新一年生のいじめの輪と、その親御さん

  • 小学生
  • AYママ
  • P901i
  • 05/06/21 01:06:09

初めまして。今年、入学した1年生♀のママです。娘の事でご相談なのですが、今月に入ってからクラスでもお転婆な子から、集中的にいじめ(お腹をつねられたり、給食時に使うハンカチを勝手に使われたりetc‥)を受け娘も最初はふざけてる!と我慢していた様ですが学校に行きたく無いと言い始めたので、先生に話し先生から注意して貰い一度は仲直りし遊ぶ様に成った様ですが‥時間を得ると、同じ様な事をされるのでまたまた、先生に話しましたらその子のママ(クラス委員を率先した方)からお詫びの電話が有りましたが内容が(娘は学校での事は何も話してくれ無いんです。私も初めての1年生なんです!学校を辞めろとでも言うんですか!)と逆切れされました。私も同じ1年生の母親の立場。お詫びは一言すみません。だけで公私混同し逆切れする?事に納得が出来ません。同じ幼稚園卒ママやお子さんに聞いてみましたら(あの親子・下に弟が居て最初の印象は良いけど機嫌の良い時と悪い時の差が激しいから嫌いで離れられた!って喜んでる人も居るよ)と。また他のお子さんに聞いても美〇ちゃんは意地悪する子を決めてるよ。えんぴつやティシュも頂戴って取ってくんだよ)と聞きました。先生曰く、お母さまも日によって言動が違う様に見えますから私から伝えましても話しを聞き入れる様では無いので、席替えをして様子を見て厳重注意!します。と回答が有りましたが先生自身も困惑している様でした。娘は長女で内向的な面が有るので今後も‥親御さんの態度から考えますと、まだ1年始まったばかりの事なので不安です。  ご経験の有る方等、いらっしゃいましたら、アドバイスを宜しくお願いします。長文を読んで頂き有難うございました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ