富士山など活発化

  • ニュース全般
  • ふじさ~んふじさ~ん
  • 11/03/27 15:49:59

東日本大震災後に、周辺で地震活動が活発になった活火山が少なくとも全国で13あることが
26日、気象庁などへの取材で分かった。専門家は「1~2カ月は注意深く観測する必要がある」
と指摘している。

地震の増加が観測されたのは、関東や中部の(1)日光白根山(2)富士山(3)箱根山
(4)焼岳(5)乗鞍岳(6)伊豆大島(7)新島(8)神津島、九州の(9)鶴見岳・伽藍岳
(10)九重山(11)阿蘇山、南西諸島の(12)中之島(13)諏訪之瀬島。

大半は11日の巨大地震直後から地震が増え、翌日には収まったが、箱根山、焼岳、富士山の
周辺では25日時点でも地震活動が継続。 静岡大の小山真人教授(火山学)は「巨大地震により、
地殻のひずみが解放された領域がある一方で、別の領域のひずみは蓄積され、東日本全体の地殻の
状態が不安定になってしまった」と警鐘を鳴らしている。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/03/27 16:20:55

    原発の放射性物質漏れに富士山噴火とか黒澤映画そのものじゃん(T_T)いやだいやだいやだ

    • 0
    • 11/03/27 16:08:39

    正にバロンの世界…原発に富士山…。


    陸、助けてくれないかな…。

    • 0
    • 11/03/27 16:06:05

    噴火したら今年は、めちゃくちゃ運悪い年だよね。
    日本終了か?

    • 0
    • 11/03/27 16:05:12

    >>3
    体感も何も地震と噴火は密接な関係

    • 0
    • 11/03/27 16:02:58

    あった東海大地震でも富士山噴火したよね。静岡震源地域だし、今回頻繁に揺れるようなら東海大地震に繋がる可能性が高いみたいだしもう最悪だね~静岡原発あるし。もしおきたらもう住めないね

    • 0
    • 11/03/27 16:02:10

    に噴火しら笑うしかないよね
    地震、津波、原発、噴火か
    この最悪な状況だったら何があってもおかしくないな…

    • 0
    • 11/03/27 16:01:06

    >>3 体感って?

    • 0
    • 11/03/27 15:54:30

    やっぱりね!地震前に体感ある人が火山の心配してた。

    • 0
    • 11/03/27 15:54:24

    はいはい!お疲れ

    • 0
    • 11/03/27 15:53:36

    もういいようんざり

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ