すっげー衝撃受けた事ある?

  • なんでも
  • F08A3
  • 10/08/26 00:24:27

小さい時に、イトコん家に泊まった翌朝、納豆が出たんだけどさ。
イトコが、納豆とごはんを混ぜずに食べてたの!
今考えると別に当たり前なんだけど、うちはお母さんが納豆とごはん混ぜて出してくれてたから、【納豆とごはんを混ぜない】なんて考えた事なくて、すっげー衝撃受けた。

それと同じで、【お風呂の湯船の水を変えない人がいる】

【どん兵衛(きつねうどん)の、あげを割ってから、お湯入れてる人】
に、すっげー衝撃受けた。お湯変えるのが当たり前だと思ってたし、あげを割るなんて考えてもみなかったし。

なんか分かり難くかったかもしれないけど…
みんなもある?

義理実家行ったら、ゴミ屋敷で衝撃受けた!
とかじゃなくてさ。私みたいな体験。

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 124件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • HI3H

    • 10/08/26 00:25:55

    ママスタ

    • 0
    • No.
    • 2
    • 興奮してるね
    • F08B

    • 10/08/26 00:26:04

    納豆に砂糖入れてるの見たとき

    • 0
    • No.
    • 3
    • N04B

    • 10/08/26 00:27:11

    友達の家で食事をご馳走になったら、おかずがお好み焼きだった。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 野次
    • SN3L

    • 10/08/26 00:28:49

    約80歳のおじいちゃんと一緒にいた友達が彼氏って言った時。

    おっさん好きだけど
    おじいちゃんはびっくりした。

    • 0
    • No.
    • 5
    • たぬ【額に十字の傷がある戦士】
    • SH06A3

    • 10/08/26 00:29:01

    父親のコレクション、男はつらいよの中身がAVだった(洋モノ)

    • 0
    • No.
    • 6
    • 匿名
    • N905i

    • 10/08/26 00:29:05

    小学生の時、家族全員お風呂が1日おきって子がいたわ。すごいびっくりした。
    メロンに塩、てんぷらにソースも衝撃的だったな。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 匿名
    • SN3O

    • 10/08/26 00:29:41

    ん~何て言うか、主の衝撃体験の最後の一行で見た体験同じなのに、義親宅ゴミ屋敷とどん兵衛揚げ割りの違いがわからないのにきっとわかるママスタに衝撃うけるんだろうなと、先に思った自分に衝撃

    • 0
    • No.
    • 8
    • こまち
    • PC

    • 10/08/26 00:29:57

    >>3それってご飯もあったって事?

    • 0
    • No.
    • 9
    • 匿名
    • N01B

    • 10/08/26 00:31:18

    食器拭きのタオルと顔拭きが兼用

    電気カーペットのカーペット使わず使用

    昼ご飯が素麺のみ
    しかも汁だけ薬味なし

    一人の人でまだあります

    • 0
    • No.
    • 10
    • 匿名
    • P10A

    • 10/08/26 00:32:05

    >>2

    今はやらないけど小さいとき食べてたよ。

    • 0
    • 10/08/26 00:32:34

    >>7
    ぱーどぅん?

    • 0
    • 10/08/26 00:34:16

    カレーに生卵とソースかける大阪人がいたマジでひいた

    • 0
    • No.
    • 13
    • 落ち武者【'台'Ⅱ聰宏はん〃
    • 945SH

    • 10/08/26 00:34:20

    お泊りに行ったとき、風呂上がりに全裸で茶の間を通過していった友達のオカン。
    普段は着物を着ていて凄く上品な人だったから衝撃受けた。

    • 0
    • No.
    • 14
    • すっげー
    • W61H

    • 10/08/26 00:35:24

    >>7意味不明

    • 0
    • 10/08/26 00:35:24

    >>8
    そう、お好み焼きをおかずにご飯食べるの。衝撃だった。

    • 0
    • 10/08/26 00:35:40

    >>12
    大阪じゃないけど普通だわ

    • 0
    • 10/08/26 00:39:33

    サンマを開きでしか食べた事無くて、一尾丸ごと出て来た時。
    そして、開きより断然美味しかった時。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 匿名
    • SH01B

    • 10/08/26 00:42:59

    >>6
    天ぷらにソースあたしもびっくりした!!しかもソースに更にマヨネーズ混ぜてつけて食べてた(>_<)

    • 0
    • 10/08/26 00:43:23

    カレーに生卵とソースをかけて食う奴

    • 0
    • No.
    • 20
    • 匿名
    • P905i

    • 10/08/26 00:48:34

    友達の旦那さんの携帯請求書みせてもらったら
    携帯のサイトで
    ○コンテンツ料みたいなやつのみで月5万円ぐらいだったこと

    ↑意味わからなかったら
    ごめん。

    超衝撃でした…。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 【毛筆】西川【調教師】
    • N03B

    • 10/08/26 00:50:01

    甘い茶碗蒸しを出された時。本当にびっくりした。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 玉子焼きに
    • W61H

    • 10/08/26 00:54:19

    砂糖。
    不味かった。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 匿名
    • N01B

    • 10/08/26 00:55:07

    ご飯に牛乳をかけて食べる

    卵トーストの卵の味付けが味の素のみ、パンは焼いただけで味なし。卵油入れすぎて焼いたため油臭かった。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 幼稚園とき
    • N905i

    • 10/08/26 01:02:49

    豪邸のいとこんちに泊まり行った日の夕飯がドリアと水のみだったとき。
    幼いながらに、コレ…だけ?と衝撃受けた。
    しかもドリアっても具があるでもなく、シチュー味のご飯にチーズがかかってただけ…。
    自分ちは一品料理なんて出なかったし、ましてや誰か泊まりにくるときはご馳走だったから衝撃だったな。大人になってから伯母が料理苦手だったと知った。

    • 0
    • 10/08/26 01:02:59

    うちのばーちゃん。
    素手でGを退治した…

    • 0
    • No.
    • 26
    • 匿名
    • P10A

    • 10/08/26 01:04:23

    >>15

    食べるけど(^_^;)

    • 0
    • No.
    • 27
    • 匿名
    • N906i

    • 10/08/26 01:06:24

    >>19 >>12 普通の食べ方だと思ってた。

    • 0
    • No.
    • 28
    • 匿名
    • N906i

    • 10/08/26 01:07:18

    旦那の実家ではスイカの皮の漬物にしてた。皮なんて捨てるもんだと思ってたから衝撃

    友達がお風呂あがって体と頭を拭くタオルがバスタオルじゃなくフェイスタオルのみと言っていた事

    結婚前の旦那は母・姉・旦那の3人暮らしだったんだけど風呂上がりのタオルが3人でバスタオル1枚だった、1人1枚は凄い贅沢だね。と言っていたこと。

    • 0
    • No.
    • 29
    • まーむ
    • SH01B

    • 10/08/26 01:10:10

    >>22
    普通じゃないの?
    うち砂糖の卵焼き小さいときから食べてたから普通だと思ってた(:_;)

    • 0
    • No.
    • 30
    • スイカ
    • SH703i

    • 10/08/26 01:10:47

    >>28
    ケンミンショーでみた!スイカの漬物!何ケンミンだったかな?

    • 0
    • 10/08/26 01:11:04

    >>12
    カレーに生卵は自由軒の看板メニューよ。

    • 0
    • 10/08/26 01:11:56

    じいちゃんがケーキをおかずにしておいしそうにご飯を食べてた時。

    • 0
    • No.
    • 33
    • ニャー☆
    • W62T

    • 10/08/26 01:12:13

    初めて讃岐うどん食べたとき。

    • 0
    • No.
    • 34
    • 旦那んち
    • 935SH

    • 10/08/26 01:12:53

    中学の時テレビ3時間見てたらある日撤去されて2、3年テレビなしの生活してたんだって。

    かなりの衝撃(×o×)

    • 0
    • No.
    • 35
    • スイカの皮
    • SH04A

    • 10/08/26 01:14:50

    >>30漬物ウマイよ、まじで

    • 0
    • 10/08/26 01:15:21

    タイのセブンで緑茶のパック買った時
    日式(日本式)って書いてあったし、まさか緑茶が甘いなんて思わなくて…

    • 0
    • 10/08/26 01:16:30

    目玉焼きにソース。

    子供の頃から。

    • 0
    • 10/08/26 01:25:35

    ボットン便所の友達の家は拭いた紙を横に置いてある紙袋に入れてた。臭かったな~

    • 0
    • No.
    • 39
    • はき
    • KC3N

    • 10/08/26 01:27:07

    主と同じで風呂の湯変えない所が あるの。義理実家
    エアコン無しの家だし 夏は たまらん

    • 0
    • No.
    • 40
    • チキン南蛮
    • SH04A

    • 10/08/26 01:30:32

    発祥の店に行ったらタルタルソースがかかってなかったこと。
    でもめちゃくちゃ美味しかった

    • 0
    • No.
    • 41
    • シュウマイ
    • W51S

    • 10/08/26 01:39:12

    嫁いで来た地域の人達がみんなシュウマイをソースで食べてて「変わってるなぁ」って思ってたけど、娘の幼稚園の給食でもシュウマイにはソースだって知って凄くびっくりした。

    • 0
    • No.
    • 42
    • 匿名
    • 933SH

    • 10/08/26 01:42:15

    ウィンナーは絶対火を、通して食べるとおもってたが、友達の家にいったとき冷蔵庫あけて、そのまま食べたの見てびっくりした。

    • 0
    • No.
    • 43
    • 匿名
    • SH905i

    • 10/08/26 01:45:52

    友達がトマトに砂糖をかけて食べてた時。
    味が想像できなかった。

    • 0
    • No.
    • 44
    • 同じく!
    • P904i

    • 10/08/26 01:51:05

    >>36
    『おーいお茶』って書いてあるのに甘かった…。

    • 0
    • 10/08/26 02:01:01

    >>42いいよー!こういう話いい!


    食べ物系は、みんなたくさんあるね~♪

    たくさんレスありがとう!!

    • 0
    • 10/08/26 02:03:42

    天ぷらはオーロラソースかソースでしょう。うどんの店にもソースあるし…

    • 0
    • 10/08/26 02:13:12

    昔、普段は薄味の和食しか食べないうちの祖父(当時80過ぎ)が、何がきっかけか忘れたけど急に焼きそばにハマって、3ヶ月ぐらい毎日焼きそば食べてた事。

    • 0
    • 10/08/26 02:16:20

    >>46

    天ぷらは天つゆ…だよ

    • 0
    • No.
    • 49
    • 逆?で
    • SN3P

    • 10/08/26 02:17:11

    きゅうり(先だけ切って)に醤油つけながらぽりぽり食べてたら旦那家族皆に「そのまま?」ってビックリされたとき。切ってからしか食べないんだって

    • 0
    • No.
    • 50
    • 匿名
    • F02A

    • 10/08/26 02:18:27

    >>46
    地域性かな?東京の天麩羅屋にはソースは無い。天つゆか塩で食べるからソースは初耳だわ。


    大阪では定番のウェイパーが本当に万能でなぜ今まで知らなかったのかと衝撃だったな。
    あとトイレの上から出てる水で手を洗う事。
    汚くないんだろうけど、わかってるんだけど今でも抵抗ある。
    料理教室で卵を洗わずに使っていた時に初めて世間では卵の周り洗わないんだと知った。
    汚いのに~( ̄д ̄;)

    • 0
1件~50件 (全 124件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ