姉についてです。

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • N03A
  • 10/09/05 10:27:31

先日の事なんですが、凄く嫌な事もあり 皆さんの意見を聞きたいと思いました。
私には姉が居ます。旦那と子供は二人です。
私にも単身赴任の旦那と子供二人です。(姉とは一回り違います)

実家は自営業で父親と母親と姉と親戚で経営してます。私は姉の子供の子守をしてます。姉は自分の好きな時間に仕事してます。母親もその事を知ってます。
問題なのは父親と旦那の前では態度が違う姉の事です。
私は姉の子供の面倒を見に車で一時間かかる場所に通ってます。
姉と親は同居で、片付けは私がしてます。掃除、洗濯、子供の世話と自分ち以外の手伝いに通ってても、親は文句を言います。
私は掃除や洗濯は片付けは親が居ないときに済ませてます。
姉は横で桃太郎電鉄をゲームしてます。
親が階段から上がってくるのが聞こえるとゲームを中断して、姉は片付けをしてる振りをします。姉は私に自分の子供は自分で見てよと私に言います。今まで姉の子供のおむつなど替えていたので座ってただけで言われます。あなたは良いよね、仕事しなくて楽そうでと。私が姉に言うと親は私に向かって、少しぐらいは洗い物ぐらいしたらと言われます。いつも片付けしてるのは私なんですが、こんな感じなら、車で一時間も燃料かけて来る必要ないし、自分ちの片付けや掃除してたら良いと思い、自分ちに帰って来ました。
皆さんならずるい姉が居たら、どうしますか?

自分が言われてばかりです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 58
    • そっか
    • SO905i
    • 10/09/07 20:45:24

    >>55
    ダンナも気付いてないんだね。主がいなくなり、本性がバレるのも時間の問題だねッ!

    家族のために、と自分を犠牲にして働いて大変でしたね。お疲れさま。
    やっと自分の家族のために時間を使えるね。姉に負けるな~(^O^)v

    • 0
    • 57
    • 無理無理
    • P09A3
    • 10/09/07 20:42:37

    うちもそんな感じだけど直らない。言ったってまた悪者にされるだけ。
    疎遠が一番。

    • 0
    • 56
    • うわぁ…
    • CA3G
    • 10/09/07 20:13:21

    >>55

    姉、タチ悪いなぁ…。
    主さんの旦那さんにまで突っかかるとは…。

    今まで、よく頑張りましたね。
    もう実家丸ごと、疎遠にしていいと思いますよ。

    • 0
    • 10/09/07 20:04:47

    自分の親にも幻滅しました。
    姉は父親と姉の旦那の前では、凄い忙しい感じにしてます。旦那は気がついてません。私の旦那は姉の本性知ってます。
    私の旦那に電話して、姉は自分がしてる事を私がしてるみたいな言い方をブチギレしながら私の旦那にキレてましたが、強く言ってくれたんですが。旦那を頭悪いとか嫁の尻にひかれてるとか侮辱をしてきました。

    • 0
    • 10/09/07 19:06:22

    ほっとけばそのうち姉と両親喧嘩して、両親は現実を理解するんじゃないかな。

    • 0
    • 10/09/07 19:01:02

    親は分かってるけど目を背けてたんじゃない?主にすべて押しつけてたから今まで何の問題もなくやってこれたんだよ。
    お姉さんや両親には今までのつけが回ってくるから「あんだが何もしないから」的な事とか言われるかもしれないけど、主は主の人生を生きたら?

    • 0
    • 52
    • 主の親もだけど
    • SO905i
    • 10/09/07 18:55:00

    >>51
    ダンナも何も言わないの?

    • 0
    • 10/09/07 18:22:16

    用事で親戚の方が家に行ったら、姉が片付けをしてたみたいです。親戚だと分かれば、なんだって言って姉は辞めてたゲームを初めたみたいです。
    子供は?と親に聞いたら、煩いから義理親に預けたと言ってました。
    とことん飽きれたんですが、親はなぜ気付かないのでしょうか。

    親は姉が大好きだと思います。

    • 0
    • 10/09/07 15:27:46

    助け合いて言うなら『いつ私があなたや姉に助けてもらったの?私が助けてるだけじゃん!人、コキ使うのやめてよ。フルで働いてても家事・育児完璧にやってる人はいる。甘えるな!』ガチャン!

    • 0
    • 49
    • 助け合う
    • SO905i
    • 10/09/07 15:19:42

    >>48
    助け合えないのか、と言われたみたいだから書いたの。

    主は姉を助けてるけど、姉はなんにもしてないからさ。

    • 0
    • 10/09/07 12:17:41

    >>45
    そんな姉に自分の子供預けたくない

    • 0
    • 47
    • アラフォー
    • SH02A
    • 10/09/06 23:08:55

    >>21
    >>5
    アラフォーをなぜ強調するの?

    • 0
    • 10/09/06 20:52:54

    自営で家族経営なら自由きくよね 連絡無視でいいよ 義親の家に遊びに行くからとか子の習い事でいそがしいとか理由作ればいいさ

    • 0
    • 45
    • 助け合う
    • SO905i
    • 10/09/06 20:11:34

    >>34
    なら姉の休みの日は、主の子供の面倒見ればいいよね。

    • 0
    • 10/09/06 19:37:42

    お金貰ってないんだ…。ほぼ1日潰れてるのにね。もう行く必要ないよ。でも一週間以内にお姉さんから何かしらアクションあるね。毅然とした態度でね。

    • 0
    • 43
    • (σ`д°)べ~
    • SH01B
    • 10/09/06 19:13:34

    あの~全部読んで思ったんですが、お母さんはお姉さんが自分の都合のいい時だけ仕事してるって知ってるんですよね?
    そのお母さんも主さんの気持ち、わかってくれないんですか?

    • 0
    • 10/09/06 17:30:14

    助け合ってないよね。

    お姉さんは助けられてるだけ。

    一回くらい過労で倒れたふりしてやればいいのに…

    心配してくれないかもだけど来いとはいわれなくなるかもよ?

    あとは医者に言われたからと無視。

    • 0
    • 41
    • タマネギガール(`ε´)ノマ接待中
    • SH3E
    • 10/09/06 15:41:46

    馬*鹿で手のかかる子ほど可愛いって言うもんね。
    親の言うことを素直に聞く聞き分けの良い子は損しちゃうもんだよ。
    大体もう家庭を持って独立したならそこまで家族の機嫌を取る事もないよ。嫌な思いをしない為にもある程度の距離を取るといいと思う。

    • 0
    • 40
    • 何をしても
    • F06B
    • 10/09/06 14:20:52

    無駄じゃない?
    おそらくビデオとっても、だから何?って目で見られるはず。
    親も姉がどんな性格かは知ってると思うよ。
    知ってて目をつぶってるんだと思う。
    こんなこと言っちゃ悪いけど、主より姉が可愛いんだと思う。
    だから甘やかしたくて、主に我慢させたり耐えることや折れることを求めるんだよ。

    • 0
    • 10/09/06 12:59:24

    >>34
    電話帳以外を着信拒否にして姉の番号を削除すれば履歴に出ないんじゃないかな?

    • 0
    • 10/09/06 12:38:35

    >>34

    主だって小さな子供がいるのに勝手だね。

    電話だと喧嘩になるし聞いても右から左になるし今までの出来事や思いをご両親に手紙を出してみたら?

    文章になるともっと冷静に見れるし気持ち伝わると思うよ。

    お姉さんはうっとおしいけど一先ず無視でいいでしょ。

    • 0
    • 10/09/06 12:03:38

    旦那の兄弟が主の姉と一緒!
    旦那は親に言っても無駄だと諦め、盆正月しか帰省しませんよ。もちろん連絡もほぼしない。着拒はしてないけど電話もメールも無視

    関わるだけ無駄

    • 0
    • 10/09/06 10:52:07

    言ってみて
    家事や育児させてみて姉にて。全部あたしがやってたんだからボロがでるよて

    • 0
    • 35
    • 親にも
    • 933SH
    • 10/09/06 10:46:52

    ガツンとはなしたら?切れたら?

    ひどいね

    • 0
    • 10/09/06 10:36:27

    おはようございます

    私の子供は4歳と2歳です。
    姉からは鬼電のようにガンガンかかってきますが、私が拒否して話し中みたいなので。着信履歴に載ります。載らない方法ありますか?
    親にはもう行かないと連絡しました。内容はやっぱり聞いてくれず 兄弟助け合って行けないのかねぇ~と言われました。

    • 0
    • 10/09/06 10:31:46

    私も隠しカメラしかないと思います。口で言って駄目なら真実を見てもらうしかないですよね。

    • 0
    • 32
    • てかさ
    • 933SH
    • 10/09/06 09:53:45

    親も子供くらいみることできないのかって笑える

    姉、自分の子供なんだから自分でみろよ
    主の子供じゃないし

    • 0
    • 31
    • 着信拒否したら?
    • 933SH
    • 10/09/06 09:50:55

    自分がしたことわかってないよ多分
    電話にぬしがでなくていらいらしてそう

    私が困るじゃん、子供みにこいよ位に思ってそう

    拒否したら?

    • 0
    • 30
    • タマネギガール(`ε´)ノマ接待中
    • SH3E
    • 10/09/06 01:19:46

    姉に都合よく扱われるのに疲れた。
    そして家族の誰も真実を確かめようともせず私の話を信じてくれない。
    今後をよく考えたいから実家と距離を取らせて。
    これでよし!!

    • 0
    • 10/09/06 00:31:19

    ちなみに主のお子さんはいくつ?

    • 0
    • 28
    • アビー・シュート
    • P02B
    • 10/09/05 20:25:06

    もう、行かなきゃいいよ
    私もパートに出ることになったとか、子供関係で忙しいとか言って
    嫁に出たんだもん。
    実家の都合に振り回される必要なし

    • 0
    • 10/09/05 19:18:58

    私はお金は貰ってないです。姉はお金貰ってない、貰ってないと言われて 姉の子供二人の子供のおやつ代と昼は作ってます。姉の下の子は離乳食なので、手間がかかります。
    子供が可哀想なので、私は手伝いに行ってたんですが、姉の二面性に疲れました。自分のずるい部分は相手がしてると良い、他人がしてる事は自分がしたと良い。自由人です。

    これからは電話も無視します。姉はしつこいぐらいに電話をかけてきます。

    • 0
    • 10/09/05 17:57:57

    あとは忙しいふりして無視無視

    • 0
    • 25
    • パートじゃん
    • SO905i
    • 10/09/05 17:25:33

    >>21
    自分の子供関係で用事が増えたから行けなくなった、と連絡しましょう。

    姉がいないとできない仕事なの?

    • 0
    • 10/09/05 17:01:10

    主はお金もらってないの?
    子供が預けれなくて妹に頼るくらいなら作るなよって感じ
    主シンデレラみたい

    • 0
    • 23
    • まゆゆ
    • N08A3
    • 10/09/05 16:56:16

    じゃぁ、姉と親のところに行かなければいい。
    あと、普段片付けている振りをしている事をちくればいい。

    そして主も仕事をすればいい。

    • 0
    • 10/09/05 16:39:14

    主も少し働いたら?
    何か言われたら「私も仕事してるから」って断ればいい。

    • 0
    • 10/09/05 16:17:44

    10時~3時ぐらいまでです。

    家は9時にでて、夕方遅くても5時にでます。

    姉は自識過剰な部分があります。
    自分が一番目立たないとダメタイプです
    40歳違いのですが。

    家の家事は旦那が出張なので適当にしてます。

    専業主婦だから暇だと思われてました。

    • 0
    • 10/09/05 15:36:35

    主は何時~何時まで実家にいるの?

    自宅の家事はできる?

    主にも家庭があるのに、頼りきる親もどうかと思う。

    • 0
    • 10/09/05 15:17:16

    親に言えば?
    むしろ手伝わなきゃ良い。
    主姉は困るだろうね。
    言い方悪いけど、主ただの家政婦になってるよ。
    主姉の家事育児する自覚をバイトにまわしたほうがいいよ。

    • 0
    • 18
    • 仕事してるっても
    • SH706i
    • 10/09/05 14:38:28

    姉の子供なのにね。
    主父も解っていないよね。
    行かないと決めたら絶対行っては駄目だよ。
    しつこかったら着拒くらいしなきゃね。

    • 0
    • 10/09/05 14:14:59

    >>16 親は表向きしか評価しません。姉は父親と旦那の前だけ、てきぱきしてます。姉を見る限り子供をだしにして大変アピールをしてるのだと思います。

    姉はわざと私に嫌な事を言って、私を機嫌悪くさせて、父親に怒られるパターンです。

    周りからも私は料理も何も出来ないけど、子作りだけはできるみたいと言われました。姉は大変さアピールで私は何もしないアピールをしてます。要領が良いのか虚しくなります。

    • 0
    • 16
    • ごめん
    • SO905i
    • 10/09/05 14:08:00

    >>15
    親もすごい考えなんだね。実家の地域は保育園ないの?
    人手が足りないの?

    • 0
    • 10/09/05 14:03:52

    今、親から連絡ありました。姉は子供をおんぶしながら仕事をしてるみたく、また父親にいい加減にすれと怒鳴りの電話があり言われましたが、姉にされた事を言うと、父親は姉は仕事もしてるんだから、子供ぐらいは見る事ができねーのかと言われました。何、言っても無駄みたいなので もう行かないと決めました。
    自分が悪く言われても、諦めます。

    • 0
    • 10/09/05 13:19:25

    >>9 同感 主にあきれる

    • 0
    • 10/09/05 13:18:40

    普通は行かないよね。疎遠にしたら?

    • 0
    • 10/09/05 13:13:58

    主はなぜ黙って従ってきたの?
    姉妹なんだから言えばいいし、親にも言えばいいじゃん。

    子供預かって欲しいなら姉が連れてくるべきだし、1時間いくらって金もらえばいいよ。

    • 0
    • 10/09/05 12:44:18

    家政婦みたいな扱い?

    しかもねぎらいの言葉もなく報酬もないなら、実家族のためでも動きたくない。

    • 0
    • 10
    • どがつく
    • W63CA
    • 10/09/05 12:42:02

    ばカゝだね。お姉さん。

    私なら、しばらく疎遠にし
    子供をの世話をしに来いと言われたら
    お前が来いと言う。
    そしてお金を発生させます。
    もちろん、おやつを持たせてない場合はおやつ代も請求。

    今までの事は洗いざらい親にチクリ、
    親にも文句を言う。

    ハッキリ言って
    いいように使われてるだけ。

    何かメリットあるの?

    ないなら
    サッサと疎遠になるべき。
    親が心配なら電話だけでも様子わかるし
    姉が同居なら心配ないよね?

    主さんは、自分と我が子をもっと大事にしていいと思う。

    • 0
    • 9
    • ぬしば、 かなの!?
    • 933SH
    • 10/09/05 12:37:03

    普通に親にいえばいいじゃん。
    いつも私がやってるのに親がきた途端ゲームかくして、掃除してたみたいにして私に文句言われるからもう二度と行きたくないて。

    ひどすぎるて

    • 0
1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ