女の子でナツキちゃん

  • 妊娠・出産
  • ずんこ
  • F09A3
  • 10/07/23 20:32:38

8月下旬から9月初旬に産まれる娘に「ナツキ」とつけようと思います。
女の子ですが旦那がある程度は画数も気にしたいとのこと。

漢字の候補として…
渚月があがってます。
ただ読んでもらえるか心配です。

また上の子が「&#x{11:F944};&#x{11:F944};な」という名前で姉妹でしりとりになります。

姉妹の名前を呼ぶときに呼びにくいかな?とも思い悩んでいます。

ご意見ください。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • ずんこ
    • F09A3
    • 10/07/24 13:42:58

    画数はお金を払ってみてもらう占い師のところでみてもらいました。
    また有料郵送してくれるところでも調べました。

    夏の漢字を使いたかったけど名字にはあわないようで、画数で名付けるなら菜月か渚月を勧められました。
    他にも漢字3文字のナツキもありましたが漢字2文字で考えているので。

    菜月は季節感ないと感じられる方が多いのですね。旦那と相談してみます。

    ただ名字の漢字に全て「木」がつくので菜月だとバランスが悪い気もして躊躇してました。

    例えば

    「森林菜月」
    「村林菜月」

    この点ではどう思われますか?

    • 0
    • 6
    • あら
    • W63CA
    • 10/07/24 11:19:00

    うちは11月予定日で菜月にしようと思ってた。
    「菜」って春かな、秋のイメージもあるけどな

    • 0
    • 10/07/24 07:40:44

    菜月って春のイメージなの?
    菜は春っぽいけど月は秋な感じだから相殺されて季節のイメージなかったけど…


    • 0
    • 4
    • 質問
    • P704i
    • 10/07/24 03:35:54

    画数はどこで調べたの?

    • 0
    • 10/07/24 02:41:02

    ナツキからのイメージと、渚月が合わないと思う。

    8月生まれなら、夏葵とか可愛いのにな。
    しりとりはよくいるし気になりません。

    • 0
    • 2
    • ずんこ
    • F09A3
    • 10/07/23 21:34:26

    やはり渚月だと読めないですよね…。

    我が家の名字で画数が良いのが「渚月」か「菜月」のみでした。

    菜月だと春産まれっぽく思うのと、名字の感じに「木」が複数つくので木だらけになってしまうので…

    やはり渚月が良くないならナツキ以外の名前を考えなおした方がよいのかな…

    • 0
    • 10/07/23 20:55:39

    夏希とか奈月とか読みやすいほうがいいよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ