給食費滞納かさみ食材工面出来ず

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 11/02/26 04:45:43

静岡県熱海市の市立中学校1校で1月下旬、給食費の滞納がかさんで食材が工面できなかったとして1日だけ給食を休み、生徒に弁当を持参させていたことが24日わかった。
この中学校では25日にPTA総会を開いて校長が保護者に経緯を説明し「きちんと支払っている生徒も含め一律に給食を休んだのは公平性の点で問題があった」として謝罪する。


続く

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/02/26 15:06:03

    >>66
    うち1万だよ
    ちなみに岡山

    • 0
    • 11/02/26 14:47:57

    >>17
    良いね。学級委員の方は大変だけど、みんな払うね。

    • 0
    • 11/02/26 13:58:58

    >>78 71 ありがとうございますm(_ _)m

    • 0
    • 11/02/26 13:45:08

    ここまでくるとお弁当でもいいかも
    面倒臭いけど

    • 0
    • 11/02/26 13:44:32

    >>60
    少し違うかも。
    月1で集金日があって学校に子供たちが集金袋を持って行く、担任が袋を回収して役員さんが集まる部屋に。
    各クラス2人、1年~6年までが集まって確認作業になるの。
    訪問とかはしない。重要なのは人が集まる場所で作業がされていることなんだと思う。
    訪問とかだと訪問する人数も多くて2人とかでしょ?いちいちあの人払ってないって噂を巻くわけにもいかないけど、大勢が集まる場で未払いがバレるのは自然に噂が回ってしまう。
    仮に痛い親が1人2人いたとしても大きな未払いには繋がらないんだと思う。

    • 0
    • 11/02/26 13:43:21

    熱海人って、いい加減でだらしがない人多いんだよね。だから、私は熱海を出たんだけど、まさか、ニュースになる程までとは思わなかった。少し残念。
    もしかしたら、この市立中学校母校かも・・・

    • 0
    • 11/02/26 13:42:11

    >>71
    多分、尾木ママの事かな。尾木直樹っていう大学教授とかしてる教育評論家。
    話し方がお姉口調だから尾木ママと呼ばれてる。

    • 0
    • 11/02/26 13:29:01

    本当に払えない人には措置があるんだから、単に払わない人は給食を止めればいいのに。
    子供に罪はないけど、ちゃんと払ってても給食が出ないのは納得出来ない。

    • 0
    • 11/02/26 13:23:33

    >>73
    学校に毎日お金持ってくるのも問題ありそう…かつあげとか買い食いとか

    • 0
    • 11/02/26 13:21:09

    払ってない人の名前ぐらいは教えてほしいね。

    • 0
    • 11/02/26 13:20:04

    姉が払ってない…
    子供が督促状持ってかえってきてた!

    • 0
    • 11/02/26 13:19:50

    どこかの学校は食券制導入してたよ。給食を券で買うの。お弁当持参もOKで持参の子と給食の子らが仲良く食べてた。これでいいのに。

    • 0
    • 11/02/26 13:15:17

    >>64
    無駄な人員増えるだけじゃないの?未納の家庭からは強制的に給料天引き出来るようにするべき。

    • 0
    • 11/02/26 13:14:15

    >>69 すみません、小木ママってどなたのことですか?

    • 0
    • 11/02/26 13:14:01

    給食費滞納・未払いな児童・生徒だけお弁当にすればいいのに。
    しっかり払ってる家がパカをみるなんて余計未払いが増えそう…
    そもそも、未払いの児童・生徒に給食なんてたべさせなきゃいいのに。
    子供に罪は無いんだけど…

    • 0
    • 11/02/26 13:12:13

    >>64
    小木ママが作れってうったえてるみたいだよ
    署名とかあるなら喜んでするわ

    • 0
    • 11/02/26 13:03:24

    >>65
    連鎖しちゃってるのね。

    • 0
    • 11/02/26 12:50:48

    >>64 賛成。

    • 0
    • 11/02/26 12:47:05

    誰か教えてください。中学校って、給食費以外にも、あとどのくらい毎月払うんですか??地域によって違うかもしれないけど、そんなに高いんですか?

    • 0
    • 11/02/26 12:44:17

    >>50 いや不払い親の友達もまた不払い親。強いて言えばその親たち(児童生徒の祖父母)も平気で不払いしてたという例もある。

    • 0
    • 11/02/26 12:44:06

    教育委員会に給食費未納処理班とモンペ処理班を専門家集めて作ればいいのに。

    • 0
    • 11/02/26 12:43:59

    なんで子供手当てになる時に天引きしなかったんだろ。その結果がこれなんだし…

    • 0
    • 11/02/26 12:39:13

    >>53
    真面目にやってる人が損するようなやり方は良くないよね。

    滞納をなくすように努力すればいいのに。名前公表したって仕方ない。当然だわ。

    • 0
    • 11/02/26 12:39:11

    >>53いい迷惑だね。ちゃんと払ってる家庭に負担させるなんてひどいよ。そんな事するんじゃなく給与天引きにして親の勤め先に給食費未納だとバラしてやればいいのに。

    • 0
    • 11/02/26 12:36:21

    >>46
    昔、うちの地区の中学校がそうだったけど、母が順番で集金してた事があった。
    でも、いつ行っても「後で」とか居留守を使ってなかなか払わない親が居て苦労してたよ
    納期に間に合わなくなるからと立て替えていたみたい。
    後々、数回訪問してやっと給食費を貰ったとこぼしていたよ
    集金もなんだかなあ…
    やっぱ小中学校無償化にして子供手当廃止にしたら良いと思う

    • 0
    • 11/02/26 12:34:05

    ちゃんと払えばいいじゃん 払わないやつには食わせんな

    • 0
    • 11/02/26 12:26:14

    子供手当なんてバラまきしないで、小中学校の給食費や学級費などにあてれば良い。

    • 0
    • 11/02/26 12:23:00

    >>12
    給食費払わないような親が、果たしてまともに弁当持たせるか心配。
    子どもは傷つけずに、保護者だけしっかり懲らしめてやりたい。

    • 0
    • 11/02/26 12:20:10

    >>26
    1日1ロールパンって…
    本当にかわいそう。
    それもクラスのみんなの前で。

    • 0
    • 11/02/26 12:18:30

    >>12うちの中学はコレだったなー
    その日のメニューが嫌いだった?人は普通に弁当持参
    不公平も差別も生まないからベストだと思う

    • 0
    • 11/02/26 12:14:55

    払わないような輩は総会なんか出ないだろうな。
    ほんの些細なモラルの問題なのに策を練らないと回収できないなんて恥ずかしい国だな。

    • 0
    • 11/02/26 12:03:33

    払ってない人のせいで 給食費500円値上げした。なんで払ってない人の分負担しなきゃいけないんだろう。払わない人が得してるのはムカつく

    • 0
    • 11/02/26 11:57:10

    それなりにあるんじゃない?聞いてみたいわ。

    • 0
    • 11/02/26 11:52:42

    払わない人って何か信念でもあるのかしら?

    払わないなら子供にも食べさせなければいいのに。

    払わないのに子供には給食タダ食いさせるって…かなり矛盾してると思うんだけど。

    • 0
    • 11/02/26 11:37:29

    普通の感覚でないから友達もいないだろうし変な人なんだろう

    • 0
    • 11/02/26 11:35:40

    払ってません!っていう親はこういうトピには出て来ないよね。

    • 0
    • 11/02/26 11:16:28

    どういう神経してんだろうね。学校で給食食べるのは子供だから、恥ずかしい・非常識って感じないのかなぁ?
    食い逃げみたいな事を子供にさせてさ…。

    でも、給食費だけ滞納ってできるの?
    うちは学費と一緒に毎月引き落としだから、給食費だけ滞納ってできないんだけどなぁ。

    • 0
    • 11/02/26 11:04:58

    >>12それいいね。前払い制にすればいいよね。

    • 0
    • 11/02/26 10:52:52

    >>17
    うちの学校も同じシステム。
    集金日があって集金袋で集め、各クラスのクラス役員さんがお金の確認と集金袋に担任印を押す。
    保護者が集金作業やるから払わない人がいたら即バレます。だからか未払いゼロ。
    でもみかん半分な日はあるけど、普通に献立表はみかん(半分)みたいな感じ。
    未払いがあるからじゃなく、予算ないで色々な食に触れてもらう、食育や地域のことを考えて地産地消で米・野菜・肉が極力県内産。
    未払いゼロでも気軽に食べれる果物はカットして、さくらんぼやイチゴなど値のはる果物が最低2個は乗るようになってる。

    • 0
    • 11/02/26 10:49:37

    >>17
    逆に言えば、そこまでしなければ払わない親が出てくるってことだよね。

    • 0
    • 11/02/26 10:49:20

    てか、私中学校は給食なかった!毎日お弁当だったよ。だから中学校で給食がある時点でビックリ(笑)

    • 0
    • 11/02/26 10:47:07

    >>38 23です。子の通学統合先はモンペの巣窟で、学校行事に来ない親もざらです。母校を悪く言いたくないけど、私自身の在学時代からずっとだから、モンペを育てた人々をも長きに渡って放置していた地域や学校側にも問題有りだと思ってます。

    • 0
    • 42

    ぴよぴよ

    • 11/02/26 10:39:31

    >>38
    保護者会で言った方がいいと思うけど
    こういう親は恥るより怒りそうだよね。
    給食費を払えない、払わない親がまともな弁当作れるとは思えない。
    "子供の為に"が出来ない人たちはこれも虐待だよね

    子供手当より会社に言って給食から未納分を天引きしてほしいくらいだわ
    子供は恥ずかしい思いしてるだろうし
    親も社会的信用なくして恥を知ればいいのに

    • 0
    • 11/02/26 10:35:48

    横浜市だけなのかな?
    中学から給食ないよ~弁当か購買、朝居なかったら買えない。全国そうすればいいのにね!

    • 0
    • 11/02/26 10:27:11

    天引き賛成~

    • 0
    • 11/02/26 10:24:59

    支払う能力あるのに払わない意味がわからない。
    子の前だと子が可哀想だから、保護者会の時に名指ししたらいい。でも支払わない親は学校行事にも来ないのかな。

    • 0
    • 11/02/26 10:16:44

    毎日弁当作るなんて、絶対無理な私には、給食なんて素晴らしいわ。

    • 0
    • 11/02/26 09:56:45

    今年子供が小学校入学するんだけど、給食同意書みたいなの書かされたよ。

    給食ってありがたい物なのに払わない親が理解出来ない。

    食べ盛り育ち盛りの子供達が質素な給食になってしまうなんて…。

    • 0
    • 11/02/26 09:56:08

    子供の為にって思えないのかな。

    • 0
1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ