保健所とかのマタニティクラス行ってますか?

  • 妊娠・出産
  • みかん
  • N900iS
  • 05/06/14 11:18:34

只今8ヵ月の初マタママです。昨日の検診で区の保健所のマザークラスに出てみてはどうですか?と勧められました。皆さん行かれてますか?どんなことをするのでしょうか?パパは一緒に行かないのでしょうか?分からないことだらけなねで詳しい方教えてください&#x{11:F946};

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 7
    • 私も
    • P900i

    • 05/06/15 15:19:17

    今⑤ヵ月の妊婦なんですが区の母親学級申し込みましたよ~&#x{11:F9A0};来月から参加します&#x{11:F995};よく友達できて楽しいって聞くので一人だけど申し込みました~。
    心配なのは私27才だから若い子ばっかりだったらどーしよぉ&#x{11:F9AE};ってことカナ&#x{11:F9C7};

    • 0
    • No.
    • 6
    • 妊婦という短い期間だから
    • PC

    • 05/06/15 13:41:58

    友達と一緒は難しいよね。それにこういう行事は安定期以降だし。
    心細いかもしれませんが、今から積極的に参加することをお勧めします。
    ベビが産まれたら、ベビの為の行事に積極的に参加できますし。
    ママが心細いからといって、行事に参加しないわけには行かないでしょう?
    ママになるためのママとしての付き合いが始まるいい機会だと思って参加してください

    • 0
    • No.
    • 5
    • あい
    • N900i

    • 05/06/14 19:05:36

    わたしも最初不安だったんですが、①人で早めに行って、続々と来る他のママさんの様子を見てました(^o^;だいたい①人で来てましたよ。わたしは今年27才なんで、わりと同世代が多くて話し掛けやすかったけど、主さんはおいくつなんですか?
    いろいろ会話してたら、『初めてでわからないことたくさんあるんだけど、時々連絡取り合ってもいい?』なんて言われ、アドと番号交換したり。けっこうお友達できますよ~!

    • 0
    • No.
    • 4
    • N900iS

    • 05/06/14 18:36:30

    私もママ友達いないので行くなら一人で行くことになります…。

    • 0
    • 05/06/14 16:34:24

    私も母親学級を進められたんですが、みなさんは一人で行くんですか?それともお友達と行くのですか?私同じ年ごろの人がいなくて一人で行くの心細いんです(*_*)

    • 0
    • No.
    • 2
    • 初ママなら
    • PC

    • 05/06/14 13:59:15

    参加したほうがいいよ。
    初めてのお産だし色んな人の話も聞けるし。
    区の行事なら、同級生の子を持つママたちの集まりになるので、検診などで会いますよ。
    その時に話が弾みますし。
    パパが一緒でもOKかは、保健所にでも聞いてください。パパも参加できるものを今後やるかもしれませんし。

    • 0
    • No.
    • 1
    • あい
    • N900i

    • 05/06/14 12:04:42

    自治体主催の教室に②回参加しましたよ~!わたしのところは保健センターでやりました。
    内容は、妊娠中の栄養管理、おっぱい(乳頭)マッサージの仕方、沐浴実践、ママさん達の交流会などでした。父親参加も可能でしたが、仕事で行けなかったのでわたしだけの参加でした。
    来月、産院での教室もあり、参加する予定です。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ