【おもてなしは】トイロアンチ【有料デス】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~27件 (全 2109件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/09/02 15:06:22

    スープカレーってあんな感じなの?!
    鶏が気持ち悪いよ。


    下の子を幼稚園に入れた事、あーだこーだ自分に言い聞かせているようなフリして、実は周りに言い訳しているだけのような。
    あーだこーだ言わずに堂々としていればいいのに。

    • 0
    • 10/09/02 14:47:25

    何日も前から「今日はこのフレーズを書く」って決めてたような娘宛てポエムや今更なゴマ油と塩のサラダ。いちいち自分に酔ってて笑っちゃうわ。夜中の酒が抜けてないんじゃないの?

    • 0
    • 10/09/02 11:50:13

    不味そうなスーブカリーwww
    ワンプレートのスーブカレーなんて初めて見たわ
    辛いから自分用?注意書からすると子供には食べさせないよね?
    自分用には鶏モモ肉一本使うんだwww

    • 0
    • 10/09/02 06:10:20

    >>9
    ありがとう、見てくる!

    • 0
    • 10/09/02 01:12:14

    >>22
    今更ながらなう見てきた
    シェフにしてはメインの盛り付けが・・・(苦笑)
    それとも一眼レフじゃないとあんな写りになっちゃうのかしら???(笑)

    義弟の休みの都合で平日かもしれないけど
    夏休み終わって早々は、自分ならちょっと迷惑だと思うかも
    夜泣きするような子供ならその辺も配慮するかも


    しっかしパスタマシーンなんて今時料理好きな普通の主婦でも持ってるのに
    イタリアまで修行に行った人にプレゼント?相変わらず胡散臭いわ

    • 0
    • 10/09/01 23:18:14

    >>21
    どこかのイタリアンチェーン店のキッチンスタッフとかだったりしてw

    実家がどれくらい近いか分かんないけどさ、普通幼稚園児いるのに平日の夜に出かける?我が家ではあり得ないんだけど‥。せめて週末にしてほしいよ。
    タダ飯にありつくために子ども達は二の次なのかな(´・ω・`)

    • 0
    • 10/09/01 22:53:34

    義弟がイタリアンのシェフって大袈裟に書いてるだけな気がする
    ちょっと前にご飯ご馳走になった時はメニューの詳細も出てこない
    旦那の店も老舗の小料理屋なんて書いてるくらいだしね(笑)

    • 1
    • 20
    • 匿名希望
    • W62
    • 10/09/01 22:14:21

    トイロって毎回、「今回忙しくって~ノープランですっ」や「バタバタしてて…」みたいな言い訳?しながらメニュー書いてるけど、あれはノープランでもおもてなし出来る私凄い!という風に見せたいから?

    人を招待して会費まで取ってるのに、あんなの書いたらお客様に失礼だよね…。
    しかも洋風和風に関係なくパン出して完売!って自慢気に書いてるけど、人数分ないらしいしね~。

    本当はみんなトイロ亭の招待断りたいんじゃないの?断るとうるさいから1500円払っとこう…て思ってたりして(`▽´)

    • 0
    • 10/09/01 19:23:53

    >>16
    うん、一人1500円
    お客さんは手土産持ってくるのにね、お金取るんだよ。

    ある日のトイロ亭メニュー
    ワンプレートで、
    一つの皿に
    チキンと夏野菜の煮込み
    雑穀米を添えて
    鯛の刺身(薄っすいのが三枚)レンゲの上にキュウリと交互に重ねて。
    ビシソワーズ

    あと別に大皿に生ハムのサラダ


    手作りパン
    (トイロ亭では大抵パンはでます)
    ガーリッククリームチーズディップ


    野菜たっぷりワンプレートだそうで。
    デザートはトイロがガッツリ食べたいという理由で
    ワッフル(おもてなしなのに自分がw)

    ベルギーワッフルバニラアイス、生クリーム(大量)を添えてブルーベリーソースをかけたもの。


    米、芋、パン…
    鯛の刺身も一人に少量レンゲに乗ったやつだけ
    野菜たっぷりっていうけどたいした量の野菜じゃない。

    これで一人1500円もかからないし各自ぼったくり

    • 0
    • 10/09/01 17:48:30

    ここに立ったしw

    取り敢えずあのピグ本人とはかけ離れてるから変更して頂きたいわぁ

    そういえばこの間カレー作ったから、トイロの事思い出してにんにく1片もない位の量入れてみたらもの凄く臭ったんだけど…5片って

    • 0
    • 10/09/01 16:51:43

    >>16
    そこが不思議だよね。
    しかも毎回安い肉で!ありあわせの物で!アピールも凄いし。
    それでもやって来る友達って‥と思うけど、深夜まで飲んだり騒いだり出来て1500円ならお得♪って思っちゃうような人達なのかね。

    • 0
    • 10/09/01 16:35:50

    >>14>>15
    え~?1500円も?
    招待された側も手土産を持っていくんだし、それはナシじゃないの?
    友達?は違和感を感じないのかな…

    • 0
    • 10/09/01 15:46:11

    >>5ホールケーキのトピ消えたよ。誰かさんが削除依頼したみたいで


    トイロ亭おもてなしは1500円だっけ?

    1500円なんて店行けば結構なもの食べられるのに、この人のは安い食材ばっかり。
    とり天とか天粉の作り方とか…普通に主婦してたらわかるよトイロさん。
    レシピパクりって突っ込まれてからありきたりな料理しかしなくなったね
    今まではパクって凝った料理してたんだもんね

    ステーキにしろ子供と買いに行ったデザートにしろ子供は食べさせてもらえないって変なの。
    母親的に普通良いものとか美味しいものは子供優先なんじゃないのかしら

    • 0
    • 14
    • お金大好き
    • W62
    • 10/09/01 13:27:14

    >>13
    招待しといて有料だから叩かれるんだと思う。
    この間のオフ会の打ち合わせで幹事2人を呼んだ時にはブログ内で「今回は2人に幹事して貰う御礼でもあるので会費はいただいていません!」って恩着せがましく書いてたし。
    ちなみに御礼のメニューは、にんにく5かけ入りのカレー。

    • 0
    • 10/09/01 12:51:57

    この人ってお金をとるんですか?
    それなら呼ばなきゃいいのに…

    • 0
    • 10/09/01 09:29:25

    とり天とか今さらじゃない?
    冷たい卵に冷水とか鼻息荒くえらそうに言ってるけどさ、よっぽどのペーペーじゃない限りみんな知ってるよね。
    しかもお約束のにんにく臭w

    • 0
    • 10/08/31 09:26:44

    >>10
    そうだったね、イタリアンのシェフなんだよね。

    あの人って、普通の感覚じゃやらんだろ?!って事をやってくれちゃうから面白いというか何というか。
    先生にホールケーキやらトイロ亭で光熱費と手間賃込みの会費取ったりとか、挙げたらキリがないけどさ。
    狙ってやってるんだとしたら凄いけど、まぁ本当にズレた人なんだろうね。

    • 0
    • 10
    • 匿名希望
    • W62
    • 10/08/31 03:04:16

    >>8
    しかも、義理の弟ってイタリアンのシェフやってるんでしょ?
    普通なら、恥ずかしくてプロの料理人に缶詰めケーキなんか渡せないよ~。てか缶詰めケーキじゃなくても、素人が作ったケーキなんて渡せない。

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • SH38
    • 10/08/30 22:46:05

    >>7
    アメブロでブログやってるから、見ると楽しいですよ♪

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • SH38
    • 10/08/30 22:33:29

    あの義理の弟に作った缶詰ケーキは凄いね。
    衝撃を受けたわ。
    買えばいいのに。
    よほどの腕前じゃなきゃ、家族以外にケーキのプレゼントなんて出来ないわ‥。

    • 0
    • 7
    • えー
    • N706i
    • 10/08/30 22:06:16

    私、たまたま通りすがりなんだけど(笑)

    なになに?詳細プリーズ!気になる!

    トイロってなんか有名主婦でしょ?

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • W51CA
    • 10/08/30 21:56:07

    早速賑わってるw

    前に「子どもは別メニューですっ!」って言ってたのは辛いのを分けるとかでは無くグレードの差で別メニューにしてるんだろうね。
    我が家でステーキする場合は子ども達は小さめのサイコロ状にしてみんなで味わうけどなぁ~。
    ちなみに我が家もハナちゃんユメちゃんと同級生2人だけど。

    やっぱりこの人何だかズレてるよねw

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • F06B
    • 10/08/30 21:33:29

    そりゃあ子供に背を向けてこっそりガツガツスイーツ(笑)食べるくらいだもん差別当たり前

    あのトピ消えたの??

    • 0
    • 4
    • 匿名希望
    • W62
    • 10/08/30 21:20:43

    見つけた!

    自分は牛肉で子ども達には、ささみ。わざわざ記事にした和風オニオンソースは、どちらにも使わず。

    沢山貰ったと書いた淡路産玉ねぎも使ってない。

    全くもって意味不明。

    • 1
    • 3
    • 匿名
    • SH3B
    • 10/08/30 20:44:06

    意味不

    • 0
    • 10/08/30 20:29:18

    どうして子供にはささみのピカタで大人だけステーキなんだろう。

    ユメハナちゃんにもステーキあげればいいのになぁ

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • W51CA
    • 10/08/30 20:08:34

    一番乗りなの~(*´∀`)

    • 0
1件~27件 (全 2109件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ