国保から社保

  • なんでも
  • 匿名
  • N06A3
  • 10/09/11 13:05:56

今年の4月から国保に入っていて先月の8月17日から社保に変わり社会保険証が来てから市役所に行き国保の解約手続きに行った時は、7月分(1期分)まで支払いでいいよ。と言っていたのですが、今日郵便で8月分9月分の支払い決定通知書がきました(T_T)これは払わなきゃいけないですかね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10/09/11 13:52:41

    >>9
    うちの市も8期分です(T_T)やっぱり9月分まで払わなきゃ駄目そうですね…

    • 0
    • 10/09/11 13:40:47

    一期分って7月に支払日があるけど、4月~の分じゃなくてですか?うちの会社も7月から社保に変わりましたが、国保は一期二期分の通知きましたよ。おかしいなと思い確認したら4、5、6月分です。と言われ納得しました。でも給料も手取り減って国保分もなんて払えないから今は滞納中です(:_;) 子供手当で払います。ちなみに私の市の国保は8期にわかれてます。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • N06A3
    • 10/09/11 13:39:22

    >>7
    コメントありがとうございます。
    それなら払わなきゃいけないですよね?9月分のは半額になってたので日割りになってるんですかね?

    • 0
    • 7
    • 〆てるのに
    • N03A
    • 10/09/11 13:36:29

    ごめんなさい。
    たぶん1期=7月分ではなく、納期が7月って事だと思う。
    ので、全部を月割りして残り分の支払いだと思う。
    決定通知は変更があった場合しか、郵送されないはずだから。

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • N06A3
    • 10/09/11 13:27:36

    コメントありがとうございます。月曜日に電話してみるしかないですね!ありがとうございます。

    • 0
    • 10/09/11 13:19:52

    電話して、説明した方がいいですよ。
    てか普通に考えれば社保払ってるのに国保払う事ないでしょ。

    • 0
    • 10/09/11 13:18:01

    払う必要ないじゃん。
    かといって滞納扱いにされても嫌だから月曜日に役所に電話してみ?

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • N06A3
    • 10/09/11 13:12:21

    払わなくていいんですかね?(;_;)高いし社会保険もひかれて給料へったのに払えないです…

    • 0
    • 10/09/11 13:09:01

    市役所に聞いたら

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • W61PT
    • 10/09/11 13:08:11

    払わなくていいよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ