髄膜炎について (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~54件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/01/16 17:21:22

    病院を変えてみたらどう?

    • 0
    • 11/01/16 15:45:35

    あげさせてもいます。

    翌日には頭が痛いと言わなくなり毎日元気だったので様子を見てたんですが、今朝急に高熱が出て寝ていたんですが、吐き気を催して凄い勢いで起きて嘔吐しました。病院に来る間の1時間の間に数回吐き、頭痛も訴えていると医者に伝えました。でも首や関節を痛がる様子がなく、予防接種をしているのでウイルス性又は細菌性髄膜炎の可能性は低いと言われました。インフルエンザの検査をするにもまだ早いと言われ、解熱剤と吐き気止めを貰い、明日までに熱が下がらなかったら明日以降また受診するように言われて終わりました。心配だし原因がわからないなら検査をするようにお願いしたんですが、「う~ん、何でしょうねぇ?」や「髄膜炎ではないから、インフルエンザなら明日検査しましょう」で終わってしまいました。胸の音を聞いて喉を診ただけなんですが、採血も採尿もなく、原因がわからないのに何の検査もしないで終わるなんておかしくはないでしょうか?

    • 0
    • 11/01/10 18:59:00

    >>1
    18時過ぎに救急外来をやってる総合病院に電話をしました。今の症状と以前髄膜炎になった事、予防接種をした事を話しましたが、頭痛以外に症状がないなら今の所来る必要はないと言われました。『今の症状だけだと髄膜炎かどうかはわからない。それに、今から来ても本当に簡単な検査しか出来ないし本当に急病の人も沢山いるから、急変しない限り明日以降来て下さい』と言われてしまいました。

    • 0
    • 11/01/10 18:49:08

    こんなところに長文打ってる時間があるなら病院に電話しなよ

    • 0
51件~54件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ