※※何もしない勇気も持ってください※※

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 11/03/12 16:26:38


『良いことをしよう』という純粋な善意だけで、安易にトピを【アゲ】たり、流れてきた情報を『助けなきゃ!』と必死に拡散したりしてる人がいますが余計に秩序がなくなっています。

この地震は被災規模・被災者数があまりに多く、ただでさえ混乱を招きやすい状況です。

正しい知識がなく、冷静に判断できないなら、むしろネットでは何もしないでください。

献血・募金でも十分です。

考えなしの善意は混乱を生むだけです。


特に、不確定なトピックを正しい情報と勝手に思い込んで、それを拡散したりアゲたりする行為は、いろんな悪循環を生み出します。
被災者へ注意を促すトピック(人災など)も、警戒するのは良いことですが、必要以上に恐怖をあおったり現地の方々の信頼関係を損なう恐れがあります。

状況は当事者じゃなければ分かりません。
何もできない歯がゆさから、情報を回したりして少しでも役に立ちたいという気持ちは分かります。
でも、地震発生から間もなく24時間。
状況は変化し、対策も変化し続けています。

ネットであっても安易に行動しないでください。

『励まし』
『避難場所などの地域情報』
『ニュースから被災状況の引用(根拠のある情報)』
『被災した家族・友人などの現在の様子』
などは、被災者の力になれると思います。

『火災に関わること』
『津波に関わること』
『余震について』
『水・火・食事について(米を炊く炊かない等)』
今は既に多くの情報が出回り、被災者の方々も何が正しいのか分からなくなっています。
地域や被災状況によりまったく違います。
被災した皆さんは、自分の状況をよく理解した上で、何をすべきなのかをそこにいる皆さんで声を掛け合ってください。
厳しく困難な状況だと思いますが、ネットに助けを求めるときは、なるべく【地域・状況・欲しい情報】を具体的に記入してください。

専門知識のない方々は、決して軽い気持ちで発言したり拡散しないでください。
間違った情報による犠牲者を出すのを防いでください。
本当の善意であれば、絶対に安易にトピをアゲたりしないでください。


避難方法については、必ずニュース・各避難場所の責任者の話を参考にして、いい加減な情報に惑わされないでください。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/03/17 14:28:42

    >>59
    他トピで40キロ以上とみたよ

    • 0
    • 11/03/17 02:07:35

    地震の後、このトピ見た際には、 なるほど。。。
    と、思った程度だった。

    けれど、日が経つにつれ、個人レベルの自分には何が出来て、何が余計な事へとつながってしまうのか、善意が裏返り無駄になってしまうのか、色々と考える様になった。

    冷静さを失っていたわ。ここ数日は。。。
    (ウチは特に東日本エリアにいるから、余震多いしね。)

    • 0
    • 11/03/14 21:08:44

    献血したいのですが...45kg以上ないと駄目なんでしょうか?
    少しでも役に立ちたいです。

    • 0
    • 11/03/14 13:51:43

    献血の血液の使用期限は4日しかもたないから
    間隔をあけて献血にいってほしいと
    呼び掛けていましたよ。

    • 0
    • 11/03/14 13:48:31

    献血の話しは献血センターに確認したので本当だよ。

    時期をずらした方がありがたいって。

    • 0
    • 11/03/14 10:05:11

    >>54
    うん、今朝の新聞にそう書いてあった。

    送電できる量は限度があり、その分はもう確保されているから、節電しても送電できる量は増えないって。

    • 0
    • 11/03/14 09:47:33

    >>36

    315円でかうでしょ?

    100円のを2枚、50円の2枚かうと、300円になるよね?

    で、mixiが300円負担してくれるでしょ?

    日赤に600円寄付した事になるよね?

    15円は手数料ぐらいに思えばいい。

    315円で600円寄付できるんだよ?

    • 0
    • 11/03/14 09:42:27

    >>53
    変換して送電するんだけど、その変換する量が限られていて、節電したから沢山送られるわけでもない、普通に生活してても(普段から)余る分しか送れないって事。

    • 0
    • 11/03/14 08:42:54

    >>43
    関西電力も中国電力も、関東とは周波数が違うので、電気の供給が出来ないみたい。
    関西電力のホムペに書いてるよ。
    チェンメールは流さないで。

    • 0
    • 52
    • 主は何者?
    • 11/03/14 08:40:23

    随分上から目線だね。
    何もしない勇気なんて言葉は綺麗だけど、皆が自分の出来る事をすればいいじゃない?

    こういう時にでしゃばるなと言いたいのだろうけど、このトピもかなりのでしゃばりだよ。

    • 0
    • 11/03/14 08:31:25

    >>43
    コレ何人かがメールしてきたけどさ、うち中国電力なんだけど意味あんのかね??
    誰かが節電は中部までってレスしてたけど

    ニュースとか見てもよくわからん

    • 0
    • 11/03/14 08:27:31

    >>40
    デマってことは、今献血しても無駄にならないって事?

    私、2月が終わったから400ミリ出来る(O-)

    • 0
    • 11/03/14 08:21:39

    >>40
    いや、血液にも期限あるでしょ。
    一度献血すると、次はいつまでダメとかあるから血液不足に繋がりかねないのも理解できる。

    • 0
    • 11/03/14 07:58:43

    あげ

    • 0
    • 11/03/13 23:22:14

    >>43
    全く同じメール2人からきたわ。

    • 0
    • 11/03/13 23:09:25

    チェーンメールって内容でたいたい分かるから私は回さない。すぐにメール送ってくる人いるけど信じてんのかねぇ…

    • 0
    • 11/03/13 23:01:55

    みんなの善意は良くわかるよ。
    でもお願い。
    チェンメはもうやめて…。

    • 0
    • 11/03/13 09:00:08

    あげ

    • 0
    • 11/03/13 05:41:29

    >>18
    これ?


    >知り合いからのメールですが宜しくお願いします。
    >■お願い■
    >関西電力で働いている友達からのお願いなのですが、本日18時以降関東の電気の備蓄が底をつくらしく、中部電力や関西電力からも送電を行うらしいです。
    >一人が少しの節電をするだけで、関東の方の携帯が充電を出来て情報を得たり、病院にいる方が医療機器を使えるようになり救われます!
    >こんなことくらいしか関西に住む私たちには、祈る以外の行動として出来ないです!
    >このメールをできるだけ多くの方に送信をお願い致します!


    関東の電気の備蓄が底をつくってのが嘘ならいいな。

    • 0
    • 11/03/13 03:15:54

    >>40 実際に献血ルームに確認した方が良いです。Twitterでは問い合わせした人が状況をアップしたり、各献血ルームがアカウントを持って広報活動をしたりしています。情報は錯綜するけど、何事も慎重に…と思います。

    • 0
    • 11/03/13 02:15:27

    >>36
    なんか違う
    残り100円?利益?

    • 0
    • 40
    • この情報も
    • 11/03/13 02:12:40

    >>35
    mixiでデマって見たわ

    • 0
    • 11/03/13 01:53:28

    >>37 なんで?

    • 0
    • 11/03/13 01:49:59

    >>35

    うん、3日しかもたないんだよね。

    今は交通網もめちゃくちゃだし、すぐに献血しても届かないね。

    • 0
    • 11/03/13 01:48:58

    >>35
    殺到しないから大丈夫だよ。

    • 0
    • 11/03/13 01:46:43

    >>32でもミクコレ月額315払ってポイント買って100円募金でそれにmixiから100円で合計200円の募金。残り100円は?利益?

    それならもうちょっと待ってから赤十字に直接募金したほうが確実。

    募金で豪遊生活してるやつ山程いるよ。

    • 0
    • 11/03/13 01:44:04

    主さん献血勧めてるけど、献血も慎重にした方がいいってよ。血液は保存期限が限られてるから、最初に献血が殺到しても大量廃棄と後々血液不足に繋がるって。

    • 0
    • 11/03/13 01:25:53

    自己満の為にデマ拡散したりチェンメする偽善者が一番厄介。
    咎めると逆ギレするし。

    見るからにデマなのになんでわからないんだろう…
    チェンメしたり雨云々のをママスタに張り付ける人達って今回の状況をおもしろがってるように感じるよ。

    • 0
    • 33
    • ツイッターで
    • 11/03/13 01:22:42

    グリコの広告、引っ掛け橋のネオンが消えている!と話題です!素晴らしいです!写真も載ってました!

    • 0
    • 11/03/13 01:19:39

    mixiのミクコレ募金は簡単に出来ました
    お金は確実に必要です
    募金しましょう

    • 0
    • 11/03/13 01:14:15

    >>29
    うん、節電するに越したことはないよね。
    ただ、他の電力会社から電力を供給するなんて話しはメディアでは流れてないよね?
    そこが不確かな情報であり、供給する地域の人が不安になったりする。
    どんな内容にしろ、チェーンメールは迷惑だっていう事。

    • 0
    • 11/03/13 00:47:16

    節電は悪くないよ。

    でも関西電力のホームページにはそんな事載ってない。

    チェーンメールを回す事によっては回線混乱等も起こり得る、その事によって本当に必要な人にライフラインが断たれてしまうと困る、って事を言いたいんじゃないかな?

    私もメール回ってきたけど、次には繋げてない。

    でも必要最低限で節電もするし、募金もする。

    • 0
    • 11/03/13 00:45:02

    >>26国が大々的に全国節電のお願いをしたよ。

    また被災地に関するチェンメをやめるように記載されてた。

    • 0
    • 11/03/13 00:42:12

    >>27
    関西電力HPより
    「当社は当社名で震災に関連してお客さまにチェーンメールを送ることはございませんので、ご注意ください。 」
    ってあるからチェーンメールだよね。

    • 0
    • 11/03/13 00:38:18

    関電からの節電のメールってチェンメなの?うちも2件回ってきたけど、送信しなくて良かった。

    • 0
    • 11/03/13 00:37:26

    >>24
    会社名を出したり、不確かな情報を拡散する事は不安を煽るだけ。
    悪質だと思う。
    そもそも、電力は関東や関西では周波数が違います。

    • 0
    • 11/03/13 00:35:21

    拡散希望って書いといたら頭悪い奴等が勝手に広めてくれるって2CHで見た。
    ママスタでも広めてる奴等いるよね。
    迷惑だよね。

    • 0
    • 11/03/13 00:28:49

    >>18
    でも旦那さんが関電に勤めてるって人からも来たのよね。
    節電のメールでしょ?
    これは悪くないんじゃない?

    • 0
    • 11/03/13 00:13:28

    チェンメも迷惑

    こもりじゅんはそのチェンメをblogに載せて叩かれてたし

    つばさや上地雄輔やちあきなど色んな人も訴えてたけど節電できてないやんって突っ込んだ

    • 0
    • 11/03/12 23:57:01

    あげ

    • 0
    • 11/03/12 23:48:12

    あげ

    • 0
    • 11/03/12 23:38:39

    募金をします!あげ!

    • 0
    • 11/03/12 23:24:15

    >>18
    嘘か本当かくらい調べてって感じ。
    テレビ見ても関西電力とか一言も出てないし、ガセネタにも程があるわ。

    • 0
    • 11/03/12 23:15:39

    関西電力からってメールが何件もくる。
    なぜチェーンメールだと気付かない?
    何もしない勇気、私も支持します。

    あげ。

    • 0
    • 11/03/12 23:09:18

    あげ

    • 0
    • 11/03/12 23:02:35

    あげ

    • 0
    • 11/03/12 21:39:44

    あげます

    • 0
    • 11/03/12 20:42:19

    >>4じゃああなたも携帯使わないでください。
    使えば充電するし、節電にご協力よろしくお願いしまぁ~す。
    乾電池も不足してるので、乾電池式充電器の使用や車での充電もご遠慮願いま~す。

    • 0
    • 11/03/12 20:40:42

    あげ

    • 0
    • 11/03/12 20:30:31

    あげます。

    トピ文はmixiからの引用です。

    • 0
1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ