お友達の家へ行くとき

  • なんでも
  • 匿名
  • 10/12/29 15:04:54

手土産持って行きますか?
私はまったくの無知で、手土産が当たり前と言うことを知りませんでした。
参考にさせていただきたいのですが、みなさんは何を手土産に持って行きますか?

私がいただいたのは、
1、お菓子
2、ペコちゃんのほっぺ
3、迎えにいく際、コンビニでお菓子を買おうと思った。と言われました。

3の時に手土産が当たり前だと気づきました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10/12/29 17:03:13

    私は必ず持ってくようにしてるけど、物は相手によって変えるかな。紅茶とか近所のケーキ屋さんのマカロンとか。招いた時の手土産は特に用意しないけど、残ったお茶菓子とか袋に詰めて持っていってもらうことはある。

    • 0
    • 10/12/29 16:57:54

    大体
    甘いお菓子1つ
    しょっぱいお菓子(?)1つ
    ジュース1本だから3~5百円くらいを買ってくよ!かしこまった物は買わないかな。その場でみんなで食べるやつ。残った物は持たせないし持ち帰らない。

    • 0
    • 10/12/29 16:20:34

    貰えるなら何でもいいけど、ノロの手土産だけは嫌です。

    • 0
    • 10/12/29 16:18:50

    最寄り駅とか、乗り換え駅の中でクッキーとかバームクーヘン買う。
    相手も用意してる場合があるから、日持ちしないケーキとかは避けるな。

    自分の家にくる時は、自分が用意したやつだして 、もしお土産で頂いた物の量が家族分より多かったらだすよ。

    • 0
    • 10/12/29 16:12:02

    手土産は「少しだけど~」と言って渡すから、私が持って行ったお菓子を出すか出さないかは友達にお任せ。友達も準備してくれてるしね。でもミスドやシュークリームなどはみんな必ず出してくれるかな。

    遊びに来てくれた友達にわざわざお土産を準備する必要はないと思う。あまり気を使われると、遊びに行くのが悪いかなと思ってしまう。出したお菓子や持ってきてくれたお菓子が余れば、「少し持って行って」と渡す時もあるし、よく行き来する友達はお互い様って感じでそういうこともしないかな。

    • 0
    • 10/12/29 16:11:36

    >>25無知が無知を重ねて非常識な事をしていないか気になってしまって。

    • 0
    • 10/12/29 16:07:35

    手土産はだいたい皆お茶やおやつ時間に出してくれて、皆で食べるように持っていくんじゃないでしょうか?旅行土産とかは家族で…ですが。主さん、ご自分のやり方をすごく気にされてるけど、誰かに何か言われてしまったのですか?余ったお菓子を、主さん宅で食べないなら、相手のお子さんにって持って帰ってもらっても良いのではないでしょうか。そこまで細かく非常識とは思わないかと。

    • 0
    • 10/12/29 15:58:49

    ちなみに手土産はみんなで食べるために渡すものですか?家族あてですか?
    残りを渡すのは失礼になりますか?
    うちは、お菓子など色々用意して、残ったもの+持ってきていただいた残りも帰りに渡していたんですが、非常識ですか?
    あと、気を使われてしまった気がして、帰りにお友達が好きだと言っていた物をお土産にわたしていたんですが、変ですか?

    • 0
    • 10/12/29 15:54:34

    みなさんありがとうございます。

    • 0
    • 10/12/29 15:49:05

    大袋のお菓子と飲み物を持って行くよ。

    • 0
    • 10/12/29 15:44:06

    近所の子供の友達の家(ママも仲良し)だったらスーパーで売ってるようなお菓子を1~2袋程度。
    買い置きがなかったら何も持っていかない。

    子供関係なく私の友達だったらケーキやドーナツ、プリンとか…このどれかを人数分かな。

    • 0
    • 10/12/29 15:37:35

    普通のお菓子。
    できるだけボロボロこぼれない、手が汚れにくいのを選んでる

    • 0
    • 10/12/29 15:34:46

    大体、ケーキかな

    • 0
    • 10/12/29 15:21:55

    コンビニスイーツを人数分
    ミスドを大人一人2個子供一人1個計算で人数分
    ジュース(フルーツ牛乳などのパックジュースやスタバのラテみたいなの)を人数分
    コンビニでおやつを適当に500円~1000円分

    とかだなぁ。

    • 0
    • 10/12/29 15:21:25

    ミスドだとかサーティワンだとかみんな金かけるね~!

    私や私の周りのママ友はそこまでしないな~
    コンビニやスーパーでお菓子やジュースを適当に買ってる。
    みんなで持ち寄ると結構な量になって余ったりしちゃうから
    ひとつか二つくらいしかお菓子買わないし。だから最悪300円くらいで済んじゃう(笑)

    長期休みのときとかはみんなそれぞれ出掛けた場所でそれぞれにお土産買ったりして渡すけど
    家に遊び行くからわざわざどこかに買いに行って~みたいなのはないやっ。

    • 0
    • 10/12/29 15:16:26

    ミスドもありだね。人数によらない??

    私は、友達による。
    相手も、お菓子ジュースの人なら、私も同じにしてる。
    マカロン、ケーキだったり。
    ディズニー好きでよく行くから、お土産買って持って行くときもありますよ。

    新米の時期にはお米(農家だから)、お野菜もあります。

    金額ではないし、気持ちですね☆
    手作りのクッキーを頂いたこともありますよ♪

    • 0
    • 10/12/29 15:15:33

    初めて訪問(付き合いの日が浅いので)→ケーキ等かしこまった物

    頻繁に訪問(お互い仲良くなり気心が知れる)→スナック菓子やジュース

    • 0
    • 10/12/29 15:15:12

    >>11気になったので…

    • 0
    • 10/12/29 15:14:45

    私もミスドや、サーティンワンや、コージーコーナーのシュークリームが多い。後は果物も買う事あります。ミスドなら、人数にもよるけど一人二個は食べれるように買って行きますよ。余ってしまったら、旦那さんにあげてもらえばいいし。なるべく人数分よりは多めに買います。少ないより良いので。

    • 0
    • 10/12/29 15:14:35

    「100円以下のスナック菓子一つだけど、別に非常識じゃないよね?」みたいなトピがあって、主が叩かれてたよね?

    • 0
    • 10/12/29 15:13:21

    >>8そんなに細かく考えなくても…

    • 0
    • 10/12/29 15:13:11

    みなさん本当にありがとうございます。助かりますm(_ _)m

    • 0
    • 10/12/29 15:12:56

    >>8はい

    • 0
    • 10/12/29 15:12:19

    >>3何度もありがとうございます。みんなで食べる感じじゃなく、家族分×2くらいですか?

    • 0
    • 10/12/29 15:11:39

    ミスド
    シュークリーム
    エクレア
    お菓子
    サーティワン

    その時によるけど、お邪魔するなら何かしらは持って行かないとね。

    • 0
    • 10/12/29 15:11:14

    >>2
    >>1じゃないけど、相手の家族に合わせて適当に買えばいいんじゃないの?

    • 0
    • 10/12/29 15:10:49

    その友達や子供にもよる。サーチするとたくさんあるよ

    • 0
    • 10/12/29 15:10:31

    何かしら持参します。頻繁に会うママ友達ならミスドやスナック菓子orジュース類・プリンとかかな。初めて訪問するときは焼菓子とか、それなりのものを持参します。

    • 0
    • 10/12/29 15:10:09

    >>2ママ友達の家族によって個数バラバラ

    • 0
    • 10/12/29 15:07:23

    >>1ありがとうございます。ちなみに何個持って行きますか?

    • 0
    • 10/12/29 15:06:25

    ミスタードーナツ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ