〇〇すると■■になる

  • 旦那・家族
  • 931SC
  • 10/08/03 09:51:18

分かりにくいタイトルですみませんm(__)m
うちの旦那は姑から「〇〇すると■■になるよ!」という教育?を受けて育ってきました。
例えば
・米粒を残すと目が潰れる
・食べてすぐ横になると牛になる
・枕を踏むと頭を怪我する
・ご飯に箸をたてると死んだ人が来る
等々。
姑は孫である我が子(4歳1歳)にもそう言います。
勿論、行儀の悪いことですから叱りますが1歳になった下の子にまで怒鳴ります。
上の子は「何で目が潰れるの?何でおばけが来るの?何で?何で?」となってしまっています。
因みに私はこれらを「行儀が悪いからするな」と育てられてきました。
「行儀悪いからよ!」と上の子に言っても「行儀悪かったら目が潰れるの?」と言います…
姑が子供達に言うように私も育てていくべきなんでしょうか?
正直、私は言われ慣れていないことなのでよく分かりません。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10/08/03 22:48:00

    でも一歳なら遊び食べはするよね?手づかみ食べもいいことだって本にも書いてあるし。

    手づかみも普通に考えたら行儀悪いから、みんな注意してるの?

    うちの子1歳すぎでスプーン持たせて自分で一応食べられるけど、手づかみ食べもするよ。
    食事中立ったり、食べ物投げたりはダメだと言ってるけど。

    • 0
    • 10/08/03 21:21:47

    >>6怒ることと躾けることは違うと思いますが、“まだ1歳だから仕方ない”ということとは違う気がします。1歳児に伝わるような言い方で、ダメなものはダメ…と教えれば分かりますよ。

    分からないのであれば、お義母さんに意味を聞く。主がそういう育て方をしたくないのであれば、お義母さんに伝える。祖父母ではなく、両親の躾で育てた方がいいと思いますよ。


    長文失礼しました

    • 0
    • 9
    • それを
    • 830N
    • 10/08/03 18:48:30

    >>7叱ったり注意するのが躾だよ。義母のことが嫌いなの?育った環境が違うんだから分からなくて当たり前。

    • 0
    • 10/08/03 15:37:53

    >>7
    言いたい事は分かるんだけど親が『まだ1歳なんだから仕方ない』って思っちゃいけないと思う。それは周りが言ってくれる事であってさ。
    ○○したら○○に怒られるよ!ていう叱り方は良くないけど姑のは気にならないな。ネットで調べれば由来(?)すぐ出るんじゃない?

    • 0
    • 7
    • 勿論
    • 931SC
    • 10/08/03 13:08:58

    >>2躾はしてますし、悪いことをするとその都度叱りますが、一歳児って枕で遊んだり、食事中スプーンで食べ物を刺したりしませんか?

    • 0
    • 10/08/03 13:01:47

    >>1ありがとうございます。
    分かる範囲で教えられることは教えるんですが…私自身も分からないので教えられなかったりします(T-T)
    勿論ごはんに箸をたてたりすると怒りますし、食べたあとすぐよこになったりも勿論させません。
    けど、口煩く言われます。

    • 0
    • 10/08/03 11:34:25

    ここ家族糧だった(笑)

    • 0
    • 4
    • これは
    • F706i
    • 10/08/03 11:33:36

    育児か家族糧ではないの?

    • 0
    • 3
    • そうそう
    • P07A3
    • 10/08/03 11:28:39

    主さんが真似しなくてもいいと思うけど、昔ながらの一般的な言い方だから気にする必要ないよ。
    叱り方はそれぞれのやり方でいいんじゃない。

    • 0
    • 2
    • うん
    • 830N
    • 10/08/03 10:40:36

    分からなかったら義母に聞いたら?ちゃんと叱ってくれて良い義母じゃん。

    主は下の子に躾してないの?

    • 0
    • 10/08/03 10:23:23

    迷信ですね。
    まぁそれを姑さんに率先して言われちゃうと、主さんも困りますよね。
    ただ例にあがってるものは、それぞれ意味があるはず。(迷信でも)
    『ご飯に箸を立てると~』は亡くなった方にお供えするからとか・・・。
    それぞれの意味を調べて、ものや文化の大切さを教えてあげるのもいいかも知れないですね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ