ばかみたいに料金あがるのが予測できるし。

    • 0
    • 11/04/07 20:34:26

    >>93です
    × 人口
    〇 人工 です。

    • 0
    • 11/04/07 20:34:01

    >>89
    まさか(笑)。
    でも子供手当てトピみたら、日本の未来は暗いなぁとおもうよ…。

    • 0
    • 94
    • 原発なくしても
    • 11/04/07 20:33:13

    莫大な金掛けて長年面倒みなきゃいけないことになるし、放射性物質は原発潰したからってはい消えますってものでもないし、つくづくとんでもないことになったなと思う。
    子どもたちの代が可哀想。

    • 0
    • 11/04/07 20:32:41

    >>88
    コストパフォーマンスの話はわかる。その方が効率よかったんだよね。
    ただプルトニウムの件は、最初に出来た人口の元素だけど後から微量に存在することが発見されたんだって。

    • 0
    • 11/04/07 20:31:28

    もんじゅなんて危なすぎだし。

    • 0
    • 11/04/07 20:31:27

    そもそも原発て本当に必要なの?電力足りないとか言いますけど…

    日本より大きな国で、原発使ってないところあるんだよね?

    • 0
    • 11/04/07 20:31:19

    >>87
    とうぶんは減らせても無くせないだろうな。
    私は原発賛成派ではないからこそ、そう思う。

    • 0
    • 11/04/07 20:29:41

    >>86
    あなたも子供手当てでギャーギャー言ってるの?

    • 0
    • 88
    • コストパフォーマンスも
    • 11/04/07 20:28:29

    >>84よかったんだよ。再利用したりした方が。電力も十分に作れるし。だからどちらかと言えばあぐらをかいた結果。wikiにも書いてあったけどプルトニウム自体は、自然界にはいないみたいだよ。

    • 0
    • 11/04/07 20:27:59

    原発はもう無くす方向でがんばっていきたい。
    今回はなんとかこの危機を脱したとしても、次の世代またその次の世代…いつまた危機に見舞われるか分からないし。

    • 0
    • 11/04/07 20:27:29

    >>85
    子供手当てでギャーギャーいう時代には無理じゃない?

    • 0
    • 11/04/07 20:25:30

    >>83過信したり、便利さにかまけて盲目になったり、他人事みたいに考えずに、ゆくゆくは原発に頼らない日本になったらいいなぁというのが他の人たちの意見だと思う。

    • 0
    • 11/04/07 20:24:14

    >>80
    微量に存在するよ。というか私はウランを熱するとプルトニウムが出来て困るからプルサーマルが出来たと聞いたけど…だから原発そのものを無くさないと意味ないらしい。

    • 0
    • 11/04/07 20:23:05

    その人じゃないけど、忌野清志郎もみんなもそのエゴにガッツリ乗っているのにってことじゃない?
    私の解釈だから違っていたらごめんなさい。

    • 0
    • 11/04/07 20:22:17

    原発推進国だからね。肯定して安全です安全ですって言わなきゃ成り立たない。宗教みたい。

    • 0
    • 11/04/07 20:20:53

    >>73
    うん、いずれは移行すると思う。

    • 0
    • 80
    • プルトニウムなんか
    • 11/04/07 20:20:35

    >>75自然界には存在しない、体にも害があって一利もないような物質だからね。チェルノブイリの時はこいつ入ってなかったし。欲張ったからだよ。

    • 0
    • 11/04/07 20:20:32

    中学校の給食の時、お昼の校内放送で流れたリクエスト曲!
    友人が、禁止前に購入したCD

    • 0
    • 11/04/07 20:20:24

    >>75
    頭大丈夫?

    • 0
    • 11/04/07 20:19:55

    >>72
    なぜ私にアンカーつけるの?私関東じゃないよ。

    • 0
1件~50件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ