ぶっちゃけ収入よくないでしょ?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 161件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/02/26 07:42:31

    >>150
    どうしちゃったの?随分と突っ掛かりますね

    • 0
    • 11/02/26 02:04:49

    >>158
    私も知りたいなぁ
    いちいちワンクッション置かないで御披露目してくれたらいいのに

    • 0
    • 11/02/26 00:47:04

    私、中越地震の被災者だけど、自衛隊の方々には本当にお世話になり感謝してます。
    冬場なんかも、豪雪地のお年寄りの方の自宅の雪堀をされたりと大変なお仕事だと思います。
    自衛隊の方々の収入は知りません。
    国会中継で寝てる議員が叩かれるのと違い
    ご活躍されてる自衛隊を叩くのは間違ってると思います。
    ※私の身内に自衛隊に関係する人は居ません。

    • 0
    • 11/02/26 00:30:33

    >>150
    あなたの知ってること、まだまだ知りたいな~(笑)

    • 0
    • 11/02/26 00:28:22

    確かに民間に比べたら保証されてることはあるだろうけど、ぶっちゃけ給料は良くないし、自腹多いですよ。

    うちは海ですが、遠洋航海手当ては出てもその分お金の出ていく額は手当て以上で逆にマイナスだし。

    公務員でも残業手当てないし、本当に普通のサラリーマンがよっぽど稼ぎがいいです。いいのは福利厚生くらいでしょうがそこだけでも有難いと思ってます。

    • 0
    • 11/02/26 00:19:38

    >>150
    まだまだ色々知ってるけどって…(笑)

    こういう人って旦那が自衛官だと自慢気に話すんだろうな~(笑)

    • 0
    • 11/02/26 00:14:52

    なぜに自衛隊の話し?

    • 0
    • 11/02/26 00:09:10

    >>150
    ボーナス3回なんて一昔前の話です。時代の波に乗り遅れてて、あなたの持っている情報は古すぎますよ。

    • 0
    • 11/02/26 00:06:39

    >>138
    自衛隊じゃなくても上場企業なら住宅手当あるよ(笑)

    しかも自衛隊だって全額出るわけないでしょ(笑)
    無知はしゃべるな

    • 0
    • 11/02/26 00:04:08

    >>150興奮しすぎ!自衛官にうらみでもあんの?

    • 0
    • 11/02/26 00:03:13

    >>149
    遠征に行けば手当てが出るって…海外とか危険地に行った時のみ。給料だってここ数年で減給。もちろんボーナスも大幅に減給。しかも3回もボーナスはない。何時間も時間外労働するが手当てなし。

    昔は知らないけど今は待遇も良くはないの。

    • 0
    • 11/02/26 00:02:18

    >>148 早く答えてよ どこが無知なの?まだまだ色々知ってるけど!!

    • 0
    • 11/02/25 23:57:48

    >>148どの変が?どう無知なの?

    • 0
    • 11/02/25 23:54:10

    >>127
    無知って怖い。よく平気でこんなレス書けますね。

    • 0
    • 11/02/25 23:47:18

    >>139
    イラクの時?

    • 0
    • 11/02/25 23:44:26

    なぜ生保の話しが自衛官の話しにまでなっちゃうのよ?

    公務員の手当て云々は、また別の話しだよ。

    確かに色々と企業にないものもつくけど何かあれば
    いの一番に出てかないといけないんだから良いじゃないの。

    大震災の時だって被災地に救助や、その他諸々の事したりさ。
    海外の内戦や戦地にだって
    治安部隊として派遣されたり。
    税金、税金って言うけど支払われるべき場所にいくのは別に良いと思う。

    生保だって本当に必要な人が受ける分には、なんとも思わんよ。

    • 0
    • 11/02/25 23:43:12

    >>140
    同感。命かけて行ってるんだもん。それだけ貰っても文句はないわ。

    • 0
    • 11/02/25 23:41:17

    >>142
    あなた何を言ってるの?

    • 0
    • 11/02/25 23:40:59

    何故自衛官トピになった??

    • 0
    • 11/02/25 23:40:05

    >>139
    ヒゲはやした人?議員に立候補したよね?

    • 0
    • 11/02/25 23:39:24

    >>138
    住宅手当はでるけど半額はでないよ。上限があるし
    うちのとこは最大2万ぐらいです。

    • 0
    • 11/02/25 23:39:22

    >>139
    うんうん分かるよ
    命懸けだもの 見合った金額貰うの当たり前だよ

    • 0
    • 11/02/25 23:37:10

    もう何年も前だけど海外に派遣されたとき、○百万単位でお金入りましたよ。
    詳しい事は書きませんが。
    ちょうど香田さん事件わかりますか?
    あの時です。
    家買った方や建て替えた方たくさんいました。
    私もその中の一人です。

    • 0
    • 11/02/25 23:31:00

    自衛隊って家賃でるしょ
    官舎住めなくても家賃半額出てるはずだよ
    そういう手当てがおおきいんだよ

    • 0
    • 11/02/25 23:26:55

    >>131

    そもそも自衛官や公務員と生保を同レベルに語る事が間違ってる。
    仕事して給料貰ってるのと手当てで貰ってるのとは次元が違いすぎ。
    どうしても食べていけないなら仕方ないけど、楽したいからとかは一生懸命働いている人から反感かっても仕方ないのでは?

    • 0
    • 136

    ぴよぴよ

    • 11/02/25 23:06:07

    >>127
    じゃあ二週間お風呂も入れないで山の中で生活してみろよ。
    ボーナス年三回も貰ってません。
    給料も少ないです。
    旦那の階級だとまだ上には上がいるので官舎に住めません。

    • 0
    • 11/02/25 22:59:44

    みんなはわかんないけどうちは収入少ないわよ~。
    だからこそ少ない給料から税金で大金引かれ不正してる生保が許せない。

    • 0
    • 11/02/25 22:56:34

    >>132
    無くなったんだね。
    教えてくれて、ありがとう。

    • 0
    • 11/02/25 22:51:39

    >>130
    3月のボーナスは8年くらい前になくなったんじゃなかったかな。

    • 0
    • 11/02/25 22:42:46

    たとえ税金だとしても海外救助、災害救助
    色んな所で少なからずお世話になってるんだから生活保護との話は別でしょ?
    別に自衛官の奥さんじゃないけど それなり見合った給料貰うのも仕方無いと思うけどなぁ

    • 0
    • 11/02/25 22:35:23

    >>128
    127さんじゃないけど今はボーナス3月に出ないの?
    北海道の親戚は数年前に退官したけど3月にも貰えるって言ってたよ。ボーナス、って名目じゃないかもしれないけど。

    • 0
    • 11/02/25 22:31:56

    確かに不正で男漁りして子も放置してる様なシンママ生保は見下すに値するわ 私の知ってる人は一生懸命働いてるよ ほんの一握りかもしれないけどね

    • 0
    • 11/02/25 22:31:27

    >>127
    民間の給料教えて下さい。あとボーナスは年2回です

    • 0
    • 11/02/25 22:28:03

    遠征で自腹?んな訳ないでしょ 給料安い?民間より貰ってるでしょ?年三回のボーナスに遠征行けば手当てが出て 遠征に行く非常食だって 破棄する程だよ?全て税金でしょ?頭大丈夫ですか?

    • 0
    • 11/02/25 22:10:06

    >>114

    痛いね…

    • 0
    • 11/02/25 19:51:56

    親が当たり前のように生活保護受けてる子供が可哀想。。。お金がない上に、心も貧しくなりそう。。。

    • 0
    • 11/02/25 18:53:35

    今度は子ども手当の事とか言い出すよ
    子ども手当は税金!生保叩く人は子ども手当貰ってないんだよね?!って

    • 0
    • 11/02/25 18:48:07

    >>121
    うん。ショックだわ。

    • 0
    • 11/02/25 18:46:22

    >>121
    それは底辺の不正生保や少々おつむがアレな方だけかと思いますよ

    • 0
    • 11/02/25 18:38:19

    生活保護受給者と一緒の目でみられたことにショック。

    • 0
    • 11/02/25 18:12:29

    >>68
    あなたって自分の持っている知識をひけらかしたいだけでは?
    春になったから中2病開花ですか?

    でも、自衛隊の話は完全 違う方向の話だよ。

    • 0
    • 11/02/25 18:11:51

    >>117
    頭でしょう

    • 0
    • 11/02/25 18:11:19

    >>117
    自称精神病じゃない?

    • 0
    • 11/02/25 18:10:12

    >>114 どこかお体でも悪いんですか?子供と一緒にいたいだけで生活保護なんてうけられないでしよ?

    • 0
    • 11/02/25 18:09:38

    >>99
    義弟が自衛隊だけど、遠征とか行く時の生活費もほぼ自腹だし、基本給安いし、全然お金なんかないよって言ってたな~
    ボーナスはきちんと出るところはやはり公務員だけどね
    上に上がっていかないと全然だって聞いたけど

    • 0
    • 11/02/25 18:07:23

    >>114
    こういう開き直った態度がいらつく。でもまぁ、こういう考えの人は常識はずれで、周りからも白い目で見られてるだろうから、哀れだとさえ思うけどね。

    • 0
    • 11/02/25 18:01:51

    >>113
    働きたい人は働けばいいじゃん
    国の制度を利用して何が悪い?

    • 0
    • 11/02/25 17:53:16

    >>107
    へ~ありえない 小さい子いたって子供と一緒にいてあげたくても生活の為に働いてる人だって沢山いるのに!

    • 0
    • 112
    • ウチの職場にもいる
    • 11/02/25 17:50:11

    >>107

    子供三人居るから下手に働くより90万くらいまで働いて色々免除された方が得だって(笑)
    恥ずかしい話。

    • 0
1件~50件 (全 161件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ