どう思いますか?

  • 乳児・幼児
  • 10/11/13 11:53:45

知り合いの話です。

MさんはA市の保育園で働いている保育士で2児のママです。B市在住です。
Mさんのお子様は保育園の特例か何かで働いている保育園で預かってもらえています。

A市は待機児童が半端なく多いです。それなのに働いている特例でB市在住なのに保育園に子どもが在籍しているのはどう思いますか?

また、Mさんは仕事も辞めることも考えていますが、B市も待機児童が沢山いて預けられない…と思うとこのまま働いている保育園で子どもを預けたほうが特?!とも思っていて、踏ん切りがつかないそうです。

待機してるお母さんたちからすると、
Mさんの状況はどう思いますか??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 10/11/13 17:20:04

    A市で働いてるんだから別にいいと思えますが…

    • 0
    • 10/11/13 17:01:44

    余計なお世話

    • 0
    • 10/11/13 12:23:40

    コメントしていただいた方、ありがとうございました。
    これで終了させていただきますので、コメントしないでください。
    お願いします。

    • 0
    • 10/11/13 12:20:49

    >>6

    ありがとうございます。

    そうですよね。
    Mさんの存在は待機してる人にはわかりませんよね。
    Mさんに『気にしなくて大丈夫』と伝えたいと思います。

    辞めたら特例は続かないと思います。

    • 0
    • 10/11/13 12:16:38

    >>4
    Mさん自身がこの状況を気にしていたので、聞いてみただけです。

    主の家には小学生しかいませんし、保育園の経験はなく幼稚園でした。
    だから保育園の人からしたらどう思うかなんてわからないので聞いただけで、ひねくれてるのですか?

    • 0
    • 10/11/13 12:12:30

    だいたい待機してる人はMさんの存在は知らんでしょ。働いてるなら別にかまわないのでは。
    ただ辞めてもその特例は続くの?だとしたら変だと思うが。普通はそこで働いてなければ保育園を辞めるのが普通じゃないの?妊娠の場合は別だけど。

    • 0
    • 10/11/13 12:06:14

    >>2
    ありがとうございます。

    主のところは幼稚園でしたので、保育園のお母さん達がどのように思うかわからず、Mさんも気にしてたので、聞いてみました。

    • 0
    • 10/11/13 12:05:43

    別にいいんじゃない?
    ひねくれてるよ…

    • 0
    • 10/11/13 11:59:57

    >>1

    すみません。
    主の家では小学生しかいないし、関係ありません。

    トピ本文のような状況でMさん自身がどう思われてるか気にしていたので、聞いてみました。

    • 0
    • 10/11/13 11:59:47

    いいと思う。

    • 0
    • 10/11/13 11:56:44

    別になんとも…
    それより…
    主がひねくれてるなって思った。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ