4歳できついかな?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 320件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/12/14 00:25:08

    ネタだったんだとよ~

    • 0
    • 10/12/14 00:16:59

    ウチの子は小五♂だけど…アイススケート習ってて
    月曜日~金曜日まで午前6~7時半・午後4~9時まで。
    土曜日は10時間以上 日曜日は英会話塾or大会で休みなしだよ。


    完全OFFは月一か怪我病気でもしない限りなく英会話は将来海外に出た時の為に寝る間も惜しんでやらせてるけど‥世間からみたら鬼母なんだろうな‥

    • 0
    • 10/12/14 00:15:41

    1番大切なのは遊ぶことだヨ!

    • 0
    • 10/12/13 23:44:29

    金あんだなぁー
    でもさ習いごと無い時裏じゃグレそうね
    どれか将来の役にたてば良いと思う、本人が楽しければ疲れない

    • 0
    • 10/12/13 23:40:38

    >>313
    他の方に色々言われていたようなので、チクリとさしただけです。見苦しかったので。揚げ足とりすいませんね

    • 0
    • 10/12/13 23:39:56

    >>313
    びっくり何、急に?
    あら探しててこの時間になったの?
    もう寝たネタ(笑)

    おやすみ~☆

    • 0
    • 10/12/13 23:33:15

    >>313
    少なくとも…と書くつもりがちょっと間違えただけだと思うけど。
    あなたは教養はありそうだけど、人間性に欠けるね。


    ちょっとした間違いに食いついて揚げ足取りみたいなことするなんてね…。

    • 0
    • 313
    • 教養ないと思う
    • 10/12/13 23:29:51

    >>167少なくてもって何でしょうか。
    少なくとも、ではないですか?他にも多々ありますね。文章から垣間見れます

    • 0
    • 10/12/13 16:14:29

    子供に聞いてみてー。
    習い事やめよっか~?って。嫌に思ってるなら『うん!』て言うし、辞めたくないなら『嫌だ!』て言うから

    • 0
    • 10/12/13 15:39:48

    だけど、私は受験させたいなぁ。 学歴社会だもん。

    • 0
    • 10/12/13 15:34:42

    お嬢様学校にお受験なんていいな~。羨ましい。

    誰にでも出来る事じゃないしね。

    • 0
    • 10/12/13 15:33:58

    >>306
    私立に行くか、公立に行くかの違いなだけですよ。
    うちは塾とバレエしか習っていませんし。

    • 0
    • 10/12/13 15:33:23

    >>306それも決めつけだよ。本心が違うって見た訳でもないのに。

    • 0
    • 10/12/13 15:31:06

    もう嫌だ!って言ったらみんなは習い事は辞めさせることが出来るのかな?特にお受験のためだとか、将来のためだとか言っている人たちは。素朴に疑問。

    • 0
    • 10/12/13 15:30:48

    >>304逆に聞くけど、何で娘さんの本心ワカラナイの?
    思考回路おかしいよ

    • 0
    • 10/12/13 15:29:06

    >>301
    何故エゴなの?

    うちはお受験させないって言ってるのに。

    • 0
    • 10/12/13 15:27:11

    >>302
    なんで楽しくないなんてわかるの(笑)
    うちは、のんびりしたお嬢様学校に入れるから受験地獄でもないわよ。
    普通に習い事をしている程度。

    • 0
    • 10/12/13 15:24:08

    うちの近所に中卒のくせにやたら、お受験を非難する人がいる。
    高校に行ってからいえ!

    • 0
    • 10/12/13 15:23:54

    >>300
    >>294を百回読め

    • 0
    • 10/12/13 15:20:38

    >>297お受験を知らないくせに語る語る
    その考え方がエゴイズムなんだよ

    • 0
    • 10/12/13 15:19:02

    >>296
    受験がエゴとかって、いつの時代の話ですか?
    うちは娘も行きたいと頑張っていますよ。

    • 0
    • 10/12/13 15:18:01

    >>298
    子供が言ってる場合は問題ないと思うけど、言ってない場合は可哀相

    • 0
    • 298

    ぴよぴよ

    • 10/12/13 15:15:16

    >>296
    そうかな?
    優秀な子供ならお受験させたい親心もわかるし、幼稚園の時受験した方が後々楽で子供が良い環境でのびのび過ごせるってのもあるんじゃないかなぁ?

    うちは田舎だから幼稚園受験なんて珍しい地域だからしないけど、親のエゴだとは思わないな。

    • 0
    • 10/12/13 15:10:49

    >>295
    受験なんて親のエゴじゃん。
    子供から頼まれた訳じゃあるまいし

    • 0
    • 10/12/13 15:08:12

    >>294
    可哀相だとか地域によらない?
    田舎だと普通かも知れないけど小学、中学受験のが普通の都心部なら別に珍しくないよね?
    幼稚園だってお受験が盛んなら自然に習い事も増えるだろうし。

    • 0
    • 10/12/13 15:02:49

    遊びたい盛りだろうに…。習い事ばかりさせられて可哀相。
    子供はペットじゃないのに。

    どうせ子供のためとか、楽しいって言ってるって言うんでしょ?
    子供は、お母さんに嫌われたくないから無理して頑張って、楽しくないけど楽しいって言ってるだけですよ

    • 0
    • 10/12/13 15:00:03

    >>279


    そーですね!

    • 0
    • 10/12/13 14:59:00

    >>281
    都合の悪いコメには全力でスルーですね

    • 0
    • 10/12/13 14:52:46

    >>287絵は才能次第だけど、ピアノは続けてれば、ある程度まで弾けるようになるじゃん。
    小学校の先生や幼稚園の先生になりたい時に役立つし、ピアノは脳にも良いし、子供が好きなら続けて効果が得られる習い事だと思うよ。

    • 0
    • 10/12/13 14:45:55

    >>288 本人がやりたい事定まらないからやらせてないだけ。

    それで放置子だなんて失礼な人だね(笑)

    • 0
    • 10/12/13 14:41:56

    主さんのように他人の意見をちゃんと聞けない(批判的な意見だと見下したり、くってかかったり)親の元で育てられてるのなら、子供もそうなってしまうよ。
    習い事が無駄になっちゃうよ。

    • 0
    • 10/12/13 14:40:22

    小学校に入っても習い事を一切させない子って?
    放置子?

    • 0
    • 10/12/13 14:23:08

    >>286だよね
    中でもピアノは無理
    適当に習うもんじゃないからね
    小学生になったら脱落する
    絵画も終わるな~
    才能無いと同じことの繰り返し(笑)何しても続かないから

    • 0
    • 10/12/13 14:18:38

    これで何一つ身に付かなかったら笑えるね。

    • 0
    • 10/12/13 14:18:34

    貧乏人が騒いでるだけ。
    主は気にする必要はなし。

    • 0
    • 10/12/13 14:16:55

    >>274
    できないよ
    相談トピの主は自分なりに解決して満足したら〆て落ちる

    じゃないと他の相談トピが下がって迷惑だからね

    非常識として叩かれるよ

    • 0
    • 10/12/13 14:08:05

    釣り乙

    • 0
    • 10/12/13 14:05:13

    >>281
    育児糧に移動しなよ。

    • 0
    • 10/12/13 13:55:43

    >>277
    残念、今お昼です。

    • 0
    • 10/12/13 13:54:33

    これは習い事自慢?

    • 0
    • 10/12/13 13:54:10

    >>276
    そんなルールあるの?
    サイトには書いていないから守る必要もないでしょ(笑)

    • 0
    • 10/12/13 13:53:00

    >>202やられてない方はご存じないかもしれませんがもちろんあります。
    大会やらコンテストやらありますが ご存じないんですね。

    • 0
    • 10/12/13 13:45:29

    >>271
    お、昼飯終わって出て来たか(笑)
    今日はピアノね~

    • 0
    • 10/12/13 13:42:24

    >>274前に聞いたママスタ的ルールだと、〆たら主はそれ以降レスしないのが決まり。
    〆後主以外の者はそのトピにレスするのはオッケーって聞いたよ。

    レスしたいなら主は〆にしない方がいいよ。叩かれるから。

    • 0
    • 10/12/13 13:38:34

    うちなんて六歳の男の子
    月→公文
    火→テニス
    水→習字
    木→公文、フルート
    金→テニス
    土→プール

    全部体験から始めて、こどもが『やりたい』と言うので年中組から(公文は年長組から)やらせてるけど、逆に日曜日しか休める日がないから二つくらい減らそうよと、いま説得してる。

    こども自身は凄い楽しいと通ってるし、最近になって成果も出てきてるけど疲れないか心配。

    • 0
    • 10/12/13 13:37:54

    締めたら主はレスできないの?
    なら、あんたらも書き込むなよ(笑)

    • 0
    • 10/12/13 13:33:21

    >>271
    主さん、自分でしめてますよね?

    >>147

    なんでまだレスするんですか?かまってちゃんですか?

    • 0
    • 10/12/13 13:30:50
    • 0
    • 10/12/13 13:27:15

    >>264
    何これでいい?って(笑)

    • 0
1件~50件 (全 320件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ