何科に行けば良いですか?

  • 病気・健康
  • 匿名
  • 11/01/28 09:37:05

今月ずっと体調が悪いです
まず鼻風邪のみ→急にひどい首凝り張り軽い頭痛、軽い吐き気でとりあえず内科→血液検査&尿検査して肩凝りだろう(吐き気は治りました)
今度は鼻水と片目の奥の痛み,軽い頭痛→耳鼻咽喉科でレントゲン。頬に軽い副鼻腔炎があるが、たぶん虫歯かな?目のまわりは綺麗だから目の痛みは関係ない
眼科→目自体には以上なし
整形外科→レントゲン(右肩凝りがひどく炎症)首の骨は異常なし

今は片目の奥の痛みと、強烈な疲労感(瞼が窪むほど)はだいぶ治ったと思ったら、次は足や腕に筋肉痛みたいな痛み(でたり消えたり)
*耳鳴り(高校時代からあるが、最近かなり頻繁)
何もしたくない、寝たら15時間は一度も起きず寝てしまう仮眠
不安により調べまくる行動
微熱があったと思えばすぐ下がる
次から次に体になにか起きてます

診療内科では自律神経失調症と言われたんですが、なんの検査もされませんでした
自律神経失調症は検査して異常がなければですよね?
検査といえば一番最初の内科での血液検査、尿検査だけです

総合病院の案内に聞いたら良いのでしょうが、医師でもない案内の人にこんなダラダラ説明できません(・・;)

脳神経受診して異常がなければ、自然に内科にまわしてもらえますか?頼まないとまわしてもらえませんか?
子供連れて行きたくないので10日なら見てもらえるので10日まで待っても手遅れにらないか不安です
なんか思いあたる病気ありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/01/28 18:26:07

    ありがとうございます。
    頭悪そうですか、ごめんなさい
    頭はいい方ではありません…

    自律神経と言われ安定剤飲んでますが、ネットで見てたりしたら、自律神経と言われた方は本当全部検査されてるみたいだったので
    肩凝りは内臓疾患からもくるみたいですし、血液検査だけで自律神経と決めたままでいいのか不安でした
    確かに一ヶ所ずっと悪いんではなく、出たり出なかったり、次から次に場所が変わったりします
    ありがとうございました

    • 0
    • 11/01/28 10:29:52

    せれこそ医者じゃないから何の病気かなんてわかりません。
    総合案内は患者の話を聞いて診療科に案内してくれるから大丈夫。もし違っても必要なら診てくれた医師が他の科へ回してくれます。

    • 0
    • 11/01/28 10:15:27

    主、本当に頭わるそう

    • 0
    • 11/01/28 09:52:23

    それだけ病院にかかって問題ないのだから大丈夫!なんかあったら他を紹介されるはず。むやみに受診するのは診察料もったいな。
    たぶん原因は一つ鼻が悪いだけだと思うよ。あちこち悪く思えるのは不安からの不定しゅうそ←字がわかりません。

    • 0
    • 11/01/28 09:46:15

    うーん。全部読むとうちの母の症状と同じです。
    ちなみに母は自律神経失調症です。
    薬とか(安定剤)とか処方されませんでしたか?
    飲んだら落ち着きません?心配ならとことん検査するのも良いかもしれないですね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ