被災地より『頑張って』と言わないで…」

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 11/03/23 21:20:33

徐々にではあるが東日本大震災が発生した地域では、電気などのライフラインが復旧し始めている。被災地の方がやっとテレビなどを見られるようになったわけだが、何度も画面から流れてくるある“言葉”に苦しめられているという。

1レスめへ

  • 10 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 639件) 前の50件 | 次の50件
    • 639
    • 被災者で事業主の方へ
    • 11/06/17 10:04:28

    「二重ローン」対策、中小企業向け債権買い取り
    読売新聞 6月17日(金)3時3分配信

    東日本大震災で被災した企業や個人が既存の借金に加えて新たな債務を抱える「二重ローン」問題に対する政府案が16日、明らかになった。

    被災企業の再建を支援するため、金融機関が抱える中小企業向け債権の買い取りや出資を進めることなどが柱だ。

    17日に発表し、2011年度第2次補正予算案に盛り込む。

    債権買い取りについては「(既存の)中小企業再生ファンドなどを積極的に活用し、再生を支援する」と明記した。
    また
    〈1〉金融機関が個人事業者や住宅ローンを抱える個人に対し、自己破産を経ずに債務免除した場合でも、無税償却などを可能とする私的整理ガイドラインを作る
    〈2〉中小企業などが再建を目指すかどうかを決めるまでの間、債務が雪だるま式に増えることを避けるため、当面の利子負担を軽減する
    〈3〉住宅ローン返済と新規の住宅取得のための費用を合わせた利子負担を全体として軽減する――などが盛り込まれた。

    • 0
    • 11/04/12 11:55:56

    >>636
    適当に頑張れっていいね

    • 0
    • 11/04/12 11:30:56

    まだやってたんだ…今は頑張れよ~!後は何とでもなる!

    • 0
    • 11/04/12 11:21:57

    いい加減だるい
    適当に頑張れ できないなら諦めろ

    • 0
    • 11/04/10 19:33:22

    頑張れ = 一生懸命やれ って意味になる。

    • 0
    • 11/04/10 14:13:52

    >>633 臨機応変必要。極論不必要。読解力は文字だけのサイトでは超必要。

    • 0
    • 11/04/10 14:05:31

    >>632
    無言で募金だけすりゃいいんだってさ。

    • 0
    • 11/04/10 13:59:00

    >>631
    ほっとけばいいんだね

    • 0
    • 11/04/10 13:56:08

    >>629
    まだわかんないの?
    募金したらしたでいちいち騒がなくていいって言ってるんだよ。

    • 0
    • 11/04/10 13:55:13

    「頑張ってほしいから募金」って、恩着せがましく言うのは、なんか変。

    復興を願うから募金なんじゃないの?

    • 0
    • 11/04/10 13:55:07

    でもさ~頑張ってもいわずにそっとしたらしたで見放された!とか騒ぎそうじゃん

    • 0
    • 11/04/10 13:54:03

    >>627
    なんでそんなに偉そうなのか

    • 0
    • 11/04/10 13:52:09

    何も言わずに黙ってお金振り込めばいいんだよ。

    • 0
    • 11/04/10 13:51:49

    善意の見返り=復興

    で十分でしょ!1人1人に求めるものじゃない。

    善意は人のため為らず

    復興出来たときに、良かった、少しは手助けになったかな。

    ぐらいで十分。

    • 0
    • 11/04/10 13:51:35

    >>622
    うん。
    恩着せがましいと思う時もある。

    • 0
    • 11/04/10 13:49:31

    >>618
    被災地の人達の気持ちになって考えてみようって事だよ。
    自分が同じような状況になって頑張れ頑張れって言われたらどう思うか。
    被災地の人はそれくらい過敏になってるから。

    • 0
    • 623
    • 派って何だよ 笑
    • 11/04/10 13:47:42

    >>619
    物買って送ったって募金したって同じじゃねーか。

    • 0
    • 11/04/10 13:47:21

    善意あって募金してる人もいると思うけど、募金したとかベラベラ喋る事じゃない。

    • 0
    • 11/04/10 13:46:13

    >>619
    そんな事言ってたら募金なんて集まらないんじゃ

    • 0
    • 11/04/10 13:45:32

    >>615
    頑張れって応援するのは?

    • 0
    • 619
    • 募金してる人って
    • 11/04/10 13:44:42

    善意あってしてんじゃないのか。募金した人って態度でかいね。
    募金したあとにぐだぐた言うのかっこ悪い。だったら募金なんかしなきゃいいのに。

    自分は募金じゃなく物資買って送った派

    • 0
    • 11/04/10 13:44:41

    >>610
    頑張ってって言うのは心が優しくないって事?


    頑張ってほしいから募金したのにな…

    • 0
    • 11/04/10 13:40:32

    >>607
    被災者vs被災地以外の募金者みたいになってなかった?

    • 0
    • 11/04/10 09:54:19

    頑張ってほしいから義援金を募金したけどなんだかな…

    • 0
    • 11/04/10 09:38:25

    >>614
    応援してます(支えてる感じ)
    頑張って(自力でね)

    な感じがするから別な気がするけど

    • 0
    • 11/04/10 09:28:14

    >>610

    頑張ってと違うのかよ

    • 0
    • 11/04/10 09:17:26

    頑張ってない奴、頑張りたくない奴が、『頑張って』の言葉に腹立ててるだけだろ。


    ぐだぐだ言ってないで頑張れ

    • 0
    • 11/04/10 09:17:12

    >>609
    頑張って、かなぁ?少なくとも私は「少しでも役立てて欲しい」だけど。頑張って、とはちょっと違うと思う。

    • 0
    • 11/04/10 09:13:45

     
     
     
     
     
    頑張れ―――――!





     

    • 0
    • 610
    • すごく共感しました。
    • 11/04/10 09:11:59

    がんばってるのにがんばってと何度もいわれたくないと思います。

    がんばってと何か求める言葉より、応援してますと何か支えてくれてる気持ちの言葉の方が今は伝わると思います。

    心の優しい日本人を信じて。

    • 0
    • 11/04/10 08:53:24

    頑張ってと言う意味が八割以上込もってると思うけどそれは受けとるんだよね?

    • 0
    • 11/04/10 06:59:24

    初めは「がんばって」と言われても、状況がちゃんと飲み込めず「はい..」ってしか言えなかったけど声かけてもらえるのは嬉しかったです。最近やっとがんばらなきゃって前向けるようになったから、「がんばれ」の言葉すごく励みになります。

    • 0
    • 11/04/10 06:34:34

    >>606
    あったよね?
    被災した兄に酷い事を言われた妹か弟のブログを引用したトピ。

    何で消えたのかな~荒れてた?

    • 0
    • 11/04/10 00:03:38

    もう一つ似たようなトピなかった?
    消されたの?

    • 0
    • 11/04/10 00:01:06

    人それぞれ。それだけ。言われて嫌な人もいれば、応援が嬉しい人もいる

    • 0
    • 11/04/09 23:50:29

    頑張れも頑張らなくていいも、何も言いません。
    無関心や人事だと思われるかもしれないけど。

    募金は振り込んでます。
    これからも給料日に振り込みしていきます。

    それが一番いいみたいですし。
    お礼の言葉も要りません。
    恩着せがましいとか思われたくないし。

    • 0
    • 603
    • うつにもなるさ。
    • 11/04/09 23:33:58

    でも、地獄を見た私はCM見てこれから何を頑張ればいいんだろう?って思う。生き残った事を後悔した事もあった。
    でも、こんな小さな村に来てくれてるボランティアの方々、一生、生で見る事ができないと思っていた芸能人方々に会えて、勇気がでたよ。

    • 0
    • 11/04/09 23:32:01

    >>598

    • 0
    • 11/04/09 23:15:43

    >>600
    お互いわからないよね

    • 0
    • 11/04/09 23:08:37

    ママスタで言う、不妊の人と子持ちの人って感じだね。
    いくら話したって 不妊は不妊同士にしか傷は癒せない。
    やっぱり同じ状況にいる人同士しか理解しあえない事もある。被災してない地域は何も喋らないのが一番。

    • 0
    • 11/04/09 22:53:21
    • 0
    • 11/04/09 22:48:00

    >>597 あなたバチがあたるよ

    • 0
    • 597

    ぴよぴよ

    • 596
    • 頑張ってって言わないで
    • 11/03/29 13:44:09

    って感じる人はうつ、もしくわうつの手前

    • 0
    • 595

    ぴよぴよ

    • 11/03/29 13:42:53

    これって違うところで読んだら、だから被災地以外の皆さん、私達は元気出して頑張っていきましょう、みたいな文だったよ。被災者批判になる意味がわからない。

    • 0
    • 11/03/29 13:32:33

    >>592みたいな人や被災者の言ったことにイチイチつっかかる人よりも…偽善者の方がありがたい。

    • 0
    • 11/03/29 13:23:11

    あげとこうかな、偽善者面すんの多いから(ママスタのレスに限らず)

    • 0
    • 11/03/25 20:17:55

    被災者には、どうせ言葉だけ って思うんじゃない?
    頑張ってって言うよりも、私たち(被災者じゃない人たち)もこんなに頑張ってますって行動なり態度を見せてあげたら、勇気づけられると思う…

    • 0
    • 11/03/25 18:44:43

    >>580
    こういう奴って何かありゃクレーム出すようなタイプだね
    恥ずかしい

    • 0
1件~50件 (全 639件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ