上の階の住人がうるさい…

  • なんでも
  • ござ
  • SH900i
  • 05/06/14 08:19:58

6時から洗濯物をパンパン干すし7時から掃除機、小学生の子供を送りだすのに足音バタバタ…揚げ句に今日は旦那と言い争い。生活音が聞こえて参ってしまいます。窓・網戸の引く音も結構響くし…布団やラグを干してて、ベランダからはみ出して、うちは少し日当たりが悪くなってしまうし。何か対処方ありませんかね…?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 28
    • あかね
    • SH900i

    • 05/06/14 11:33:28

    この手のトピってなにげに盛り上がるのね~もっとヒドイ状態の人っていないかね~

    • 0
    • No.
    • 27
    • は?
    • P900iV

    • 05/06/14 10:50:00

    夜中に洗濯してるわけじゃないし、六時ったら朝じゃん。主は朝起きないわけ?子供の足音だって、アパートなんだから聞こえて当たり前。
    うちはアパート2階だけど、下の家の音も聞こえてくるよ。上の階の音が聞こえるなら当然一階の音も聞こえるから。集合住宅なんだから我慢も大切。

    • 0
    • No.
    • 26
    • たぶん
    • N900iS

    • 05/06/14 10:48:38

    愚痴りたかった+それは最悪だね。とか言ってほしかったんじゃないの?
    どちらにしてもこのトピ終了だね☆

    • 0
    • No.
    • 25
    • そんで
    • KDDI-SA32

    • 05/06/14 10:46:23

    結局、何だったんだ?

    • 0
    • No.
    • 24
    • 単なる
    • N900i

    • 05/06/14 10:08:08

    愚痴だったんでしょ?
    だったらそう書けば?

    • 0
    • 05/06/14 10:07:27

    みんなに指摘されて気付いたんでしょ?
    いい事じゃん。

    • 0
    • No.
    • 22
    • あゆ
    • KDDI-KC32

    • 05/06/14 10:05:58

    お互い様って思ってるならトピ立てないよね。
    結局なんなの?

    • 0
    • No.
    • 21
    • ござ
    • SH900i

    • 05/06/14 10:03:34

    うちも夜とか寝ぐずったりで泣いたりするのでお互い様と思っています。上の人は言葉遣いが荒らく「話を聞かね~からだろ!」とか「こう言ってるじゃね―かよ!」と言っていて、うちもいずれそうなるのかな。と思ってしまいます。集合住宅ですから「お互い様」ですね!

    • 0
    • No.
    • 20
    • うちは
    • PC

    • 05/06/14 09:42:41

    上の階に小さい♂二人が居て朝から晩まで騒がれて狂いそうだったな……フローリングだから響くし飛んだり跳ねたり乗り物乗ったり!幼稚園行くようになったらましになりましたけどね
    主さんのチビちゃんももう少し大きくなったらウルサクなって迷惑かけることになるかもよ ウチもそうなった時のために今から我慢してます(;´ロ`)

    • 0
    • No.
    • 19
    • うーん
    • KDDI-SA33

    • 05/06/14 09:39:46

    子が育ったら足音なんかよりうるさくなるよ~
    家だろが外だろが泣くはわめくは奇声発するは…

    成長したら走るのなんて止められないよ

    • 0
    • No.
    • 18
    • わたし
    • KDDI-KC31

    • 05/06/14 09:39:45

    はアパートの二階にすんでます(∋_∈)うちは9月にベビが産まれるので引っ越しの際にお話にいきました!実際下の音もかなり響くし夜型の方なので寝るときに笑い声や洗濯機の音が聞こえたりします!でもこれから暮らしてくのにそんなに神経質になるとやってられないので…。主さんもあんまり神経質にならないほうが気が楽ですょ!

    • 0
    • 05/06/14 09:29:44

    5階にすんでるけど朝とか夜とかヒールはいてる時は裸足で上り下りp(^^)q足の裏真っ黒。

    • 0
    • No.
    • 16
    • ウン。
    • KDDI-ST21

    • 05/06/14 09:20:12

    上の音がそこまで聞こえるなら1階の主サンの生活音も上の階に丸聞こえですョ。
    ボロい鉄筋の階段をヒールで静かに降りるのは難しいんじゃ??それは管理会社にコンクリートの頑丈な音の響きにくい階段に作りなおして貰わなきゃ。それともヒールの時は脱いで階段上がれとか?それはただのワガママ。
    そんなボロアパート引っ越せば?

    • 0
    • No.
    • 15
    • KDDI-SN31

    • 05/06/14 09:06:26

    結構自己中な考えだねえ。神経質になるのはわかるけど世の中乳児中心に動いてるわけじゃないしねえ。そんなに我慢できないなら家建てなよ。6時の洗濯7時の掃除機で不満言われる方が迷惑。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 布団の事は
    • N900iS

    • 05/06/14 09:01:23

    言っても良いと思うけど、その他は無理だね。
    ついでに下の階でも音は響いてるんだけど、主さんは音させてないの?
    赤ちゃんいるなら泣き声とかするよね?
    お互い様なんだから多少は我慢するべきだよ。
    それか一軒家に引っ越すしかないんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 13
    • 布団
    • N2102V

    • 05/06/14 08:59:20

    下にはみ出てて布団落ちそうですよ。って言う。

    • 0
    • No.
    • 12
    • あや
    • KDDI-KC32

    • 05/06/14 08:59:11

    うちも結構上からの音聞こえるけど、やっぱり皆さんの言う通りお互い様だと思いますよ。
    下の音も上に響くと思うし…。

    • 0
    • No.
    • 11
    • だから
    • PC

    • 05/06/14 08:58:24

    管理会社があてにならないんだったら自分で直接言うか我慢するか引っ越すしかないんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 10
    • ござ
    • SH900i

    • 05/06/14 08:56:35

    多分、うちにも子供がいなかったり、もう少し大きければ気にならなかったと思うんです。ただ、まだ6カ月の赤ん坊が寝ている時間なので少し神経質になってしまっているんでしょうね。上の階の人はヒールを履いていてもガンガン音を鳴らしながら階段を下りたりする人なので、周りに気を遣わない人と半分あきらめてます。でもベランダのはみ出しはガマンできませ~ん!日当たり悪くなるし、目についてうざったいです!どうしたらいいでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 9
    • 普通に
    • PC

    • 05/06/14 08:56:11

    常識内の話じゃんw
    布団の事は文句言えても、他のはお互い様だし。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 何で
    • KDDI-SN31

    • 05/06/14 08:53:29

    7時の掃除機は駄目なの?早すぎる時間でも無いし、下の家の小さい子の為にそこまで考えてたらきりないじゃん。
    てか、集合住宅に住む以上はそれくらい当たり前だよ。

    • 0
    • No.
    • 7
    • うーん
    • KDDI-SA33

    • 05/06/14 08:53:29

    いやぁ六時七時なら文句言えないように思うんだよね。
    ごみ屋さん収拾来るの早い地区もあるでしょ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • えーっ。
    • N900iS

    • 05/06/14 08:49:57

    網戸などの開け締めは仕方ないんじゃないかと思うんだけど。
    足音まるっきりたてない人もいないと思うし、騒音というより主さんの愚痴に聞こえてしまう。
    管理人さん経由で苦情言うのがいいんだろうけど、たぶんこの程度だと、お互い様で終わると思うよ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • でも
    • P900i

    • 05/06/14 08:49:48

    小さいこどもがいるおうちだと、7時に掃除機って迷惑じゃないですか?まだ寝てる可能性もあるし。
    上の階の方がお子さんを送り出したあと仕事とかに行くんで、ほかに掃除機かける時間がないっていうならしょうがないかもしれませんが…。

    • 0
    • No.
    • 4
    • うーん
    • PC

    • 05/06/14 08:46:42

    ベランダからはみ出る以外は、しょうがない事じゃない?
    昔は6時頃からの家事は当たり前だったし。

    • 0
    • No.
    • 3
    • うーん
    • KDDI-SA33

    • 05/06/14 08:44:29

    常識の範囲の時間内な気がするし
    サッシの開閉の音は…タテツケとかお互い様とかある気がするよ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • ござ
    • SH900i

    • 05/06/14 08:37:57

    入居してすぐにトイレの水廻りが調子悪くなって管理会社と電話で話したときに態度が悪いというか信用ならないんです…多分、我が家のときの管理会社の人がこのアパートの担当なんだと思います。直接話すのは私も後々面倒なのですが「下の階からの苦情です」とか言いそうで…

    • 0
    • No.
    • 1
    • はな
    • N900i

    • 05/06/14 08:29:56

    直接言うとあとあと面倒になるので管理人さんに言ってもらったらどうですか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ