虫歯の多い子は虐待されてるの?

  • なんでも
  • SH08B
  • 10/07/29 09:46:46

ちょっと長いけど、これどうなの?

虫歯多い子、虐待疑って 早期発見へ医師に対策冊子

 虐待を受けた子どもの多くが歯や口のトラブルを抱えていることが、宮城県歯科医師会の調査で分かった。各年代で県平均より虫歯の本数が多く、養育放棄や暴行などの影響が大きいとみられる。これを受け、同会は学校健診などでの対応策をまとめた冊子を製作。会員らに配布し、虐待の早期発見を呼び掛ける。

 調査は仙台歯科医師会と実施。昨年3月から同10月にかけ県内2カ所の児童相談所を訪問し、虐待などを受けて一時保護中の56人(3―17歳)の虫歯の有無などを年代別で調べた。

 その結果、12―14歳の平均虫歯本数は5.7本と県内平均(2.8本)の2倍に上った。いずれの年代も平均を上回り、6―8歳は1.1倍、9―11歳は1.4倍、15―17歳は1.5倍だった。

 永久歯の初期虫歯の保有率も高く、県内平均の1.2倍―3倍。歯肉炎の保有率も同様の傾向がうかがえ、平均の1.4倍―2.9倍だった。

 県歯科医師会の山形光孝常務理事は「口の中の状態が悪い子がすべて虐待を受けているわけではない」としながらも、「密接にかかわっているのも事実。歯科医が、健診や診療で虐待との関連を意識することが必要だ」と指摘する。

 調査結果を基に同会は会員向け冊子「歯・口から気づく子どもへの虐待」(A4判、14ページ)を2000部製作。6月1日に発送する。虫歯の多発や重度の歯肉炎、歯の亀裂、舌や口唇の外傷といった所見を例に挙げ、虐待が疑われる場合は学校や市町村に報告するよう求めている。

 冊子は歯科医のほか、県内の全公立幼稚園と小中学校、各市町村にも送る予定。山形常務理事は「歯科医と行政、学校現場が連携して虐待防止に努めていきたい」と話している。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 104件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 104
    • ほんと!
    • SH905i

    • 10/08/15 13:09:50

    >>101
    んなの考えればわかるだろ!ってのばかり。
    虐待と思われてるのかな…って他にも何か思い当たるフシがあるんですかー?

    • 0
    • No.
    • 103
    • 私も思った
    • P03A

    • 10/08/15 12:19:35

    >>101

    虫歯が多くてそれを放置してる→虐待されてる可能性が高い

    って内容なのに、「歯医者に行ってるのに虫歯が~」「気を付けてるのに疑われる?」とか…

    治療してるなら疑われないでしょ!!

    • 0
    • 10/08/15 12:04:43

    >>93
    納得。
    爪は特にそう思う。

    • 0
    • 10/08/15 12:04:19

    うちは~~してるのに虫歯になったとかどーでもいー。
    ちゃんと治療してるならネグレクトの問題なしなんだから。
    頭ガチガチのママばっかだな

    • 1
    • 10/08/15 12:03:07

    >>93
    子供に気を配れてない証拠だしね。

    • 0
    • No.
    • 99
    • え?
    • SN3L

    • 10/08/15 12:01:14

    >>97
    いちいち言わなくて良いんじゃない?
    良い先生なら最初に紹介してくれるよ。泣いてるから治療に時間かかるとか言う先生が良い先生には思えない。次回の予約だってキャンセル出来るし。近くに小児歯科あるなら早めに電話なりして情報あつめたら?

    • 0
    • No.
    • 98
    • 匿名
    • P01B

    • 10/08/15 11:47:00

    >>93
    私はこうゆう人が一番嫌い。

    • 0
    • No.
    • 97
    • 紫陽花
    • P01A

    • 10/08/15 11:44:17

    >>95
    そうなんですね…来週がまた検診なので、小児歯科医に変わる事を、相談してみたほうがいいかな?

    • 0
    • 10/08/15 08:51:14

    >>91
    どうやって磨いている?
    仕上げ磨きしてあげてる?
    仕上げ磨きをしてあげていても むし歯が増え続けているようなら磨き方が悪いんだと思うよ。

    弱い歯をしている子でも、定期的に歯科医院に通ってきちんと磨けていれば そんなにむし歯や歯周病にはならないはずだよ。

    歯みがき指導を受けたり、予防充填したりフッ素塗布してもらっていますか?

    • 0
    • No.
    • 95
    • あの
    • SN3L

    • 10/08/14 23:26:35

    >>90

    >>76さんじゃないけど
    小児歯科の方が慣れてるせいか子供の扱いが上手だよ。
    治療する所にテレビあって
    DVD見ながら出来たり、泣いていても感心する位うまく治療しやすい様にもっていく。
    通える範囲に小児歯科あるなら行ってみると良いですよ。
    最初、慣れるまで場馴れする為のトレーニングもしてくれて親も安心できます。

    • 0
    • No.
    • 94
    • こういう人
    • W61H

    • 10/08/14 23:18:52

    >>91
    ウ.ザいわ。

    • 0
    • No.
    • 93
    • P706imyu

    • 10/08/14 23:14:12

    歯と爪の手入れの2つが行き届いて無い子の親は、高確率で育児レベルが低い。

    • 0
    • 10/08/14 23:10:12

    >>91
    それは別に虐待とは思われないでしょ。

    • 0
    • No.
    • 91
    • うち
    • P03A

    • 10/08/14 22:51:00

    食後かならす歯磨きして、出先には歯磨きナップで拭いて、食べ物はアレルギーがあるから、お菓子、ジュース類はあげてなかったけど、虫歯になりました。歯医者も定期的にフッ素塗ったりしてましたが。今は毎月歯医者へ行って、歯磨き指導から、歯医者での歯磨き、虫歯検診してますが、たまに新しい虫歯が出来てたりします。虐待だと思われてるのかな。

    • 0
    • No.
    • 90
    • 紫陽花
    • P01A

    • 10/08/14 22:30:28

    >>76
    小児歯科医ではなく、一般の歯科医です。
    この前も、診察室中大泣きで医者も「こんな調子では、中々治療が出来ないし出来たとしても、半年以上かかりますよ!」て言われました。
    やっぱり、小児歯科がいいんでしょうか?

    • 0
    • 10/08/14 01:59:24

    >>88
    幼稚園・学校の給食後は仕上げ磨きしてません。毎食後ではなくて朝晩でした。すみません。でも朝晩は本当に1日も欠かしてません。子供が寝てしまっても起こして口を開かせて磨いてました。力を入れて磨いていた時期もあったので磨きすぎでエナメル質が弱くなったのかもと最近歯医者さんに注意されたばかりです。

    • 0
    • No.
    • 88
    • 匿名
    • P08A3

    • 10/08/14 01:50:10

    >>87は磨きすぎで歯が弱くなってたんじゃない?
    ってか10分も毎食後かかさずって嘘じゃない? 磨けないこともあるじゃん。園とかはどうしてたの?

    • 0
    • 10/08/14 01:45:15

    超神経質で子供の歯は毎食後仕上げ磨きに10分以上かけて歯ブラシ→音波ブラシ→フロス+定期検診+フッ素を6年間1日も休まず続けてきたけど、虫歯になったよ~。

    • 0
    • 10/08/14 01:31:23

    >>54
    私、兄二人いて三男君と同じ立場だったけど、兄弟喧嘩する度にもんのすっごいストレスだったよ。貧乏なのも同じ。
    虫歯は3歳の時にすでにあった。

    • 0
    • No.
    • 85
    • 私も正直そう思ってた
    • KC3R

    • 10/08/13 23:06:52

    >>79 だから虫歯は予防できると思ってかなりがんばってたけど1本虫歯になった。増えないようにがんばってる。

    • 0
    • 10/08/13 22:50:07

    うちの子 乳歯虫歯たくさん。全部銀歯。

    友達の子虫歯0。でも旦那いて彼氏二人と付き合ってる。


    • 0
    • 10/08/13 22:43:44

    小さい頃、笑気使って治療してたなぁ。毎回、爆睡してて起きたら治療終わってたわ。

    • 1
    • 10/08/13 22:35:36

    >>79 虫歯になりやすい体質の子供もいるよ。
    なんでも決めつけるのはどうかと……

    • 0
    • 10/08/13 21:20:59

    >>79
    3食後磨いて毎日レノビーゴして定期的に歯科医でフッ素塗ってても虫歯になるお子さんはいらっしゃいますよ。

    • 0
    • 10/08/13 21:18:17

    恥ずかしいけど、私自身が小さい頃、痛いところを無理矢理いじくられ、泣いたら怒鳴られ更には口が閉じないような器具を付けられトラウマになり、歯医者大嫌いで虫歯だらけでした。でも母に虐待なんてされてないですよ。
    でも歯って大事!つくづく思うから 我が子の歯には気をつけてます。

    • 0
    • No.
    • 79
    • 匿名
    • F07B

    • 10/08/13 21:06:28

    言い訳する親ばかりだね。
    三食後必ず磨いてればならないでしょー

    • 0
    • No.
    • 78
    • (笑)←ニッコリ
    • P03A

    • 10/08/13 21:02:29

    >>76トラウマになるからってそこまでしない歯医者多いんじゃないかなぁ…

    • 0
    • No.
    • 77
    • まりお
    • SH3F

    • 10/08/13 21:01:49

    歯は大事だよ。虫歯は怖いからちゃんと連れていかなきゃだめだよ。小さい子は自分じゃ治療に行けないんだから親がしっかりしないと。
    普通の親なら嫌いだからじゃすまされないよ。

    • 0
    • No.
    • 76
    • 小児歯科行ってるの?
    • W63CA

    • 10/08/13 20:54:25

    >>72 子供が身動きとれないようにネットでグルグル巻きにして、口を開けて固定する機械つけたら治療できるよ。それか笑気ガスとか。

    • 0
    • No.
    • 75
    • 匿名
    • CA3F

    • 10/08/13 20:46:57

    >>73 思われるわけないだろー
    わざとらしいんじゃぼけー

    • 0
    • No.
    • 74
    • だからさ
    • W63CA

    • 10/08/13 20:08:19

    >>73
    治療を怠る、ひどい状態になるまて放っておくからネグレクトなんじゃん。
    自分語りで、虐待じゃないよって言って欲しいだけだろうが。

    • 0
    • No.
    • 73
    • 匿名
    • P07A3

    • 10/08/13 17:26:11

    うちの子供、歯科医で定期健診受けてたけど保育園の歯科健診でひっかかった。
    保育園にくる歯科医に連れていったら虫歯が八本と言われて驚いた。
    前の月に別の歯科医で定期健診して虫歯なしと言われてだけにショックだった。
    今は治療中だけど歯科医を代えることにした。
    こういう場合も虐待とか思われるのかな?

    • 0
    • No.
    • 72
    • 匿名
    • P01A

    • 10/08/13 15:08:47

    うちの息子、虫歯だらけ…虐待などしてないけど、大の歯医者嫌いで、診察室で大泣き、これまでにも何回か歯科医をかえてみたけど、同じ事の繰り返しで…困っています。

    虐待してるって思われてるのかな~。

    • 0
    • No.
    • 71
    • 匿名
    • N01A

    • 10/08/10 23:19:55

    でも、ホント虫歯治療って高いよね
    うちもう永久歯が八本生えてるんだけど、今六歳で乳幼児医療ナントカが小学生前で切れるから虫歯が永久歯に出来たらと思うとヒヤヒヤするよ
    今はそれがあるから神経質に歯をみがいて、歯医者通ってフッ素してるけど、それをしてる理由が『虫歯になったら金かかるから』だもん
    自分で言うのもなんだけど、ある意味これもどうなの?って感じだよね

    • 0
    • No.
    • 70
    • あー
    • 941SH

    • 10/08/10 23:14:57

    私だ。
    私も歯医者行く時間と金がないから、必然的に子供も…。
    虐待はして無いけど、歯の治療に行かないのが虐待なら、虐待してる事になるね。

    • 0
    • 10/08/10 23:14:39

    >>68
    ぷっ

    • 0
    • No.
    • 68
    • あれ
    • P01A

    • 10/08/10 23:11:29

    うち、反対に変な甘やかし方しちゃって子供が欲しがるから甘い物あげてるのに昼寝する時は歯磨きしないでいたら虫歯になったよ。その後からは、反省して厳しく歯磨きとお菓子に気をつけたけど…虐待に結び付くとは思ってなかったよ。可愛がり方間違ってたなぁ、と今になったら思うけど。

    • 0
    • No.
    • 67
    • 匿名
    • N905i

    • 10/08/10 23:05:54

    可愛がられてたけどエナメル形成不全?とかで歯がボロッボロの子が保育園の頃いたな。
    あれも今なら虐待疑いの対象なんだろうな

    • 0
    • No.
    • 66
    • テレビ情報だけど
    • SH01B

    • 10/08/10 22:58:30

    虫歯が多くて歯医者に通わせない親が虐待の可能性が高いみたいだよ。
    歯科検診で注意受けても放置し続けていたり。

    • 0
    • No.
    • 65
    • ぬぅ
    • W53SA

    • 10/08/10 22:47:06

    虫歯菌って親からもらうってもいうじゃない?
    私の知ってる放置親は放置故に子も虫歯菌なさそうでピッカピカ!!!!

    こういう例もある。

    • 0
    • 10/08/10 22:36:16

    うち旦那に似て子ども達歯が異常に丈夫(旦那30歳治療痕も虫歯もなし)
    虫歯になりやすいなりにくいもあるとは思うけど虫歯がきっかけで虐待やネグレクトから小さい子どもを助けてあげられたらいいと思う。

    • 0
    • 10/08/10 22:33:21

    54です

    本当貧乏イヤになります

    旦那が保険証もってきました

    でもお金ない。。
    まず長男と次男が今日、熱でたから病院つれてかなきゃ

    歯医者も重要ですよね。
    ちなみに歯磨き粉に入ってるフッ素と歯医者のフッ素は違うんですか?

    • 1
    • 10/08/10 22:29:15

    親がだらしない感じの人多いかな。
    身なりキチンとしてても家の中ではだらしないんだろうなと思っちゃう。

    • 0
    • No.
    • 61
    • 匿名
    • P905i

    • 10/08/10 22:27:29

    確かに、まわりで虫歯がある子はネグレクトっぽい家庭ばかり。

    • 0
    • No.
    • 60
    • 匿名
    • SO903iTV

    • 10/08/10 22:26:02

    >>54
    いやいや ストレスで歯溶けてたらみんな溶けてるから… それより食生活や生活習慣の心配じゃないですか?もちろん仕上げ磨き+フッ素併用したり。
    虫歯=虐待とは思わないけど 親が治そうとするかしないかだよね。いきなり歯が全部溶けて根だけになるわけないんだから 子どもに関心があるなら初期虫歯の時点で気づいてあげるのが普通。そこまで放置した=子どもに関心ないんだなと思う。

    • 0
    • 10/08/10 22:21:59

    >>54
    保険証が無いから病院に行かないなんて虐待に近い物があるね。

    • 0
    • No.
    • 58
    • え…
    • P01A

    • 10/08/10 22:18:22

    >>54
    保険証無い事が、問題じゃ…

    • 0
    • 10/08/10 22:18:02

    >>54

    歯医者連れて行ってあげなよ…

    何万もかからないんだから、なんとかお金作ってあげて。

    ちゃんと病気治療しないのも虐待だよ

    • 0
    • No.
    • 56
    • やめれないとか…
    • W64S

    • 10/08/10 22:15:41

    >>51

    二歳とか夜中とか…
    育児放棄で哺乳瓶渡してるのと同じことになっちゃうんじゃない?

    • 0
    • 10/08/10 22:10:33

    三歳児のウチの子と同じクラスに前歯真っ黒でほとんどない子居る
    超暴力的で口も悪い 親は元ヤングループとつるんでる
    前からその子心配だったけど、これ尚更心配になった
    歯医者連れてってあげてよ

    • 0
1件~50件 (全 104件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ