気をつけてください。

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 11/03/14 21:27:00

電気とかガスの人が家に来ても絶対出ちゃダメ。
こういう時って性犯罪も増えます。
阪神大震災の時そうだったらしい……。偽物が出回るみたい。
家に訪問者が来ても電話がきても一回出ないで見送ってください。
電話は本当に用事がある人は留守電に用件入れるから。
宅配便は紙を置いていくだろうし、電気やガス会社の人でもきっとお知らせを置いていくと思います。
旦那さんや男の人と暮らしてても一人の時を狙われる場合もあるからほんとに気をつけてください。
自分を守れるのは自分しかいない。
子供がいる人は、子供を守れるのもお母さんだけだから、できるだけ用心してください。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/03/15 10:25:56

    皆さん気をつけて

    • 0
    • 11/03/15 09:32:38

    上げ

    • 0
    • 11/03/15 07:58:36

    気をつけて下さい!

    • 0
    • 11/03/14 23:58:05

    >>51

    あっ!それ詐欺だよ

    家の周りにも募金詐欺が多発してます

    募金は個人的に回らないはず

    もし来たら市役所などに問い合わせてみて下さい!

    人の善意を悪用するなんて許せないですね

    • 0
    • 11/03/14 23:46:21

    家に募金して下さいってのが来たよ。スーツ来たおばちゃんが2人。『ちゃんとした企業を通じて募金しました。』って追い返したけど、募金詐欺だったのかな?

    • 0
    • 50
    • うちの地域は
    • 11/03/14 23:19:25

    マンションは不在な方が多いので、点検などがある時には必ず掲示板に「○月○日○時~○時に各家庭に訪問します」みたいなのが、管理者からのチラシが貼ってあるよ。

    都合が悪い方は、都合が良い日を知らせてほしい事も書いてあるから、突然の訪問は「管理人から聞いてない」と追い返します。

    • 0
    • 11/03/14 23:15:04

    今の時期は本当かどうか、調べるまでは難しいけど、気をつけよう

    • 0
    • 11/03/14 22:55:06

    あげます。

    • 0
    • 11/03/14 22:53:46

    37です。
    ネットで今調べたら、名前と電話番号だけ出ました。でも他には何も情報がないので、明日管理会社に聞いてみることにします。

    確かにマンションの報知器の検査は友達からは聞いたのであるみたいですね。

    旦那いなくて不安だったので、参考になりました。
    皆さんありがとうございます。

    • 0
    • 11/03/14 22:52:58

    >>34
    管理人に確認

    • 0
    • 11/03/14 22:50:46

    うちのマンションもこの前あったよ。半年に1回くるからね。
    まずは管理会社に聞くのが確実

    • 0
    • 44
    • ありがとう
    • 11/03/14 22:50:37

    初めて知りました。私だったら開けてしまう。
    主さん、ありがとう。

    • 0
    • 11/03/14 22:50:35

    >>29
    愛知県の冠婚葬祭って見栄っ張りだよね?
    わぉ!自分基準!!

    • 0
    • 11/03/14 22:49:05

    報知器の点検ってマンションなら当たり前だけど…

    • 0
    • 11/03/14 22:47:21

    >>37
    あやしすぎる。
    時期が時期だけに

    • 0
    • 11/03/14 22:46:05

    >>37

    怪しい!絶対ちゃんと調べた方がいい

    • 0
    • 11/03/14 22:44:51

    >>34マンションの管理人にきいてみるとかは?
    電話はしない方がいいかも。

    • 0
    • 11/03/14 22:44:47

    >>34
    知り合いいなくても、マンションの隣の方や付近の方に、直接聞いてみなよ!
    電話するより確実!
    それか、マンションの管理会社に電話!

    • 0
    • 11/03/14 22:43:45

    >>34
    貼れてませんでした。

    • 0
    • 11/03/14 22:43:42

    管理会社にきいてみては?
    ガスの安全点検なら自分でガス会社調べてそこに電話する。

    紙の電話番号なんて信用しない。
    念には念を!
    あと当日親か知人立ち会い。ってやりすぎ?

    • 0
    • 11/03/14 22:43:14

    >>28
    自分でガス屋の番号調べて、そこに聞いてみては?心配ならチラシの番号にかけるのは止めた方が良いよ。

    • 0
    • 11/03/14 22:40:37

    >>28
    すみませんガスじゃなく防災点検です。
    写貼ります。電話してみていいですかね?
    マンションは引っ越して来て日も浅く、知り合いがいなくて…。

    • 0
    • 11/03/14 22:35:52

    >>28
    マンションだったら住民の人に聞いてみるとかは?
    私だったら自分で調べたガス会社の番号に電話してこんな紙入ってたんですけど~って聞くかな

    • 0
    • 11/03/14 22:33:38

    みて。

    • 0
    • 11/03/14 22:33:32

    >>29 偏見

    • 0
    • 11/03/14 22:32:46

    見て!!

    • 0
    • 11/03/14 22:31:39

    ぱかにはしていないけど、やっぱ気性荒いひと多いよ

    私は愛知県だけど、冠婚葬祭見栄っ張りみたいな

    • 0
    • 11/03/14 22:28:57

    なんかガスの安全点検に土曜日に来るから、在宅しててくれってチラシが入ってた。
    不在なら電話をしてくださいと、チラシに電話番号とか書いてあるけど、旦那単身赴任でいないから実家に行く予定なんだけど電話していいのかな?
    不在とわかって入られたら嫌だし、どうしよう。

    • 0
    • 11/03/14 22:27:51

    >>23

    最低。被災地では盗難被害が多数出てます。
    こういうことも気をつけなければいけません。
    悪い人はどこにでもいます。
    だから、自分たちで気をつける為にもこういうことを知らなくてはいけないと思います!

    • 0
    • 11/03/14 22:26:06

    >>23 こいつア、ホだろ

    • 0
    • 11/03/14 22:23:47

    >>23 あんたが頭弱いんじゃない?

    • 0
    • 11/03/14 22:23:07

    >>23 関西人パカにしてるの?

    • 0
    • 11/03/14 22:21:52

    >>16
    関西は柄悪い頭弱い奴多いから特別じゃない?

    • 0
    • 11/03/14 22:21:45

    あげます

    • 0
    • 11/03/14 22:21:04

    あげます!

    • 0
    • 11/03/14 22:19:48

    あげ。

    • 0
    • 11/03/14 22:15:35

    このスレあげた方がいい。

    • 0
    • 18
    • こう言う事は
    • 11/03/14 22:13:34

    ニュースでも言うべきだと思うんだけど、かえって不安を煽るのかなぁ。

    • 0
    • 17
    • 春日部の実家
    • 11/03/14 22:12:08

    リフォーム会社の人間が来たらしい。外壁に細かいヒビが入っててこのままじゃ倒壊のおそれがあるとか何とか言われたって。
    悪質リフォーム会社にも注意。

    • 0
    • 16
    • 阪神大震災の時も
    • 11/03/14 22:09:51

    婦女暴行などの犯罪や空き巣、あったんだよ。
    気をつけて!

    • 0
    • 11/03/14 22:09:46

    宗教とか健康食品の押し売りとかにも、狙われやすいからきをつけて!

    • 0
    • 11/03/14 22:03:34

    ありがとう。私きっとすぐ開けてた。気をつけるよ

    • 0
    • 11/03/14 21:58:46

    ありがとう。こういう時って普通の思考回路じゃなくなって普段の判断忘れてたりします。

    こういうことも忘れてた。
    気をつけなきゃ。

    • 0
    • 12
    • 必要なトピ
    • 11/03/14 21:54:02

    自分と子供を守ろう@東京

    • 0
    • 11/03/14 21:52:33

    詐欺で募金を募って家々回ったりしてるから
    安易に募金しないで確実な窓口に募金してください
    街角で募金してても注意です

    • 0
    • 10
    • ありがとう。
    • 11/03/14 21:52:06

    恐いね…。
    こんなときに犯罪する奴ってなんなの…
    旦那がいるときは旦那に出てもらい、一人の時は絶対開けない。

    • 0
    • 9
    • そうです
    • 11/03/14 21:50:48

    11日の夜にチラ裏にも書きました。
    世田谷区、一人暮し女性を狙ってか怪しい三人組の若い男が『安否確認をしています』と訪ねてきました。私はたまたま独身友人宅にいて、インターホンモニターを見ましたがすごく怖かったです。注意してください!

    • 0
    • 11/03/14 21:47:24

    私も普段から気をつけてるつもりだけど、このトピ読んでなかったら開けてた可能性もあるから読んで良かったです。ありがとうございましたございます。

    • 0
    • 11/03/14 21:45:34

    私も初めて知りました。気をつけます。ありがとうございました。

    • 0
    • 11/03/14 21:36:46

    ありがとうございます。そういう事があったって、私は初めて知りました。 気をつけます。

    • 0
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ