清水国明、被災子供たち最大100人預かる

  • ニュース全般
  • 11/03/17 17:00:32

タレントの清水国明(60)が、山梨・富士河口湖町で営む自然体験村「森と湖の楽園」に、今月末から被災地の子供たちを無料で招待する態勢を整えていることが16日、分かった。村に50~100人を受け入れるほか、知り合いの旅館などにも声をかけている。スポーツ報知の取材に、清水は「子供たちの心配をすることなく、父母の皆さんが復興に力を注げることができれば」と思いを語った。
 タレント活動と同時に、山梨で自然と共生している清水が、被災地を助けるために立ち上がった。
 自らが経営する「森―」に、被災した家族の子供たちを無料で招待することを決定。一両日中にも詳細をホームページで発表する。期間は、今月末から最低でも3週間。復興の進行状況によっては、期間を延長する可能性もある。
 清水は、本紙の取材に「イメージは『学童疎開』。子供の世話をしながら復興に携わることは、本当に大変だと思う。それを少しでも軽減すると同時に、大人たちが安心して活動できるよう、僕らが面倒を見るということです」。期間中はボランティアの協力などを得て、子供たちの勉強が遅れないように“学校”も開設する予定だ。
 今回の計画は、自らの体験によるところが大きい。2年前、十二指腸がんで手術・入院をした際、友人、知人らが妻と娘たちを支えた。「僕は病院の先生やスタッフにサポートしてもらえたけど、家族は何もない。そんな時、周囲が助けてくれたんです」。今度は、自分が助ける番だと考えている。
 「森―」で収容できる子供たちは、最大でも100人程度。そのため、1人でも多くの子供たちを受け入れるため、周囲や関東地区などを含め、知り合いの旅館にも声をかけている。清水の思いに賛同してくれる所も多く、受け入れ態勢は広がり続けているという。
 「現在、何よりもフォローしないといけないのが、未来に生きる子供たち。お金を寄付するだけじゃなく、自分が汗を流してやれることがあると思う」と清水。1人でも多くの子供たちの笑顔を見るため、奮闘することを誓った。
(報知新聞社)

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/02/21 06:00:27

    >>62
    私も気になってた。あげ。

    • 0
    • 12/02/21 00:58:29

    その後、どうなったんだろ?

    • 0
    • 11/05/11 11:06:54

    茨城県からはダメかな?

    • 0
    • 11/05/11 10:54:29

    トピ文長い…(´Д`)

    • 0
    • 11/05/06 18:53:52

    >>57関東以西なら許容範囲だと思うけど。
    でもこの人、偏りすぎてるから好きじゃない。ブラックバスの駆逐を断固反対して、裁判かなんかしてたよね。当時ドン引きした。

    • 0
    • 11/05/06 18:51:33

    >>57
    大丈夫ですよ。

    • 0
    • 11/05/06 18:46:57

    河口湖は放射能大丈夫なのかな?

    • 0
    • 11/05/06 18:37:19

    ママ友三人組で避難してる人心強そう

    • 0
    • 11/05/06 18:19:27

    日テレでやってるね

    • 0
    • 11/04/11 21:56:45

    >>47
    詳しく

    • 0
    • 11/04/11 21:49:58

    裏飯屋~

    • 0
    • 11/04/11 10:12:21

    すげー

    • 0
    • 11/04/10 17:10:03

    私もおばけの話聞きたい。

    • 0
    • 11/04/10 16:29:22

    ゴキブリの方が嫌だw

    でもお化けの話気になる

    • 0
    • 11/04/10 16:26:44

    >>48
    前者……

    • 0
    • 11/04/10 16:25:40

    >>47
    えっ、おばけ?ゴキブリ?

    • 0
    • 47
    • ズレすまそ
    • 11/04/10 16:24:52

    うち去年ここにキャンプしに行ったんだけど
    夜中に出たんだよね……

    あんな怖い思いしたキャンプは初めてだったわ

    ま、どーでもいいが

    • 0
    • 11/04/10 16:21:42

    ごめんなさいと謝りってくだり…ひっかかる

    • 0
    • 45
    • そうなの?
    • 11/03/31 08:55:45

    >>42
    何に腹立ててたの?
    数日前にスッキリでやってて、既に十数人預かって稼動してるって見たよ。

    被災地訪問もしてるみたいだし、この人こんなにパワフルだったんだね

    • 0
    • 11/03/31 08:53:48

    清水さんのブログの内容見てきました。


    義援金とか募金したお金は、すぐには被災した方々にはわたらないんですね。

    水とかも?
    それはおかしいと思った。今必要なのに。

    • 0
    • 11/03/31 08:47:57

    いろんな支援の仕方があるんだね。実際に実行できるちからに感心したよ。

    • 0
    • 11/03/31 08:39:28

    どうなったんだろ?
    ブログでは凄い腹立ててたみたいやけど…

    • 0
    • 11/03/17 19:17:22

    勝手に子どもさらってくわけじゃあるまいし…反対の人は自分の子預けなきゃいいだけじゃないか。
    支援にもいろいろやり方があるもんだね。感心。

    • 0
    • 11/03/17 19:05:04

    >>39
    近所の子供達何人かで寂しくても励ましあえるようにして。
    子供は順応するし、周りの雰囲気をすごい敏感に感じとるから楽しく過ごせて満足に食べれて清潔が保てるならそのほうがいいと判断するかも。

    • 0
    • 11/03/17 19:00:17

    私だったら預けるかも…。凄く凄く心配だし、胸が張り裂けそうなくらい寂しいけど、寒くて食料も無い、瓦礫だらけの状況から、子どもだけでも助けてあげられるなら、期間を決めて必ず迎えに行くと約束して、せめて暖かい季節が来るまで頼りたいかもしれない…。

    • 0
    • 11/03/17 18:37:40

    清水さん、がんは完治したのかな?

    預けたい人がいるかいないかに関わらず、選択肢の一つとしてこういう支援を用意するのは別にいいと思う。100人の食事や生活に関わるもの全て無料でなんて軽い気持ちでできることじゃないよ。
    一人でもこれで有り難いと思う人がいるなら意味あるんじゃない?

    • 0
    • 11/03/17 18:16:45

    疎開ってやつかな。

    • 0
    • 11/03/17 18:09:08

    どした?こんな話、賛否両論あって当たり前な話。
    お互いそんなにカリカリしなくてもいいと思うよ?
    まぁ、反対の人達に対して賛成してる人達の方がきついけど。

    • 0
    • 11/03/17 18:07:23

    >>32
    トピには「子どもたち」だけしか書いてなかったけど、家族も受け入れてくれるなら、小さい子がいる人も、親子で受け入れてくれるのね。

    それなら安心だね。

    • 0
    • 34
    • いいんじゃない?
    • 11/03/17 18:00:57

    >>28
    預けたくない親は預けなきゃ良いだけ。
    有り難く預かってもらいたい親が預かってもらえば良いんだから。

    • 0
    • 11/03/17 17:59:58

    NPO河口湖自然樂校ブログ

    NPO河口湖自然樂校は、2003年より富士山のふもとの森の中で、自然を人の暮らしに活かし、心と体を丸ごと健康にする取り組みを行っています。子どもたちの生きるチカラを育むために、様々な自然体験活動を通し、たくましく生きてゆくことができる体質の強化改善を目指して、2003年から「“生きるチカラ"キッズキャンプ」を開催してきました。 私たちはこの度の東日本大震災の被災地復興支援のために、被災家族のお子様たちを「“生きるチカラ"キッズキャンプ」に招いて、安心安全な環境で元気に生きるチカラを学んでもらうことにしました。学習の時間や自然体験の時間を設け、心のケアも行います。よりたくさんの子どもたちが被災地から富士山のふもとへ疎開して、「“生きるチカラ"キッズキャンプ」に参加できるよう、各方面からのご協力をお願いしています。 私たちNPO河口湖自然楽校の呼びかけに応えて、各地の宿泊施設の方たちからもこの支援活動へのお申し出をいただきましたので、さらに広域での学童疎開の支援活動が可能になりました。 「“生きるチカラ"キッズキャンプ」は、NPO河口湖自然楽校の趣旨に賛同して、金銭及び物質的協力及びボランティア活動に参加してくれる個人及び団体の賛助会員と、有志の皆様によるご寄付によって運営されています。 この度、皆様にお願いしたいご支援は、子どもたちの災害地からの移動費、宿泊や食事を委託する施設への実費費用、医療費、衣類や学用品購入費です。ご支援くださる企業名や支援金の使途詳細については、NPO河口湖自然楽校がホームページに掲載し、マスコミリリースにて公表させていただきます。 未曾有の大震災に遭って深く傷ついた子どもたちの心をケアし、生きるチカラを育むために開催する「“生きるチカラ"キッズキャンプ」の取り組みにご理解をいただき、どうか温かいご支援を賜りますよう心からお願い申し上げます。 NPO河口湖自然樂校
    理事長 清水国明

    • 0
    • 11/03/17 17:57:20

    清水国明さんのブログ

    ようやく準備が整ったので、
    震災学童疎開の「生きるチカラ キッズキャンプ」はじめます。
    NPO(特定非営利活動法人)河口湖自然楽校が、今回の東日本大震災の被災家族やお子さんたちを、無料で受け入れることにしました。
    身の丈にあった、出来る限りのサポートしかできませんが、私たちが考えた末にたどり着いた、これが結論です。
    被災地を離れ、安心安全な森の中で心と体を癒して、生きるチカラをたっぷりと充電してもらうキャンプ。コテージや和室の宿泊部屋を開放します。
    あれこれ言う人もいるようなのですが、そんなことを気にしたり、照れたりしている場合ではない、そんな時間はない。そう思うのです。
    けれどより多くの被災した人たちに手を差し伸べようとすると、やはり自分たちだけの力や、想いだけではどうにもなりません。
    心あるみんなの力を結集すれば、間違いなくより多くの人たち、子どもたちを救うことが出来ます。
    どうか私たちと一緒に行動を開始してください。お願いします。

    • 0
    • 11/03/17 17:52:36

    施設代わりに捨てに来る親がいなきゃいいけど…

    • 0
    • 11/03/17 17:52:35

    心配とかの問題じゃないって!食うもんも食えん、周りは遺体ゴロゴロ、避難所で感染症が流行ってる、亡くなる人がいる。そんな環境にいるよりは断然いいでしょ。
    それに、言い方悪いけど少しでも人数が減ればその分食料がまわるだろ!なんで考えないの?

    • 0
    • 11/03/17 17:51:22

    何やっても文句ばかり言うね
    文句ばかり言う人達は 自分達で何か出来るのかよ

    • 0
    • 11/03/17 17:50:37

    >>25私も思う。長野でも強い地震はあったし安心はできない。
    もし何かあったらと思ったら、こんなときだからこそ簡単には預けられないわ。

    • 0
    • 11/03/17 17:49:21

    >>22亡くなったりしないでほしいって事じゃない?

    • 0
    • 26
    • 親がいない子も
    • 11/03/17 17:48:21

    多いだろう

    • 0
    • 25
    • こんな時だからこそ
    • 11/03/17 17:46:10

    面識の無い人に預けるのは心配だよね。
    それに山梨や関東地区は安全?
    私、関東だけど昨日も強い揺れがあったし、そんなとこに子供達を大人数呼び寄せて、何かあったときに守りきれるんだろうか…と思ってしまう。
    被災地にいるよりは…って言うのはあるんだろうけどね。
    まだこっちも完全に安心できるって状況じゃないよな。

    • 0
    • 11/03/17 17:45:31

    >>20
    大人は、瓦礫片付けたり、役所駆け回ったり、仕事探したり忙しいでしょ。

    • 0
    • 11/03/17 17:43:03

    >>20
    トピ文読んでる?
    一応は復興作業に親が専念できるようにだけど…
    でも、何だか心配だよね。

    • 0
    • 11/03/17 17:38:41

    >>16
    この状況でそれはないだろ。

    • 0
    • 11/03/17 17:38:04

    子供達の面倒はプロがみるの?プロがいなくても大丈夫なの?
    もし、なにかしらの事故があったら責任はどうするの?
    なんか、私は不安。

    • 0
    • 11/03/17 17:36:32

    「じゃあお願いします」と預ける人はいるのかな?

    発想はすばらしいと思うけど、災害にあった親子はしばらく離れたくないと思うけどな。

    なんで、子どもだけなんだろ?

    • 0
    • 11/03/17 17:32:55

    >>15安否確認したくても子供がいてできない人もいるだろうからいいんじゃない?避難所よりは絶対安心だし。

    • 0
    • 18
    • すばらしい
    • 11/03/17 17:31:43

    とも思うが、親と離れて不安にならないのかな?

    • 0
    • 11/03/17 17:25:48

    離れるのは不安にならないかな。学校作るなら小中学生くらいが対象?

    • 0
    • 11/03/17 17:20:11

    預かったまま迎えに来ない親がいないことを願う。

    • 0
    • 11/03/17 17:11:46

    子どもじゃなく親子のがいいと思う

    • 0
    • 11/03/17 17:11:36

    >>8お姉さんでしたか!
    勘違いしてましたm(__)m

    • 0
1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ