東北から3万でディズニーランド

  • なんでも
  • 10/11/22 21:25:52

無謀でしょうか?再来月、息子の誕生日で連れて行きたいのですが毎月生活もままならない貧乏です。それでも、息子はディズニーに行きたい!と前々から訴えているので連れて行きたい気持ちは山々です。
山形からで、予算はお土産なしで一人3万です。食事、パス、新幹線含めです。ツアーで行こうと思いますが日帰りでギリギリな感じがします。朝6時の電車に乗り…夜中に帰宅は子供には厳しいですか?
下に2才8ヶ月の子もいるので、どうしたら得策かアドバイスください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/11/23 10:58:37

    山形県民だけど、9万しかないなら行かないな。
    もっと貯めたら?
    子供も、アレもコレもと欲しい物が沢山出て来ちゃって、結局は我慢させる事になると思う。

    それに、日帰りはキツいよ。

    • 0
    • 10/11/23 10:50:52

    現地で足りなくなる可能性大だよ。
    私栃木からだけど大人2人、小学生2人で日帰りで5万は最低でもかかるよ…
    食べ物、お土産みんな高めだし。予定外にお金飛ぶよ。

    • 0
    • 10/11/23 10:32:07

    ツアーの方が車を運転する人にとっては楽だからいいけど、山形から日帰りってなると無理があるような気がします。
    他の方達も言ってるように、車で休み休み言った方が、自分達にとっても子供達にとっても良いと思いますよ。

    交通費(ガソリン、高速、駐車場)とチケット代で5万とみても、食事や子供達に使ってあげられるお金が増えるし… きっと、向こうに行けばアレもコレも欲しくなるよ。

    • 0
    • 10/11/23 10:19:14

    閑散期だし安いツアーあるよ♪

    • 0
    • 10/11/23 10:15:50

    私は主に賛成♪\(>∀<)/♪
    9万使えるなら使ってもいいと思う。ディズニー楽しいよ、夢の国だよ。
    きっと息子さん幸せになれると思う。
    別居等もあり、経済的理由があるなら、今も十分我慢して生活してると思う。
    誕生日にディズニー行って『今度来るときまでにまたお金貯めようね。』その一言で頑張れる事もあると思う。
    私、子供が小さいし丸一日遊ぶ必要もないと私は思います。
    安く行くなら自動車だと思います。でも運転手は思ったように遊べないし、新幹線も有りだと思います。
    新幹線に乗れるのも子供にとっては思い出の一つ。

    • 0
    • 10/11/23 08:43:52

    うちなんて山口県から車で行ったよ
    サービスエリア寄りながら楽しかったけどなぁ
    車中泊もたのしいよ

    • 0
    • 105
    • 気持ちは解るけど
    • 10/11/23 08:42:04

    >>100お金ないんだから貯めてからにしたら?
    貧乏旅行してもつまらなくない?
    せっかく行くなら、パァッと楽しめるくらいの金額を貯めなよ。


    子供に我慢させるのも大切な事だと思うけど。
    それに、小さい子が可哀想。

    • 0
    • 10/11/23 08:40:28

    >>100九万じゃ解決しないし使っちゃおうって考えなの?何年も別居のままなんて子供によくないよ。

    • 0
    • 10/11/23 07:44:23

    >>100
    だったら今じゃなく、本当に行けれるよう金額が貯まったら行動しようと思いませんか?

    • 0
    • 10/11/23 07:41:00

    >>100
    だったら、誕生日にこだわらず、もう少し後にしてお金ためてからにしたら?
    せめて、下の子のためにも、冬は避けてあげようよ。
    寒い地域から行くから大丈夫とか思っているかもしれないけど、海風冷たいし、土日祝日だと乗り物によっては2時間待ちなんて当たり前。ファストパス使ってもいくつかは待つだろうし。大人でもきついよ。食べるところも当然混むし。

    • 0
    • 10/11/23 07:15:23

    >>61
    夢の国。

    • 0
    • 10/11/23 07:07:50

    レスありがとう!昨日は子供と寝てしまいました。今から全部レス見ます。後でコメントします。
    別居の件、9万では解決しないし経済的な問題でもそれだけが原因じゃないので貯金したら一緒に暮らせるわけじゃないのです。そこはまた義実家の借金や嘘などいろいろ絡んでくるので後数年は様子見なければいけません。今は息子がディズニーランドに行きたいとずっと言ってたことをなんとか叶えてあげたいと思っているんです。

    • 0
    • 10/11/23 07:02:01

    >>90
    目移りするよ。せっかく行くなら我慢させたくないじゃん。

    • 0
    • 10/11/23 06:13:47

    >>97その質問は主は無視するよ。経済的理由で別居中なのにディズニーなんて無駄遣いだよね。一番は家族揃って暮らす事なのにね。

    • 0
    • 10/11/23 01:32:18

    経済的な理由で別居してるのに9万も使って旅行できるんなら、そのお金を一緒に暮らす資金にしたほうが子供にとって一番なんじゃないの?

    2歳の子連れていったら乗りたい乗り物制限されるだろうし、下の子の様子伺いながら行動することになって思いっきり楽しめないよ。
    下が5歳ぐらいになればみんなで楽しめるし少し先に延ばしたら?
    今無理してディズニー行く必要ないんじゃないの?

    • 0
    • 10/11/23 01:01:15

    私は仙台人だけど、よく行く!しかもその金額なら行けるよ!!

    うちの場合夜中に出て福島まで下道。福島から高速!それなら新幹線で行くより安いし、泊まるなら安くてキレイなビジネスホテル!
    携帯でも色々調べられるから頑張って!

    • 0
    • 10/11/23 00:51:05

    >>55
    いいじゃん。
    と言うか、生活ままならない家庭にしては予算9万ってカナリ高額だと思う。
    繁忙期の箱根1泊でユネッサンのパスとホテルレストラン付き約7万程度なのに、泊まらないのに9万か~。
    本当にお金ないとは思えない。
    子供の希望を全部叶えてやれる訳もないのに、そんなんで良いの?
    それにお子さんの一番の望みは家族揃って暮らす事なんじゃない?
    身の丈に合った生活をした方が良いのでは?

    • 0
    • 10/11/23 00:48:10

    主は子供を寝かしつけながら寝てしまったか?

    • 0
    • 10/11/23 00:14:07

    >>90
    うちの場合だけど‥私も娘も、おみやげ可愛いから欲しくなるし、ずっと歩いてると疲れるから飲んだり食べたりする。

    • 0
    • 10/11/23 00:06:08

    主は?

    • 0
    • 10/11/22 23:59:39

    新幹線
    着いたらレンタカー

    • 0
    • 10/11/22 23:58:07

    我慢我慢っていうけどそんなにあれ買ってこれ食べたいってねだるの?

    • 0
    • 10/11/22 23:53:40

    うちは2ヶ月に1回必ず行くし車で15分のとこに住んでるけど、1人2~3万の計算で行くよ。

    物価高いし、食事もレストランじゃなくワゴンで済ませたとしても一食につき一人1000円以上はするからね。
    ディズニーで我慢させるの可哀想だよ‥
    もう少し貯めるか別のとこにすれば?

    • 0
    • 10/11/22 23:52:05

    私新潟だけど飛行機で東京行くってあんまり聞かないよ。便もかなり少ないよ。新幹線が主流だと思う!
    運転が嫌じゃないなら車で行ける距離だとは思うよ。往復でそれぞれ満タンのガソリンで足りるかな?!

    • 0
    • 10/11/22 23:51:03

    大人二人、子供二人、チケット代交通費抜きで五万円だった。食事代とお土産代で。お土産代も別にあって1日しか遊ばないなら、ディズニー周辺のホテルに泊まらなきゃ大丈夫なんじゃない?

    • 0
    • 10/11/22 23:45:40

    >>85
    再来月なら旅割とかで半額近いのがあると思うけど

    それでも高いのかな?

    でも飛行場まで車で数時間とかだったら意味ないか。。。

    山形→千葉って何キロくらいなんだろう。
    500キロ以上だと運転厳しいかも。

    • 0
    • 10/11/22 23:41:25

    みぞれ降ったよ!寒さには慣れてるつもりだけど海に近いからか夜が特に寒くて私は嫌だな。パレード楽しむ余裕無いのが嫌。今位の時期に子供が赤チャンの頃に行ったけど夜はやっぱり少し寒いと私は思ったな。
    冬はやっぱり天気悪い事多いし車だと運転する人も途中の雪道大変じゃない?
    田舎から飛行機ってたぶん高い。新幹線のほうがまだ安いね。

    • 0
    • 10/11/22 23:29:44

    >>81
    みぞれ?
    天気悪かったの?

    天気良ければべちゃべちゃになんないけど

    真冬でも子供の方が元気だよ~帰りたがらないもん

    • 0
    • 83
    • だーかーらー
    • 10/11/22 23:27:04

    >>79
    ディズニーに限った話よ

    飛行機で費用足りるなら飛行機が一番体が楽そう

    • 0
    • 10/11/22 23:26:10

    >>78
    あーそっか。すみません。
    途中までレス読んで、途中でやめてコメ書いちゃったもんで。。。

    9万円か。
    2dayパスが1万円/人だから、3万弱。
    提携ホテルでも素泊まりなら1万円くらいでありそう。で、3万。

    残り3万円を交通費と食事にあてればどうでしょう。
    ホテル、曖昧ですみません。
    既出のパームなんたらも、新浦安も割安でした。

    1泊すればランドもシーもいけるし、車で行ってもそこまでハードじゃないかも。

    • 0
    • 10/11/22 23:23:22

    そもそもいくら誕生日でも冬のディズニーって寒く並ぶのも嫌で普段の半分以下しか楽しめないと思う。子供の頃冬に何度か行ったけどただただ寒くて鼻水とまらない。靴もみぞれで濡れてパレード等楽しくなくてひたすらクマのショーの所で寒さしのいで寝てた。
    せっかく行くなら暖かい時が良いと思う!風邪ひいたりも嫌じゃない?
    三万では行けると思うけどパーク内の食事だけで一人五千円位みたほうが良いと思う!

    • 0
    • 10/11/22 23:22:19

    >>75
    ごめんなさい
    旦那さんはお金だけ出すんだと思ってました

    下の子がお金かからないから3人て意味か

    • 0
    • 10/11/22 23:22:17

    >>71
    それを言ったらどこの遊園地も固有名詞で言わないとピンとこないでしょ。

    61も遊園地じゃなくて、せめてテーマパークっていえばよかったね。

    トピずれすみません。

    • 0
    • 78
    • タマネギガール(`ε´)一人上手
    • 10/11/22 23:19:35

    >>73
    いや、予算は9万だって。下の子は一歳だから計算に入ってない。
    だからみんな車を奨めてるのよ。
    どうせ無理するなら、何も買えない無理をするより親が身体を無理させた方がいい。

    • 0
    • 10/11/22 23:18:43

    >>61
    それは近いから言えるのかも。
    ワタシにとっても特別だなー。
    駅降りて、遠くにシンデレラ城が見えると胸おどる♪

    オリエンタルランドの就職落ちたけど。

    • 0
    • 10/11/22 23:17:21

    >>74
    え?旦那さん行かないなんて書いてある?

    • 0
    • 10/11/22 23:16:32

    >>74
    ん?旦那さんと4人で行くって書いてなかったっけ?

    • 0
    • 10/11/22 23:14:49

    読んだだけでハードすぎて疲れちゃう

    お金どうこうの前に、地方から子供連れて日帰りはキツイと思う

    私わりと近い方だけど、行くと閉園まであっという間だよ

    しかも大人1人に小さい子2人だと、食事の時に場所とりやレジ並ぶとき大変だよ
    旦那さんと行った方がいいよ

    • 0
    • 10/11/22 23:13:18

    ついこないだ関西から行ってきたけど
    ANAスカイホリデーで2泊3日、
    家族4人(4歳1歳)で飛行機往復、ホテル、2daypass、空港リムジンバス往復付きで
    14万円くらいだったよ。
    4人で12万あるんでしょ?
    日帰りか一泊なら余裕な気がするけど、無理かな?
    飛行機という選択肢はなし?

    前読んでないので、既出だったらごめんなさい。

    隣り駅の新浦安駅前のホテルだと安いし快適だったよー。
    TDRからの無料シャトルも出てるし!

    実現できますように。
    絶対楽しいモンね!
    頑張って!!

    • 0
    • 10/11/22 23:08:19

    私なら、無謀な事はしないで来年の誕生日に行けるように貯金かな。
    金銭面で別居してるなら尚更、無理に行くより来年旦那も一緒に、仲良く行けたら良いのにね。
    子供もそうだけど、家族として機能してないのに…楽しめる??

    • 0
    • 71
    • 私も64じゃないけど
    • 10/11/22 23:07:47

    >>67
    わざわざ遊園地って言い方をする人いないじゃん
    合わないし

    ランド、シー以外の言い方はピンとこない

    • 0
    • 10/11/22 23:05:37

    日本で最も優れた『遊園地』だと思うし、好きだけど、遊園地ごときに無理しすぎだと思うんだよね。ちょっと冷静になっては?て思った。
    ま、価値観と言われたらそれまでだけど。

    • 0
    • 69
    • タマネギガール(`ε´)一人上手
    • 10/11/22 23:01:47

    どうしても再来月行きたいなら、どんなに疲れようが車で行ったら?
    その分宿泊代やディズニーで使うお金にあてた方がいい。
    3日位休みとって夜出発→ホテルで一日休息→朝からディズニー→たっぷり遊んで夜に出発→帰って一日休息

    • 0
    • 10/11/22 23:00:54

    >>61 ディズニー地元だけど今もしょっちゅう行くよ?初デートや成人式いろんな思い出のある特別な場所だよ。

    • 0
    • 67
    • 61じゃないけど
    • 10/11/22 23:00:51

    >>64
    ディズニーは遊園地だと思うよ。他の遊園地よりサービスの優れたね。
    なんでディズニーは別なの?
    よくわからない。

    • 0
    • 10/11/22 22:57:07

    そもそもカテチでは?
    趣味糧にディズニートピいっぱいあるよ

    • 1
    • 10/11/22 22:55:10

    私新潟だけど、よく小一と2才連れて日帰りで行くわ
    大体は新幹線が往復1万の期間を狙ってだけど。
    いつも3万~4万で行く
    下の子はベビーカーで荷物も乗せて
    すっごい疲れるけどね
    泊まりでも、大体2万ちょいでホテル+新幹線+チケットのプランを探して行く
    びゅうプラザとかJTBとか見てきたほうがいいよ

    • 0
    • 10/11/22 22:54:27

    >>61

    ディズニーは別でしょ
    遊園地なんて言う人初めて

    • 1
    • 10/11/22 22:53:13

    >>61
    行ったことない人や、遠方に住んでる人からしたら特別な場所だよ。近場ならそんな意識ないかもしれないけど。

    ただ主さんはそんな金欠状態で行くのはどうかと思う。

    • 0
    • 10/11/22 22:52:29

    パーム&ファウンテンテラスホテルがパートナーズで一人3000円からありました。
    未就学児は添い寝ならお金かかりません。
    パークから無料直通バスがあるのでオススメです。
    パスポートは大人5800円が二人分のみかかります。
    四歳からパスポートひつようです。
    食事はパーク内だとファーストフードでも一人1000円位見ていたほうがいいかも。
    後は電車代を足していけそうか考えてみてはどうだろう?
    私は貧乏旅行もいいと思いますよ(^^)
    物より思い出です。
    パレード見るだけでも子供達は楽しめると思いますよ。

    • 0
1件~50件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ