仕事・・・迷ってます。助言お願いします。

  • シンママ
  • 匿名
  • 11/01/07 10:24:02

今年4月から小学生になる娘がいます。転職活動中で当方の地域は雇用率最下位です。
ハローワークの求人で面接してもほぼ全滅でしたが、派遣会社と知人から条件がいい仕事を紹介されてとても迷っています。

①官公庁職員、空きが出たら入れる。今期で辞めそうな人がいるがその人が辞表を出さない限りはっきりした返事は出来ない。入れたとしても4月から。月~金8時半~17時まで土日祝休みかなり融通きく。一回入ると最長5年更新可能。

②調剤薬局事務
日祝休み 土曜日15時まで。他2日平日休み。月~金早番9時~17:15まで遅番10:30~18:30まで。
6ヶ月契約。更新の可能性あり。
医療事務の経験ありです。
入学したら学童保育に入れる予定ですが遅番の時母親のサポート可能です。

みなさんならどちらを選びますか。
かなり決めかねて悩んでます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/01/07 17:58:44

    >>5 官公庁って非常勤だよね?
    確かに待遇はいいけど、給料安いからとりあえず他探す
    3月までひたすら他探してみたら?

    • 0
    • 11/01/07 12:05:01

    主です。

    官公庁の仕事内容は書類整理、簡単なパソコン操作です。
    当番とかもなく、時間でピッタリ終わるし休みもかなり融通ききます。

    ただ知人を通す事も他力本願っぽくて。紹介してくれる知人はこの官公庁よりいい求人があるなら受けてみたらいいよと言ってます。まるっきりあてにされても困るのかな!?とも考えたり。

    調剤薬局の方は今日中に返事を出さなければいけないので尚更焦ってます。

    • 0
    • 11/01/07 11:52:28

    官公庁職員はどのような仕事内容ですか?

    私も臨時で勤務してますが、土曜日は当番があるし、行事などで日曜日もつぶれる事も結構あるし、夜も会議がある時があります。

    顔が広くなるし、休みの融通はききますが、仕事内容は難しいし、土日つぶれるのは子供が小さいしキツイです。

    • 0
    • 11/01/07 11:38:15

    主です。

    給料は官公庁は手取りで11万位。

    調剤薬局は10万位です。

    調剤薬局は派遣の為6ヶ月以降の雇用は見通しつかないのがネックです。官公庁は入れたとしても4月からなのでそれまでの間単発の仕事しようか迷っています。漠然と空きが出る事を待っていてももしかしたら空かない事になってもピンチになるので・・・。
    悩みます。

    • 0
    • 11/01/07 10:50:13


    両方難しそうな仕事で凄いですね!お給料はどんな感じなのですか(^ω^)?

    • 0
    • 11/01/07 10:31:42

    給料はどれくらい?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ