煮物できないってば か?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/09/30 14:05:17

    >>104
    え、なに方言??

    • 0
    • 10/09/30 13:56:29

    >>56


    私もあまり偉そうに言えないけど、里芋はゆで卵みたいに茹でてから水だしながらむくとツルンとむけるよ


    ごめんねわかりやすいかったかな?

    • 0
    • 10/09/30 13:20:16

    ごめん。私は煮物ってめんつゆ使わないで作るもんだと思ってたからめんつゆ使うって聞いたら手抜きじゃん…って思ってしまう。

    • 0
    • 10/09/30 13:05:11

    出来なくってもいつか出来るようになるよ。
    自分は煮物が出来ると勘違いしてる人もいるよ。料理はいつまでも勉強さっ。

    • 0
    • 104
    • え!サンと一緒
    • N706i
    • 10/09/30 13:04:03

    >>99
    あの土臭いのは、ちょっと古くなってきてるからだと思ってた

    土臭いときの里芋よう食べきらん

    トロトロの軟らかいのが好き

    • 0
    • 10/09/30 13:01:00

    >>102
    教えてください。そのあくの取り方を!

    • 0
    • 10/09/30 12:59:35

    あくをしっかりとらないと土臭いような気がするけど関係ないのかな?

    • 0
    • 10/09/30 12:57:56

    土臭くなんて一回もなった事ないよ。

    • 0
    • 10/09/30 12:56:57

    &#x{12:F6CB};げとずさー

    • 0
    • 10/09/30 12:55:50

    >>96
    そうなの!?あの土臭い里芋は不味いと思ってた。こんな私だけど、冷凍は里芋の風味が全くないから使わない…。でも、土臭くなくて里芋の味がちゃんてするやつあるよね?それが美味しい里芋だと勘違いしてたわ。

    • 0
    • 98
    • たぬ【額に十字の傷がある戦士】
    • SH06A3
    • 10/09/30 12:45:07

    煮物って家に寄って味が違うよね

    これが正解はないと思ってる

    • 0
    • 10/09/30 12:42:26

    煮物って奥が深いよねぇ

    • 0
    • 10/09/30 12:38:54

    >>92
    土の匂いが里芋の美味しい所なのに。

    • 0
    • 95
    • 人によって苦手
    • SN3P
    • 10/09/30 12:36:48

    >>94
    母が作るめんつゆ煮物は好き。他の人が作っためんつゆ味だった煮物は不味かった。
    めんつゆだと煮物の時に使う調味料みんな入ってるから、加減次第で美味しくも不味くもなるんだと思う。

    • 0
    • 10/09/30 12:33:37

    めんつゆで作る煮物は人によっては苦手な人もいるかも。
    煮物って地域や家庭によって味違うよね。
    めんつゆの割合書いてるとこにそうめん、そば、うどん、煮物って欄があるから煮物もめんつゆでオッケーだよ。
    丼もいけたりする。

    • 0
    • 10/09/30 12:32:55

    だし水ってなんだ。

    そんなやり方で他人の事を恥ずかしいって言う主も恥ずかしいぞ。

    • 0
    • 10/09/30 12:28:25

    >>85
    うちいつも塩もみするけど、土臭い時とそうでないときがある。塩もみしても取れない土臭さはどうしたらいいの?

    • 0
    • 10/09/30 12:20:45

    >>18同じ量…って?水や醤油各々分量違いますが?

    • 0
    • 10/09/30 09:11:33

    自分だって人のこと言えないでしょ。
    夕飯のおかずは旦那様の買ってくるお惣菜。
    得意料理は豚汁、ミネストローネとかなんだから。
    人をばかにしちゃいけませんよ。

    • 0
    • 10/09/29 07:14:16

    >>80
    めんツユで煮物っておいしいの?
    割とめんツユ使うけど煮物した事ないなぁ

    • 0
    • 88
    • 里芋は煮るより
    • W52CA
    • 10/09/29 06:56:12

    塩茹でが一番美味い
    切り込みいれて皮付きのまま塩茹でしてつるんと剥きながら食べるやり方が美味い

    • 0
    • 87
    • うちは
    • SH903i
    • 10/09/29 06:43:26

    最初に水から、豚骨を煮て一度捨てて、もう一度水入れて煮込むよ。
    豚骨でだしを取る。
    それに大根、ニンジン、シイタケ、里芋、タケノコ、昆布、厚揚げ、インゲンを入れて煮込む。
    隣で鍋を別にして、カボチャを煮る。

    これがうちのやり方。
    九州です。

    • 0
    • 86
    • 里芋大量
    • SH3E
    • 10/09/29 06:40:14

    うちは生のまま皮剥いて毎回軽く下茹でしてるよ、ヌメリも若干とれるし。

    • 1
    • 10/09/29 05:54:46

    臭みヌメリは、塩揉みしたらいいよ。

    • 0
    • 10/09/29 05:52:53

    どうしたら里芋の土臭さが消えるのか知りたい。
    ちゃんとレシピ見ながら作ったのに里芋口に入れた瞬間の土臭さにショックを受けた…
    それ以来冷凍のしか使ってない。

    • 0
    • 10/09/29 05:23:11

    主は出てこなくなっちゃったね…。

    • 0
    • 82
    • 【ちらし裏】聞いてほしいの【ここに書け】
    • PC
    • 10/09/29 02:00:23

    なんかこのトピ熱いなぁ
    主婦の熱さだね

    • 0
    • 10/09/29 01:58:56

    このトピ見て、芋煮がめちゃくちゃ食べたくなった~芋煮会の季節だね~
    明日の夕食は芋煮で決定だわ~

    • 0
    • 10/09/29 01:28:24

    >>25
    めんつゆナメんなよ!!

    • 0
    • 10/09/28 23:05:17

    >>73
    下茹でしてから使ってるよ。私はだし汁使うけど。

    • 0
    • 78
    • コロリ(・Ω・)コロリ
    • SH01B
    • 10/09/28 23:04:48

    >>75
    砂糖、塩、酢、醤油、味噌でしょ?
    それは知ってるけど入れる順番とは思わなかった‥
    すいません(゚Д゚)

    • 0
    • 10/09/28 23:03:10

    すっごくトピずれになっちゃうんだけど、豚汁に皮むいた里芋入れるとたまに土臭いことあるんだけど、あれは何でですか?

    • 0
    • 10/09/28 23:00:11

    さしすせそ
    の順だよ!

    • 0
    • 10/09/28 22:59:48

    >>72
    まさか、さしすせそ知らないの?

    • 0
    • 10/09/28 22:59:08

    >>65
    水使ったらおでんなんだ(笑)
    うちにある料理本にはだし汁が使われてるわ。これ、あなたからしたらおでんなんだね(笑)

    • 0
    • 73
    • &#x{11:F9E7};MoCa&#x{11:F9E7};
    • P903iTV
    • 10/09/28 22:59:07

    水使わないで酒って
    どのくらい酒使うの?

    里芋生だよね?

    • 0
    • 72
    • コロリ(・Ω・)コロリ
    • SH01B
    • 10/09/28 22:57:00

    里芋は冷凍の使ってる!
    てか醤油、みりん、砂糖、の順番で入れてたけど
    砂糖、みりん、醤油なんだね(ρ°∩°)

    • 0
    • 10/09/28 22:50:09

    >>68

    水一切使わないよ。
    母親から水の代わりに酒を使った方が美味しく出来ると習ったよ。

    • 0
    • 70
    • うちの親
    • SN3P
    • 10/09/28 22:35:59

    >>68
    めんつゆ、砂糖、酒で作ってる。水入れてない。

    • 0
    • 69
    • 同じ量なの?
    • SN3P
    • 10/09/28 22:34:54

    >>18
    素材によって分量かえるし、同じ分量では作らないなぁ。同じ分量もたまにはあるけど。

    • 0
    • 10/09/28 22:30:56

    >>65
    水使わないってスゴイんだけど!?
    どうやってダシとかとるの?

    • 0
    • 67
    • なんでそんな事言えるのかな
    • CA3F
    • 10/09/28 22:15:10

    >>65あなたは人を笑う前に、煮物と煮付けの違いをここに書けるの?
    水を使わないのが「一般的」や「本格的」だと思ってるの?
    色んな調理の仕方があって、色んな味付けがあるじゃないのよ
    水を入れて煮たらおでんなの?

    • 0
    • 10/09/28 22:13:51

    うちは生のまま皮を剥いてから茹でるよ。

    • 0
    • 10/09/28 22:08:02

    >>18
    うち煮物に水使わないよ(笑)

    主の作り方本当に煮物?おでんじゃないよね?(笑)

    • 0
    • 64
    • 則巻アラレ
    • P905i
    • 10/09/28 22:04:39

    >>56
    シンクに吹っ飛ぶ(笑)


    皮付きのまま軽く茹でこぼしてから皮剥くと痒くなんないし楽チン!
    でもそれすら面倒な時はパックのやつ使っちゃう。で、やっぱりな~って後悔。

    • 0
    • 10/09/28 21:52:43

    ええ~!!冷凍里芋はありえない!まずいよ!あんなん普通に皮むこうよ!

    • 1
    • 10/09/28 21:47:26

    冷凍野菜っておいしいの?
    おいしいなら買ってみたい!

    • 0
    • 10/09/28 21:35:09

    >>56
    うちの里芋も 吹っ飛びまくり~

    • 0
    • 10/09/28 21:35:02

    私、里芋は冷凍使う。痒くなるから。煮物は出来るよ。

    鰹節は削ります。美味しいです。

    けどワカメは増えるワカメを使います。

    • 0
    • 10/09/28 21:34:05

    >>56
    ちょっと一手間だけど里芋を洗って泥を落としたら広げて水分乾かしてから剥くと滑らないし痒くなりにくいよ!

    • 0
1件~50件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ