過重労働  旦那

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10/09/26 19:33:33

    家を出た時間と帰宅時間は労働関係の証拠にはならないですよ。
    寄り道してると言われたら意味ないです。
    それより旦那さんが出勤退勤時間の記録のがいいと思います。

    • 0
    • 11
    • うちの旦那も
    • SH38
    • 10/09/26 19:15:45

    サービス残業ばっかりで主さんちみたいになって
    今週も休みなくてついに今日会社辞めたいって言ってきた
    転職も考えるケドここのレス参考になるから旦那に言ってみる

    • 0
    • 10/09/26 14:42:19

    私は旦那さんがいつか体を壊すと思うな。

    上司より早く帰るなと言う雰囲気の会社じたい、ありえない。 私は従業員雇う側の人間だけど、多忙期以外は従業員にはサービス残業させないよ。

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • N905i
    • 10/09/26 13:57:00

    >>2
    3ヶ月じゃなくて2年だよ。
    でも裁判になって揉めたりする。簡単にはいかない。

    • 0
    • 8
    • SH906iTV
    • 10/09/26 13:36:46

    ありがとうございます。
    確かに体は心配です。メモは頭にありませんでした、出社帰宅時間メモすることにします!

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • W53CA
    • 10/09/26 13:24:56

    我慢していて過労で倒れたら?会社は倒れた人間は見捨てるよ?
    旦那さんの行動は間違って無い。不当労働。
    残業代なしは法律違反。それで解雇になったら不当解雇。何もかも会社側が悪いよ。

    主も、ちゃんと帰宅時間の記録を付けておくべき。
    倒れたりした時に、それを基準局に出さないと泣き寝入りだよ?

    • 0
    • 6
    • SH906iTV
    • 10/09/26 12:21:11

    >>4
    ありがとうございます。
    その営業所にはその所長がいるのは多分、後2年くらいです。
    旦那も一応あと最低半年はいるとおもいますがいずれは他に移動になります。なのでどちらかが移動になるまで我慢してほしいんですよね。

    • 0
    • 5
    • そんなんで
    • CA3G
    • 10/09/26 12:16:48

    首になったら訴えりゃいい

    • 0
    • 4
    • 一応
    • N02A
    • 10/09/26 12:08:34

    新しい職場探すだけ探してみてみれば?この不景気仕事があるだけマシだと思いますが身体が壊れてしまっては無意味ですよ。

    • 0
    • 3
    • SH906iTV
    • 10/09/26 12:03:18

    ありがとうございます。
    辞めるの覚悟なら労働基準局もいいのですが、この不景気で今さら辞めるつもりもないし新たに就職先を探す自信もないみたいなんです。

    が、納得行かないと付けるつもりになっていて困っています。
    やはりそうするなら転職は覚悟しなきゃなりませんね。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • SH01B
    • 10/09/26 11:38:00

    ちゃんと残業時間を記録して、労働基準監督署に持って行くと調査をしてくれて残業代は3ヶ月?(何ヶ月かあいまいですが)さかのぼって貰えますよ。
    誰が言ってきたかは会社側には伝えませんが、雰囲気や噂で分かると、勤めにくくなると思います。

    • 0
    • 1
    • SH906iTV
    • 10/09/26 11:21:21

    仕事をこなす能力次第と言うことで一般事務以外は皆サービス残業です。
    でも仕事の量が膨大なので管理職以下の社員は毎日残業があります。
    自分の仕事を仕上げて定時であがると先輩方に「上司より先に帰るな」と注意を受けるので定時にあがることはまずありません。
    今年から配属された営業所では所長が仕事を全くしない人で自分は定時前に退社し、旦那に全て押し付けてくるらしく5ヶ月間で休みは3回、あとは朝5時6時に出社し帰りは夜中です。子供とも全然会っていません。
    その所長は以前から評判が悪くそれを知っている先輩(前にその営業所にいた)が旦那の過労を心配し上司に掛け合ったりしてくれているのですが、全く動きはないそうです。
    旦那は辞める気はなく疲れとストレスがピークに達しこんなに頑張っているのに給料に繁栄しないのは頭にくると今月から残業履歴(自己申告)を付けて残業代を請求するようです。
    誰も残業代を付けない中それをやってしまっていいのかな、それこそクビになるのではと思うのですが皆さんどう思いますか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ