血栓症で流産

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/09/29 18:26:46

    分かりやすい説明ありがとうございます。私は、不妊でまだ授かってませんが、この検査も血液だけでできるので、あれば、やっておきたいとおもいました。

    • 0
    • 3
    • PCからです
    • PC
    • 04/09/29 17:23:06

    普段から血液の流れが悪いかどうかは分かりませんが・・・
    抗リン脂質抗体等の自己抗体があると、血栓ができやすくなり、胎盤のまわりに血栓ができると流産、死産になります。
    これは自分以外の物(赤ちゃんの半分はご主人の遺伝子等なので)が体内に入ってくると自分を守ろうとして攻撃してしまうということです。
    血液検査などで調べることができます。
    今はお姉さんは辛い時期だと思います。
    でも、検査・治療で治る物だと思いますので病院での検査をお勧めします。

    • 0
    • 04/09/29 16:29:18

    ありがとうございます。それは、普段の血の流れが悪いからなんですか?それとも、関係はないんですか?姉は、先生の言葉が耳にはいらずよく話しをきかなかったみたいです。

    • 0
    • 04/09/29 14:42:16

    私がそうでした。
    赤ちゃんに血液が届かないので当然育たなくて流産になります。不妊ではなく不育症になります。
    私の場合は低アスピリン療法(低用量のバファリン)で治りました。お医者さんに相談すれば検査して治療法を考えてもらえますよ☆

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ