結婚式の友人代表スピーチ

  • なんでも
  • ぺこチャン
  • SH905iTV
  • 10/08/19 15:58:15

親友の結婚式に、スピーチを頼まれました。
添削お願いします。

Aさん、Bさんご結婚おめでとうございます。
御両家、御親族の皆様にも心からのお祝いを申し上げます。本日はこのような素敵な席にお招きいただきありがとうございます。ただいまご紹介に預かりました、Cと申します。
新婦のBさんとは、小学生の時に知り合い、今に至るまで、十年以上仲良くさせてもらっています。Bさんなんて、慣れない呼び方をしていると、何だか照れてしまいますので、普段通りにBと呼ばせて下さい。
今日はBに、おめでとうの気持ちを込めて、手紙を書いて参りましたので、この場をおかりしまして、読ませていただきます。

Bへ
結婚おめでとう。Bと始めて話したのは、小学生の時、バトンクラブで一緒だった時だよね、その頃のBも今と変わらず、明るくさっぱりとしていて、話しやすくて、すぐに打ち解けて、遊ぶようになったのを覚えています。仲良くなってからは、毎日のように一緒にいたよね。中学生の時は、朝一緒に登校して、休み時間になれば、仲良い子達で集まって、ふざけあったり、笑いあったりして、毎日が本当楽しかった事、今でもふっと思い出します。高校を卒業してからは、お互い仕事で忙しくて、会う機会が減ったけど、連絡をとりあって、買い物に行ったり、カラオケに行ったり、いろいろな所に旅行に行ったりもしたよね。旅行の計画は、決まって決断力のあるBが、率先して立ててくれたよね。Bと始めてディズニーシーに行った時、Bはタワーオブテラーを見上げて、これは本当絶対怖いからって、結局乗らないで帰ったよね、今度行く機会があった時は、挑戦してみようね。いつどんな時一緒にいても、いつも楽しくて、こんなに気の合う子はいないって思ったよ、いつも私にはなくてはならない存在です。怖がりなところもあるBだけど、心は強くてしっかりしていて、優しくて、私には憧れるところがたくさんあります。私が落ち込んでいる時、夜中でも、「今から行くから待ってて」とすぐに来てくれて、落ち着くまで話しを聞いて側にいてくれた事、あの時Bが一緒にいてくれて、本当すごく心強かった事、今でも忘れません。何でも心から話せる親友に出会えた事を本当に感謝しています。これからもよろしくね。
A君、Bは私の大切な一生の友達です、これからもBが幸せで笑っていられる様に、今と変わらず、大事にしてあげてください。
これから産まれてくる赤ちゃんと、お二人の結婚生活が、素敵な思い出で溢れますように、心から願っています。本日は本当におめでとうございます。

といった感じです。文章力のある方、手直しお願いします。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • ぺこチャン
    • SH905iTV
    • 10/08/19 19:03:05

    妊娠の発表するタイミングはいつだかわかりませんでした。赤ちゃんに関しては触れなくても大丈夫ですかね。
    小、中のエピソードがなかなか思い浮かばなくて、はぶいてしまいました。
    スピーチ本当悩みます。

    • 0
    • 10/08/19 18:16:52

    小中学校の時の具体的なエピソードを入れたらいいかもしれない。

    • 0
    • 10/08/19 17:57:46

    >>8
    その大々的に発表するのは主さんのスピーチの前なの?

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • SH06A3
    • 10/08/19 17:55:15

    えっ?長いの?

    • 1
    • 8
    • ぺこチャン
    • SH905iTV
    • 10/08/19 17:48:23

    レスありがとうございます。自分なりに何回も書き直して作成したんですけど、難しいですね。もう少し、短くしたいと思います。新婦は今妊婦で、披露宴の時に大々的に発表するみたいなので、最後に少しお祝いのフレーズ入れたほうがいいと思い書きました!
    どの部分を削れば、まとまった分になりますか?

    • 0
    • 7
    • 長い
    • 831SH
    • 10/08/19 16:21:04


    ダラダラだな。
    要点まとめてでいんじゃない?

    主が自分に酔ってない?

    周りはしら~だよ。

    • 0
    • 10/08/19 16:16:43

    前半(手紙にいくまで)ダラダラ長すぎ。

    手紙もダラダラ長すぎ。
    出会いと印象的なエピソード1つか2つに絞らないと、うんざりする。正直ディズニーの話なんかまるまるいらないし。

    あと、赤ちゃんの話は出して平気なの?

    • 1
    • 5
    • 匿名
    • 830SH
    • 10/08/19 16:13:03

    >>4

    そうなんだよねf^_^;

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • F02B
    • 10/08/19 16:11:13

    長いと思う。もー少し短めがいい。ぶっちゃけ聞いてる人あんまりいないよ。

    • 0
    • 3
    • いい!
    • SN3K
    • 10/08/19 16:11:00

    読み終わったあと、そのまま花嫁に渡しにいく。
    スピーチの手紙とは別に、形式や言葉遣いを気にしない、本当の手紙を入れた。
    1枚目の手紙はスピーチの手紙だから、堅すぎるかな。ここからは、スピーチじゃなく、○○ちゃんだけに伝えたい本当の手紙だよ。って。

    • 0
    • 2
    • 無駄に長い
    • SH04A
    • 10/08/19 16:07:01

    来賓のスピーチが長いだろうし、もう少し、はしょったら?

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • SH02B
    • 10/08/19 16:04:47

    そのままでいんじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ