みなさんなら不安になる?

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 10/10/25 15:43:29

全般から移動しました。旦那は普段は社内で仕事をしていますが、打ち合わせなどで外に出てる時もあります。そんな時は何かあれば社内の人(男女とも)からメールで連絡が入ります。ある日のメールで件名が『あとはよろしくね&#x{11:F991};(ハート)』本文が『払っておいてね&#x{11:F9C7};』とありました。携帯は普段から旦那は家ではそこら辺りにほうってあるので、子供がいじっていた流れでたまたま見てしまったのですが、なんだか女の人からのメールでハートマークというのは不安になりませんか?別の日にもその人から何度か入っていましたが、あとのは他の人同様に業務用的なものでした。
旦那がそのメールに返信した内容は『了解です』だけです。勝手に見てしまった私がいけないので、旦那には聞けません。ちなみにその女の人は旦那同様長く勤めていて事務を仕切ってる人で三十代後半、結婚しています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 10/10/25 19:57:52

    その女性も既婚者なんでしょう。ちょっと配慮が足りないよね。
    深い意味はなくても、既婚者にハートの絵文字は控えるべきだと思うな。

    • 0
    • 10/10/25 19:53:15

    それだけでは不安にはならん。

    • 0
    • 10/10/25 18:48:54

    ハートの絵文字は絶対嫌ですね。
    念の為にそのメールは主の携帯に転送保存しておいたら?

    • 0
    • 10/10/25 17:12:56

    ありがとうございます。たまたま置いてあった携帯にメールがきて携帯がぶるったか鳴ったかしたのを子供が手にして、メール受信画面になっていて、そこにメールを入れた人の名前と件名が入っていて、会社のその事務の女の人の名前とハートマークが目につき私がメールを思わず開いてみてしまった、という流れです…。実は少し前に別のちょっとした事でけんかみたくなり、「もっと信じろよ」的な話しになったばかりだったので、また同じような話題になるのは…と思い切り出せません。なんか遠まわしに聞く良い方法はないでしょうか?
    旦那は会社の休日にたまにあるイベントには私たち家族も連れていくので、私もその事務の人にも会った事はあります。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 気にはなるかな

    • 10/10/25 16:02:16

    でも変な関係ではなさそう。それより子供が触っていた流れでたまたまメール見たって…たまたま見るか?流れって…いいじゃん!子供が触っていた流れでたまたまメール見たらこんなんでできたって旦那に聞けば。

    • 0
    • 10/10/25 15:51:43

    不安にはなるな…
    でも多分何にも無いんだろうし気にしなくていいんじゃない?
    まぁメールの相手は旦那さんに気はあるかもね…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ