保育園ママって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 176件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/10/29 01:53:21

    >>172
    保育園がどうのじゃなく、その県や地域性が悪いんでしょ。だから最下位なんだよ。

    • 0
    • 10/10/29 01:45:10

    >>172
    珍しい地域ですね。

    • 0
    • 10/10/29 01:43:43

    >>172
    残念な県だね。
    大抵は保育園の質が悪い地域は幼稚園の質も悪いから。地域性って大事だよね。
    うちの県も共働きが多く、保育園→小学校が普通。保育園は凄くいいよ。ちなみに学力は全国トップクラス。

    • 0
    • 10/10/29 01:40:40

    >>172
    何県ですか?

    • 0
    • 10/10/29 01:36:46

    うちの県は子供が1歳になる前から保育園に預けて共働きが当たり前。保育園の環境も激悪。保育園の子は小さい時から預けられて愛情が足りてないせいか野性児みたいにガサツでばカっぽい。おまけに学力も日本最下位。
    そんな環境だから絶対保育園には入れたくなくて私立幼稚園にしたよ。私立幼稚園も東京や都会のとこに比べたら悪いだろうけどさ…。
    子供のために引越したいくらいだ。
    都会の保育園や幼稚園見たことないからどちらも甲乙つけれないけど、うちの県はこんな感じ。自分語りごめん。

    • 0
    • 10/10/29 01:14:54

    >>142
    子供といたいとか言って幼稚園にしたママってそんな感じ。自分が一番。子供放置。

    • 0
    • 10/10/28 23:53:46

    幼稚園も行かせていた事もあるし、保育園にも行かせているが、どこに行っても差はないよ。各家庭のステータスにあった場所を見つければ良いだけの話。悩みなんてどこに行ったってあるし、それは仕方ない事なんじゃないの?

    • 0
    • 10/10/28 23:46:11

    子供の為に花札トピにしていい?

    • 0
    • 10/10/28 23:44:19

    預けられていいな。
    うち保育園の激戦区で預けられないから幼稚園いれてる。
    幼稚園も悩み多いよ。
    親めちゃくちゃ参加型の幼稚園だから…。

    • 0
    • 10/10/28 23:43:23

    >>153
    そうなんだー。
    娘も受験してるけど、娘の幼稚園は車通園禁止よ。どこもそうだと思ってた。
    路駐なんかして警備員さんに注意されないんだ?

    • 0
    • 10/10/28 23:38:14


    保育園、幼稚園。
    男の子、女の子。

    もうママスタ名物だよね。笑

    毎回くだらなすぎる!笑


    • 0
    • 10/10/28 23:20:11

    預けるの大変で悩むことはないなぁ。

    その他、子育てなどで悩むことは多いけど…。

    • 0
    • 10/10/28 23:18:57

    間違えた!
    >>154→×

    >>153→○

    • 0
    • 10/10/28 23:17:31

    だから花札だって!

    • 0
    • 10/10/28 23:17:29

    >>154よ、仮にあんたの子が有名私立に受かってようが、あんたは所詮ママスタやってる暇な女にかわりはないから落ち着けw

    • 0
    • No.
    • 161
    • 姫乃樹リカ

    • 10/10/28 23:11:13

    保育園でも幼稚園でもそれぞれ長所短所はある。結局は人それぞれ

    • 0
    • 10/10/28 23:08:31

    こういうの何か怖い…
    みんな何か怖いよ…

    • 0
    • 10/10/28 23:07:45

    >>153
    私でも知ってるかしら?
    岡山県民より。

    • 0
    • 10/10/28 23:03:05

    くだらないからやめたら?

    • 0
    • 10/10/28 23:01:29

    >>155
    え!路駐してお茶に行っちゃう有名私立?近くの有料駐車場にも止められないの?けちくさ~

    • 0
    • 10/10/28 22:57:51

    >>151どこの幼稚園か知らないけど、うちの幼稚園には一人もいない。
    関係ないだろ

    • 0
    • 10/10/28 22:54:10

    >>154
    お宅も私立幼稚園受験して受かってから言いなさいね

    • 0
    • 10/10/28 22:52:07

    >>153
    その妄想が現実になると良いね~(笑)

    • 0
    • 10/10/28 22:46:35

    >>150
    名前出すと厭味になるから出さなかったけど、みんな知ってるような有名私立ですけど? ついでにですが、中の中?中の下? 倍率の高い受験してはいりましたけど?

    • 0
    • 10/10/28 22:42:40

    >>142
    お茶しにいったりは、子供幼稚園行ってる間だよ?

    • 0
    • 10/10/28 22:40:15

    そっかそっか。
    私は自分自身も子供達も保育園育ちだからよくわかんないけど、幼稚園児は肥満児が多いよね(^^)v

    • 0
    • 10/10/28 22:38:22

    >>139
    都内の幼稚園のほとんどは私立だから。公立なんてすっごく少ないから。わざわざ私立って言うかね?ついでにいうけど、その大半が、中の下又は中の中だよ。

    • 0
    • 10/10/28 22:30:06

    >>81
    すごい解る!まんまだよまんま!

    • 0
    • 10/10/28 22:02:36

    >>146 どこかで聞いたような(笑)有り得ないってくるぞ~ (笑)

    • 0
    • No.
    • 147
    • 僕はまるで思春期の少年&#x{11:F946};

    • 10/10/28 21:59:37

    今日のカクテルは抹茶ミルクに決定!

    • 0
    • 10/10/28 21:56:36

    >>145
    結局は食べないよりは良いもんね…(笑)

    • 0
    • 10/10/28 21:53:33

    明日の朝ご飯は菓子パンにしよ。

    • 0
    • 10/10/28 21:50:27

    >>140都会だから軽が便利だな~
    一通の細い道が結構あるし

    • 0
    • 10/10/28 21:49:20

    >>141
    そうだね、預けるまで悩む確かに。

    • 0
    • 10/10/28 21:48:36

    >>139
    喋ってばかりしないで子供とも遊んであげようよ(;_;)
    幼稚園は触れ合える時間も沢山つくれるのにさ

    • 0
    • 10/10/28 21:47:16

    働いてるのに保育園入園出来ない
    保育園は預けるまでが大変。
    仕事してるのに保育園に相手にされないから幼稚園にしたよ。
    何が市内待機児童0人だ。

    • 0
    • 10/10/28 21:44:59

    >>132
    すごく田舎に住んでるの?都心の住宅街は細い道や路駐が多いから、2台持つなら軽が1台あると、便利だよね。

    因みにうちの実家の方は、田舎だから家族がみんな免許持ってると、1人一台だし、みんな大きいし、レクサスが多い。外車は地域性か少ないなぁ。

    • 0
    • 10/10/28 21:44:05

    >>135
    必死じゃないですよ。
    うち都内の私立ですけど、路駐して話してると言うかみんなでお茶しにいっちゃいます

    • 0
    • 10/10/28 21:44:04

    >>132
    田舎なの?
    うち都心だけど車二台持ってる人なんてめったにいないよ。

    • 0
    • 10/10/28 21:42:59

    >>97

    うちの幼稚園そのまんまだ。

    この間ママ友が幼稚園近くで自転車で斜め横断して事故った。門の外で井戸端で未就園児野放しして苦情、路駐で苦情。モラル無い。

    • 0
    • 10/10/28 21:36:15

    >>115面白いよね~

    • 0
    • 10/10/28 21:35:40

    >>132
    必死だね

    • 0
    • 10/10/28 21:32:39

    車の話ばっか(笑)

    • 0
    • 10/10/28 21:32:27

    >>132
    んー微妙

    • 0
    • 10/10/28 21:31:01

    >>130
    家の車が一台なんて家の方はうちの園にはいらっしゃいませんよ…(笑)
    二台の車の内訳がおっきい車とおっきい車がほとんどですが…。外車と国産3ナンバーとか、 外車二台とかですね。

    • 0
    • 10/10/28 21:27:38

    ファミリーカー一台しかないなら仕方ないですね。
    因みに妬んではないです。

    • 0
    • 10/10/28 21:18:29

    >>127 自家用車がファミリーカー1台しか無いんだよ
    だからみんなデカい車なんじゃない?

    • 0
    • 10/10/28 21:18:18

    >>121 実際、迷惑な人いるよ~ 駐車に何回も切り返して 一台しかないなら仕方ないけど

    • 0
    • 10/10/28 21:17:09
    • 0
    • 10/10/28 21:13:42

    >>121
    見栄張り合いの園なの?
    うちの周りは、だいたい乗用車と軽を置いてて、送り迎えくらいなら軽を使う。

    • 0
1件~50件 (全 176件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ