禁煙成功した方、旦那さんいますか?

  • なんでも
  • ももんが
  • 10/11/09 12:30:37

うちは旦那がタバコを吸います。1日1箱以上吸ってます。
タバコが値上がりするときにタバコ止めると言ってましたが、すぐにやめれないから電子タバコとタバコを両方吸って、その時は1日10本くらいに減りました。でも電子タバコがなくなってから徐々に増えていき、結局戻りました。

子供が小さくて夜泣きをしたり、ぐずりがひどいためイライラするみたいで、そのつどタバコ吸ってます。旦那は喘息持ちですが、咳ゴホゴホしながらタバコ吸ってて呆れます。子供も調子をくずして、咳がひどくて気管支炎みたいな感じですが、タバコ吸ってすぐに抱っこしたり隣で寝るので、とにかくタバコ吸ったら歯磨きしてと言ってますが、しぶしぶって感じです。
タバコは換気扇の下で吸います、車は子供が乗ってる時は外で吸いますが、いないときは車の中で吸うので、後から車に乗るとタバコ臭いです。

自分の体調はもちろん、子供のためにもやめてほしいんですが、禁煙どころか減らすことさえできません。周りがどんなに言っても「わかってる」ですまされてしまいます。
結局は自分の意志の問題ですが、こちらの関わりが禁煙につなげられれば…と思い、アドバイスをお願いしたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10/11/09 15:34:57

    付き合う条件に禁煙を出したら すぐ止めた

    • 0
    • 10/11/09 15:30:08

    >>8ごめーん大笑い。

    • 0
    • 16
    • 前回の値上げ
    • 10/11/09 15:24:49

    のときはやめる、減らすと言ってたのに無理でした
    今回は値上げ幅も大きかったので止めました
    減らすよりスパッと止めた方がいいみたいです

    タバコは1日1箱、ビールは1本でしたが今はタバコがない分ビールが2~3本には増えました
    でも毎日でもないしタバコよりいいかなと思ってます

    • 0
    • 10/11/09 14:46:17

    旦那さんに禁煙してほしい人多いですね。自分も吸うなら気にならないかもしれないけど…。

    やっぱり本人の意思の問題ですね。
    タバコをやめないと自分に不利益なことが確実に起こるっていう危機感があると変わるかな…。

    • 0
    • 10/11/09 14:32:31

    >>8
    スーパーベビーと読むんですかね?

    • 0
    • 10/11/09 14:29:30

    うちもヘビーで、付き合い始めすぐにやめるって言ってダメ。妊娠した時やめるって言ってダメ。子ども生まれた時やめるって言ってダメ。
    ずっと辞められなくて、でも子どもの前でだけは吸わないって約束してたんだけど、私がトイレ言ってる間に子ども抱っこしながら吸ってて、ブチ切れ。離婚しようって言ったら辞めたみたい。

    • 0
    • 10/11/09 14:21:28

    >>8
    旦那が超赤ちゃん…

    • 0
    • 10/11/09 13:49:21

    >>8ヘビー

    • 0
    • 10

    ぴよぴよ

    • 10/11/09 13:28:22

    私の妊娠がわかった途端キッパリ禁煙しだして7年。

    子供のためを思ってるのになかなか止められない人は、病院で相談した方が気持ち的にも楽だと思う。

    • 0
    • 10/11/09 13:26:02

    旦那超ベビーだったが、値上がりを機にスパッとやめた。家族への禁断症状の被害もなかったし、かなり見直した。旦那の意志がないと難しいと思う。

    • 0
    • 7
    • ももんが
    • 10/11/09 13:17:25

    >>6
    レスありがとうございます。
    禁煙外来にいくのも一つの方法ですよね。結局は自分の意志が固くないと難しいけど、禁煙できるように助言してくれる人が必要ですね。私では無理なんで…。
    ただ、仕事が忙しくて病院に通うことも難しいんです…。
    検診でひっかかるとヤバイって思うかもしれませんが、病気になるのは困るし。

    • 0
    • 10/11/09 13:06:39

    長いから読んでないけどうちの旦那は禁煙外来でチャンピックス処方してもらって禁煙成功したよ。
    外来で失敗する人は副作用に耐えきれず、煙草じゃなくて薬の方を止めてしまう人みたいだよ。
    薬+意志さえあれば100%禁煙できると医者に言われた。

    • 0
    • 5
    • ももんが
    • 10/11/09 13:01:44

    みなさんレスありがとうございます。
    旦那さんが禁煙できた方、うらやましいです。
    うちと同じ方もいて、禁煙って難しいのかな…と改めて思いましたが、私は吸ったことがないので吸いたくなる気持ちと、やめられない気持ちが全くわからなくて、お金はかかるし体にはよくないのに、なんでやめれないのか不思議です。

    うちも、妊娠したから…、子供が産まれるから…、子供がいやがるから…、値上がりするから…、全くだめでした。一年に一回の健康診断でもひっかからないので、危機感がないんです。うちはタバコに加えてお酒もいっぱい飲むので、せめてどちらかやめてほしいけど、お酒とタバコならタバコやめるといいながらやめません。
    うちもやめるように言うと逆切れされるので、言った自分がばかばかしくなります。
    どうしたらいいんでしょう…。咳しながらタバコ…ニコチン中毒重症ですよね。

    • 0
    • 10/11/09 12:55:14

    全く一緒。私が吸わないから余計いらいらするし、口だけだから本気で愛想つかしそう。

    • 0
    • 10/11/09 12:52:24

    うちも同じ。

    最初は子どもが産まれたらやめる。
    次は子どもにやめてって言われたらやめる。
    こないだは値上がりしたらやめる。

    全部口だけ。

    その時は「やめようと思って本数減らしてる」って言うけど、すぐに戻るし。

    うちも旦那喘息あるから咳しながらでうるさいし。

    でもあまりこちらから「やめないの?」とか言うと逆ギレされるからもう何も言わない。

    あとは本人のやる気だからね。

    • 0
    • 10/11/09 12:50:20

    子供が産まれたのをきっかけにやめれたよ。最初はニコレット?ガムみたいなやつで、とにかく吸いたくなったらガム。...繰り返してやめれた。今はやめてから10年たつかな。

    • 0
    • 1
    • うちの旦那も
    • 10/11/09 12:45:59

    やめる気ぜろ。1日1箱ちょい吸ってたけど値上がりして私が吸いかけの箱からタバコちょこちょこ抜き取ってます。抜き取って「今日もうこんなに吸ったの?ちょっとは考えて吸って」と。一週間9箱だったのが一週間5箱になりました。最近は抜き取りがバレてますが相変わらず抜き取ります。でも箱の残りが少なくなる事で今は吸わないでおこう!と我慢するみたい。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ