家計見直しお願いします

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/12/01 22:30:16

    旦那誕生日(笑)

    子供のなら4人分だし誕生日まで毎月コツコツ貯めるのわかるけど旦那の(笑)

    • 0
    • 10/12/01 21:26:55

    私から見たらごく一般的な家庭の家計な気がする。
    よって節約しなくてよし!

    • 0
    • 10/12/01 21:21:25

    確かに浪費家だけど、主もだよね。これだけ削れる所があったら人に聞かずに出来る。

    • 0
    • 61
    • 旦那に甘過ぎ
    • 10/12/01 21:07:32

    酒が足らない、たばこが足らない、じゃなくて“足らせる”の!
    休みの日は旦那は子供に家でDVDばっか見せてんの?外遊びさせなよ。
    レンタル代使いすぎ。
    そうやって甘い顔してるから家計がきつくなるのよ。

    • 0
    • 60
    • ちゃんと読もうよ
    • 10/12/01 21:00:19

    >>59
    ちゃんと手取りって書いてあるよ。
    サラリーマンなら普通、給料から天引きでしょ~w

    • 0
    • 10/12/01 20:49:02

    年金関係は?給料引き?

    • 0
    • 10/12/01 20:27:31

    新聞と固定電話いらないでしょ

    • 0
    • 10/12/01 19:59:50

    主はどんな努力してるの?節電とか食事とか

    • 0
    • 10/12/01 19:45:22

    主さん、旦那が小遣いでDVD借りてくれてるって書いてなかった?なのにさらに6500円?
    どっちから出すのかはっきりさせといたほうが今後節約しやすいと思うよ。旦那からも家計からもだと相当かかってると思うから、みんな映画やアニメ好きならスカパーとかケーブルテレビにしたほうがまだ安いんじゃない?

    • 0
    • 10/12/01 19:45:19

    旦那誕生日て何だ?そんなもんいらん。旦那関連で金かかりすぎ

    • 0
    • 10/12/01 19:21:34

    まず節電。いらないコンセプト抜いて電気は常に弱い方にする。携帯安く出来ないなら固定電話解約。まず携帯でそれだけ使うならネットは必ず解約。煙草、酒はなし。旦那お小遣もいらない。仕事の付き合いなら仕方ないけど、友人や先輩後輩とかの付き合いなら回数決める。旦那の誕生日ってあるけど、飲み代や付き合い、煙草と酒で5万近く使ってるんだからあげる必要なし。あとDVD借りすぎ。子供の為って言ってるけど、家でDVD見せてるだけなら旦那はダラダラしてるだけじゃん。レンタル代減らして外に連れて行けないの?

    うちは来年三人目が産まれるし煙草も値上がりしたし、体の事も考えて10月から煙草も酒も自分からやめてくれたよ。節約ってそうじゃないの?我慢する所は我慢しないと出来ないでしょ。最初からあれもダメこれもダメじゃ相談する意味ないよ。

    • 0
    • 10/12/01 19:21:13

    TSUTAYAもDVDネット宅配レンタルあるじゃん。
    それなら月1980円ぐらいで借り放題だよ。
    まぁ、一度に借りられるのは2枚だけだけど
    延滞料金かからないし、観たら即返すを繰り返せば元取れる。
    何より、6000円使うより経済的。

    • 0
    • 10/12/01 19:10:21

    節約は家族の協力なしでは出来ません。
    旦那さん、禁煙外来でも通ってもらえば?

    • 0
    • 10/12/01 19:07:04

    そんなに高いネット代支払うほど利用してるの?
    そんだけネット代支払ってるんならPC活用して主さんだけでも外したら?

    • 0
    • 10/12/01 19:02:23

    >>47ゲオでネットレンタルなら安いと思います。

    • 0
    • 10/12/01 18:45:44

    旦那だけで使ってんの酒タバコこみで46000円よ。下手したら5万旦那が使ってるの。6人分の食費と2万しか違わないんだよ。それ旦那に理解させて旦那が協力できないなら節約できないと言いなよ。あとレンタルは今より半分以下に減らす。

    • 0
    • 10/12/01 18:43:52

    携帯はパケホ切れない、仕事上妥当
    酒と煙草減らせないし辞められない
    旦那に協力してもらえない
    出掛けないんだからレンタルする
    節約する気なし!駄トピ!

    終了

    • 0
    • 10/12/01 18:41:24

    >>46TSUTAYAやファミブです。
    レンタルする所は私の地域ではこの位しかないです。

    • 0
    • 46
    • うちの地域
    • 10/12/01 18:39:10

    旧作なら50~80円
    新作1泊2~300円なんだけど、主さんが借りてくる所はTSUTAYAかな?
    5枚全部見るの?
    大人用子ども用両方借りるの?

    • 0
    • 10/12/01 18:38:31

    >>42
    5枚で1000円って高すぎ。
    もっと安い店で借りなよ。

    • 0
    • 10/12/01 18:37:06

    >>42
    まさに無駄遣い

    • 0
    • 10/12/01 18:36:59

    じゃあ旦那の食事だけ毎食納豆ごはんにでもすれば。
    旦那の無駄使いのせいで赤字になってるの旦那に理解させなきゃ解決しないよ。

    • 0
    • 10/12/01 18:35:17

    >>34
    週1で借りてきます。5枚で1000円だからと5枚借りてきます。レジャー費ほとんど使わない、どこも出掛けないし家にいるんだからDVD位…週1000円だし、と。

    • 0
    • 41
    • レンタル代に
    • 10/12/01 18:35:09

    6500円ってすごいね。

    • 0
    • 10/12/01 18:34:56

    削れるところない

    協力してくれないなら旦那だけ粗食か節約諦める

    • 0
    • 39
    • レンタル代高っ
    • 10/12/01 18:33:40

    誰のために借りてるの?

    • 0
    • 10/12/01 18:33:23

    >>36
    てか旦那にかかる金計算してみなよ。そことレンタルが一番削れるわ。

    • 0
    • 10/12/01 18:32:10

    >>31
    レンタル代高くない…?

    映画見るのが趣味なの?

    旦那さんの小遣いは酒煙草込みにするべきだよ
    催促しても渡さない

    • 0
    • 10/12/01 18:31:43

    >>29
    う~ん…というか旦那は他削れないし必要だから食費を削ってほしいと言ってるので食費以外の節約には協力してくれないと思います。

    旦那が使う物(携帯や酒、お小遣など)以外で減らせる物ないですかね…?

    • 0
    • 10/12/01 18:31:31

    >>31
    DVDレンタルに6500円も使うなんて信じられないわ。
    無駄遣いし過ぎだよ。

    • 0
    • 10/12/01 18:31:19

    >>31
    ちょっと(笑)桁間違えてない?レンタル6500円?!どんだけ借りるのよ。使いすぎでしょ…

    • 0
    • 10/12/01 18:29:43

    >>32書いてくれたね

    すまぬ

    • 0
    • 10/12/01 18:28:34

    その他ってなに?
    22000円も

    • 0
    • 10/12/01 18:27:51

    >>27日用品は食費と一緒なのでその他ではないです。
    11月のその他の内訳は…
    DVDレンタル代6500
    バスタオル、子供服13500
    私下着 2000

    です。

    • 0
    • 10/12/01 18:23:27

    固定電話と携帯が高い
    オール電化で11月でそれはちと使いすぎ
    1月2月はもっと増えるからコンセントは使う時だけさして

    料理も圧力鍋や煮込みなら新聞→タオルで保温してIH使う時間出来るだけ短縮


    • 0
    • 10/12/01 18:22:41

    携帯は妥当、酒と煙草は足らなくなる…小遣いに込みだと催促されるって…節約になんないと思うけど?節約する気ないならトピ立てるなよ

    • 0
    • 10/12/01 18:20:57

    >>24忘れてました。お小遣から2000円位?たばこの値上げ分といってもらってます。

    お小遣は会社でジュース代、休みの日にDVDレンタルやら本買ったり、子供達に何か買ってくれたりしてます。

    • 0
    • 10/12/01 18:17:10

    2万以上なのにザックリその他にしすぎ
    日用品?

    • 0
    • 10/12/01 18:16:36

    >>22ネットも込みです。
    ネットは7500位で家電話が1500位です。

    • 0
    • 10/12/01 18:14:05

    旦那小遣い3万位にしてその中で酒タバコにしてもらって主は酒我慢かたまに飲む程度にする。
    固定電話高いね。
    てか人数が人数だし食費は削れないだろー

    • 0
    • 10/12/01 18:13:52

    旦那さん小遣い何に使ってるの?
    酒たばこ弁当代別なのに2万も必要なの?
    5000円で充分でしょ。

    • 0
    • 10/12/01 18:12:49

    >>20酒はまとめて発泡酒350ミリ1ケース
    500ミリ3ケース買いましたが月末になると足りなくなって買い足すようです。

    たばこはまとめて2カートン買ってるんですが月末になると足りなくなり、買う事になるかお小遣催促になります。

    • 0
    • 10/12/01 18:05:39

    固定電話高すぎないかな?ネットの料金も含んでる?
    光電話にするとかは?

    • 0
    • 10/12/01 18:05:24

    >>17携帯は私7000旦那13000位なのですがパケホは必須、通話料も仕事上だから仕方ないと言います。

    • 0
    • 10/12/01 18:03:57

    >>14
    旦那に酒は家計からにするからタバコは自分の小遣いからにって言う。酒は決まったのを飲むだけなら1週間分か1ヶ月分買ってそれ以上買わない。決まったのじゃなきゃ1週間いくらか決めてそれ以上買わない

    • 0
    • 10/12/01 18:03:30

    携帯代5000円位減らせそうだけど、どうだろう?

    • 0
    • 10/12/01 18:01:49

    >>9その他ローンというのはリフォームローンの事です

    • 0
    • 10/12/01 18:00:11

    >>13
    2台なら半分は節約出来るんじゃない?

    • 0
    • 10/12/01 17:59:56

    >>8数ヶ月前はそのように(酒たばこ込みで)してましたが
    旦那がわけるようにしてしまいました。

    • 0
    • 10/12/01 17:58:58

    食費はそのままでいいと思う。
    タバコは旦那の小遣いから出してもらったら?

    • 0
1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ