前宮城県知事浅野史郎、母乳感染による白血病。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/03/12 17:17:11

    >>129
    そうです。

    • 0
    • 12/03/12 17:11:51

    さっきミヤネ屋出てた浅野さんて呼ばれてた人ってこの人?

    • 0
    • 12/03/12 17:09:29

    ミルク、添加物


    母乳、感染病、環境ホルモン


    どっちも、どっち。

    • 0
    • 12/03/12 17:06:18

    ここ見て不安に思って病院に検査結果聞いてみたら異常なかった。病院側のミスで検査結果が空白だったから安心した。

    • 0
    • 12/03/12 15:11:09

    北海道と東京で出産してるけど、
    母子手帳みたらどっちも検査して陰性だった。良かった。

    • 0
    • 12/03/12 14:54:15

    何も知らない昔と今では子育てでもなんでも変わってきているからね。思い込みってこわいよね。

    • 0
    • 12/03/12 14:46:38

    前この話したら、はあ?とか言われたんだけど知らない人いっぱいいるよね…。母乳に負けるものはない!ってみんな思ってるもん。

    • 0
    • 12/03/12 14:45:28

    >>121
    栄養の問題などで何年も前に崩れてるよ。

    • 0
    • 12/03/12 14:44:25

    母親の立場ならつらい。いたたまれない。

    • 0
    • 12/03/12 14:41:23

    母乳神話崩れたね…

    • 0
    • 12/03/12 14:36:04

    実父がこの病気で亡くなりました。長崎出身でした。

    • 0
    • 12/03/12 14:35:21

    母乳が感染源なんて母親はつらいだろうな

    • 0
    • 12/03/12 14:30:59

    私も今気になって母子手帳の検査結果見たら、空白なんだけど…。他にも何個か空白あるんだけどなんでだろ。こういうことってあるの?恐くなってきた

    • 0
    • 12/03/12 14:22:37

    めざまし大塚さんは?いずれにしても抗がん剤はきついですよ。

    • 0
    • 12/03/12 14:07:35

    うわあ浅野さんだ。ミヤネヤに出てる。回復されたんだね(´;ω;`)3年ぶりだって。

    • 0
    • 11/07/01 18:15:37

    陽性だった方は確認検査はしましたか?私も妊娠中の血液検査で判明したんですが、より詳しく調べるために確認検査というものに回され、その結果は4項目中の1項目に引っ掛かったため陽性判定になった・あとの3項目に異常はなかったので発病率はゼロに近いぐらいだと言われました。

    • 0
    • 11/07/01 18:08:24

    私も発病するのかな…

    • 0
    • 11/07/01 18:06:17

    今日朝ズバに生出演したみたいですが見た方いますか?

    • 0
    • 11/06/25 09:15:26

    2人の血液検査みたけどATL HCVとは違うの?

    • 0
    • 11/06/25 08:42:43

    友達のお母さんがこの病気で亡くなった。もっと早く認知されていれば と悲しいです。

    • 0
    • 11/06/25 08:17:50

    >>109
    変な人だからほっとこう

    • 0
    • 11/06/25 08:14:54

    >>100
    ふざけんなよ

    • 0
    • 11/05/24 20:39:50

    >>53
    私もこれだったんだけど大丈夫かな↓

    • 0
    • 11/05/24 09:19:42

    >>99
    免疫力があまりないからウィルス感染してしまうから。常にマスクを着用。
    私の父が一緒の病気でした。

    • 0
    • 11/05/24 09:18:26

    母子手帳みたら、HC,HT,HIとも全部陰性だったんで安心。おまけに帝王だった。こういうのに関しては大丈夫だとしても、今は放射能の影響が注目されるから、少しでも健康維持出来るものをとなるよね。ここに白血予防に渡辺謙が宣伝してるヤクルト400が良いと書いてある。前から同じとこのシリーズで、ジョアやミルミルSも飲んでるけど、どの成分がいいのかな基本のヤクルト株?ダノンとかはどう?大人のCALPIS等は?グルコサミン入りだね。軟骨に効くのか

    • 0
    • 11/05/24 09:09:04

    >>103
    元宮城県知事の事言ってたのね。この間新聞見たなんて言っても見てない人いるし、母乳から感染の話で何言ってんの?と思って。

    • 0
    • 11/05/24 08:55:25

    >>99なんで電車乗れないの?

    • 0
    • 11/05/24 08:51:31

    >>102
    元宮城県知事だよ?

    被災地に向かいたい気持ちはあると思うんだけどな…

    • 0
    • 11/05/24 08:47:29

    >>99どういうこと?

    • 0
    • 11/05/24 06:29:03

    >>100
    最低なあげ方だね。最低。

    • 0
    • 11/05/24 05:51:38

    100母乳白血病

    • 0
    • 11/05/23 22:18:14

    この前新聞で見た。電車に乗る事も出来ないから、被災地に行けないって。もどかしいだろうね。

    • 0
    • 11/05/23 16:52:41

    元気かな?

    • 0
    • 10/10/19 09:12:00

    完母だから慌てて母子手帳見たら、陰性だった。このトピ見なかったら知らなかった。

    • 0
    • 10/10/19 09:01:59

    母乳で感染怖い

    • 0
    • 10/10/19 08:42:37

    今年度中に公費負担で全国で血液検査始まるってね!!

    • 0
    • 94
    • ほとんどは
    • SH05A3
    • 10/08/05 12:38:26

    >>93
    発症しない。
    潜伏期も50年と長いから、一応用心はしてた方がいいと思います。

    • 0
    • 10/08/05 11:27:08

    今年5歳になる長男の時は検査して陰性だった。

    先月出産した病院では調べてない。
    一回陰性だったら大丈夫なのかな?

    • 0
    • 10/08/05 08:52:02

    >>80
    私もこれなら検査してた。

    • 0
    • 10/08/05 00:13:35

    >>82です

    母親が母乳出ないみたいで助産師さんにミルク(もしかしたら砂糖水だったかも…)をあげてはいるけれど赤ちゃんに一滴でもいいから初乳をあげたいんですっと頭を下げられましたので私は余って冷凍保存していたものを譲りましたよ

    母親はどなたかわからないけど赤ちゃんのためになるならと…
    こんな病気わからなかったから安易に赤ちゃんのためにと考えたけど今この病気を知り不安になったので

    でも検査しているなら安心です

    • 0
    • 90
    • 極貧子沢山
    • 923SH
    • 10/08/04 23:37:14

    >>82
    未熟児ちゃんなんかにあげる、もらい乳ですよね。

    検査してるので大丈夫ですよ!

    • 0
    • 89
    • 知らなかった
    • P08A3
    • 10/08/04 23:25:23

    1)胎内感染
    初感染では宿主の免疫力がないので病原微生物は増殖しやすいのに対し、再感染では血液中の抗体により病原微生物は処理され、病原微生物は胎盤に到達しにくくなります。すなわち、初感染のほうが経胎盤感染が生じやすいのです。最近、妊婦さんのサイトメガロウイルス、麻疹ウイルスや単純ヘルペスウイルスの抗体保有率が低下しており、妊娠中の初感染の危険率が高まっています。胎内感染を生じる病原微生物は、[1]トキソプラズマ、[2]梅毒トレポネーマ、[3]風疹ウイルス、[4]サイトメガロウイルス、[5]水痘・帯状疱疹(たいじょうほうしん)ウイルス、[6]パルボウイルス、[7]B型肝炎ウイルス(HBV)、[8]C型肝炎ウイルス、[9]ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、[10]成人T細胞白血病ウイルス(HTLV-1)、[11]単純ヘルペスウイルス、[12]リステリアなどがあります。

    2)分娩時感染
    子宮頸管・腟・外陰部などに感染している病原微生物で産道感染が知られているものは、[1]単純ヘルペスウイルス、[2]サイトメガロウイルス、[3]クラミジア・トラコマティス、[4]B群溶血性連鎖球菌(GBS)があります。母体血液中の病原微生物が経腟分娩時に胎児に感染するものは、[5]B型肝炎ウイルス、[6]C型肝炎ウイルス、[7]エイズウイルス(HIV)があります。さらに最近、子宮収縮により少量の母体血が胎盤を介して胎児に流入することがわかり、[5]??[7]のウイルスはこの経路でも感染します。分娩時感染で児の予後に重大な影響が考えられる時は、帝王切開術による分娩が勧められます。

    3)経母乳感染
    母乳で垂直感染する病原微生物は、[1]成人T細胞白血病ウイルス、[2]エイズウイルス、[3]サイトメガロウイルスが知られています。これらのウイルスは断乳することで、かなり垂直感染を予防できますが完全ではありません。その理由は、胎内感染がすでに成立している場合があるからです。断乳に際して、その効果と欠点を十分家族に説明し決断してもらう必要があります。

    • 0
    • 10/08/04 23:02:52

    >>10

    ば かの大騒ぎ。

    • 0
    • 10/08/04 22:46:19

    冷凍母乳だとウィルスが壊れるから大丈夫って言われてますよね。でもやっぱり賛否両論で飲ませるなんてもってのほかって言われる方もいます。


    私は2人目の妊娠中の検診でキャリアと診断されました。
    キャリアと診断されても子供の検査は任意でしか出来ないので困りますね…。

    • 0
    • 10/08/04 20:34:28

    >>82
    寄付ってありえるの…?

    • 0
    • 10/08/04 20:29:31

    >>84
    私も鹿児島だよ。叔母がこの病気で亡くなって母に私もなるかもしれないって聞かされた。
    我が子にも影響あるのか心配です…

    • 0
    • 84
    • ギャー
    • P904i
    • 10/08/04 20:10:21

    父親が鹿児島出身。私は母乳で二人育てた。不安だ。

    • 0
    • 10/08/04 18:53:07

    >>82他人の子供にとか初めて聞いた!そんなのありなんですね。

    • 0
    • 10/08/04 15:59:12

    私入院中に母乳が出過ぎてたくさん搾乳して冷凍保存してたのをNICUの赤ちゃんたちに寄付?したりしてたから…
    16ミマンと書いてあってほっとした…
    冷凍すればみたいに書いてあったけどもしかしたらと思うと自分の子だけでなく赤の他人の大事な赤ちゃんまで…ということにならなくて本当に良かった…

    • 0
    • 10/08/04 15:42:06

    三人目妊娠中で、初めてそんな病気知ったよ。
    血液検査に色々な項目があるけど、具体的にわからなかったから今日の健診できちんと聞いてきた!
    千葉だけど普通に項目に入ってて、結果も陰性だったからとりあえず安心した。
    受け身でなく、自分自身で知識ないといけないんだね。

    • 0
1件~50件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ