ちらし裏-中学生版-

  • 中学生以上
    • 7108
    • 匿名
      14/10/10 08:18:29

    >>7101
    学校によっては、点数の取りやすいテストを作る所と、>>7105さんの学校のように、点数の取りづらいテストを作る所があるのよね。
    うちは後者なんだけど、息子の担任が理科の先生で中学受験問題をテストで出したのね。
    結果、正解してた子はクラスで二人。この二人は中学受験した子達。それ以外はみんな不正解だったんだけど、先生が言うには、不正解なのはそのような勉強を積み重ねてないから当たり前。先生が求めていたのは正解ではなく、正解に繋げようとする思考だと話したみたいで、自分なりにしっかり考えた答えを記している子達は部分点をくれてたみたい。
    うちの地域は、中心部の学校はテストも内申も厳しいけど、中心部を外れるとかなり緩いのよね。
    そのせいで高校受験にも響くから、わざわざ他から引っ越して来てまで中心部の中学に入れる人が増えて、市や県も対応に困ってたりするの。
    あなたのお子さんの学校はテストや内申には寛大な所なの?
    お子さんが何点取ってるか知らないけど、もしそうなら高校受験の時に困らないようにね。

    • 0

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ