フロムというサイトについて

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/02/26 09:24:53

    >>21
    ありがとうございます!
    連絡先がわかったので相談してみます!

    • 0
    • 11/02/26 09:14:25

    なあんだ
    振り込まなきゃ遊べないのかあ

    って考えに切り替え

    • 0
    • 11/02/26 09:07:24

    携帯かPCで、国民生活センターとか消費生活センターって番号調べれるから相談してみれば?

    • 0
    • 11/02/26 09:04:44

    >>15
    普通ならば、利用規約の画面があって下の方に『同意する』を押して、次に携帯の暗証番号入れる画面になるよね?
    そのステップなければ、悪徳でしょう

    • 0
    • 11/02/26 08:59:00

    >>14です

    それは、ワンクリ詐欺とかツークリ詐欺と呼ばれてるものっぽいですね
    こちらからは相手に連絡せず、ワンクリ詐欺、ツークリ詐欺、等でググってみて

    • 0
    • 11/02/26 08:58:18

    >>16
    >>17
    どうしよう…
    どこか消費者の相談口なんてないんですかね?調べてみて、あったらそこに聞いてみようと思います。

    • 0
    • 11/02/26 08:52:28

    これは悪徳じゃないから払わなきゃだめだよ。

    • 0
    • 11/02/26 08:51:41

    2日以内に振り込めとか、課金の承諾(携帯の暗証番号押す)もしてないなら、怪しいよ。

    • 0
    • 11/02/26 08:41:55

    >>14
    >>13

    知られてるのはメアドだけです!携帯のパスワードを入れるとかはありませんでした!
    利用規約に書いてあるのに無視して大丈夫なのかな?

    • 0
    • 14
    • パスワードと
    • 11/02/26 07:44:47

    メアドだけ知られてるの?

    携帯の暗証番号入力するような画面ありましたか?

    普通なら、課金発生する安全なサイトなら、携帯の暗証番号入力して契約とみなします

    それが無かったなら悪徳なので無視してよし

    • 0
    • 13
    • いやいやいや
    • 11/02/26 07:21:23

    SNSって意味ちゃんと理解してる?払っちゃダメだってば。

    • 0
    • 11/02/26 03:45:00

    >>11
    利用したのは事実なので今回は払います。それ以上何かあったら警察に相談します。ありがとうございます(;_;)

    • 0
    • 11/02/26 03:37:35

    実際に利用してしまったんですか?多分情報がいろんなとこに回ってやってもいないのに請求きたりするようになるかも!私の知り合いは使ってないけど、怖くて払ったら最初より高い請求きてまた払ってしまって、それきり他のサイトからも来るようになってしまった…

    • 0
    • 11/02/26 03:01:52

    >>9
    2000円くらいなら全然いいけど、後々また払うことになったら嫌だなと思ったんです…
    登録は無料だからって何でも登録したらだめですね…

    • 0
    • 11/02/26 02:58:11

    >>8
    なんでよく知らないサイトに登録したのかわからないけど、2000円ぐらい払えば?

    • 0
    • 11/02/26 02:56:50

    >>6
    フロムというSNSサイトとしかわからないんですけど、払うのは仕方ないんですね↓

    • 0
    • 11/02/26 02:55:19

    >>5
    そうなんですね…
    2000円ですんでよかったと思うことにします…

    あ~本当に私のば カ!

    • 0
    • 11/02/26 02:53:42

    なんのサイト?

    • 0
    • 11/02/26 02:53:08

    >>3

    2です。規約に書いてるなら払わなきゃ怖いよ。後々多額になっても怖いし。
    まず何でも規約読まなきゃね…。
    どんまい!

    • 0
    • 11/02/26 02:51:33

    >>1
    そうなんですね…悪徳かなと思ったんですが…

    • 0
    • 11/02/26 02:50:48

    >>2
    規約はあとから読んだんです…もぅ本当にあ ほなことした…
    パスワードは最初の登録の時に入力したのと、私の携帯アドレスは分かってしまいます…

    • 0
    • 11/02/26 02:48:04

    規約は読んだ?なにか書いてた?
    パスワード入力または登録した?

    • 0
    • 11/02/26 02:47:11

    もちろん

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ