一年生、男児。問題立て続きで悩んでいます

  • 小学生
  • サバラン
  • KC3R
  • 10/06/29 21:21:42

まず、下校班 帰りにうちの息子だけ一人だけなかなか並ばず 息子の下校班の帰りが遅くなり 同じ下校班のママからクレームでは無いですが 少し小言を言われました。息子が帰らないと 下校時に言い張り 学校から連絡がきて迎えにも一度行きました。

そして もう一つ、授業参観があり見に行きましたが 息子は後ろを向いてばかりで 友達とはなしたりしていて クラスの中で変な意味で目立っていました。

下校については息子には何回も注意をして 授業中も前を向くようにと言いました
が、改善策何かいい策がありますでしょうか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 19
    • すごい後出しだねー
    • F01A

    • 10/07/03 13:00:45

    >>18
    >>8のレスでそれだけキチンと説明してたら良かったのにね。
    何を基準に気にしなくていいって思ってるのか知らないけど、主の子はあなたの子の場合とは全く違うような感じだし、軽々しい発言はやめた方がいいよ。

    • 0
    • 10/07/03 00:46:13

    保育園の時は、ちゃんと座ってたので、私も最初は、びっくりして先生にいつも席に座ってないのか聞きました。いつもは、ちゃんと座ってるみたいで、お母さんが来たから、甘えたみたいですと言われました。二回目は、隠れて見てたけど、ちゃんと座って質問にもちゃんと答えてました。半分ぐらい隠れて見てから、普通に見たけどちゃんと座れて授業できてました。先生にも言われたのですが、環境が違うし(保育園一緒の子が1人なので)それぞれペースがあるので、気にしない方がいいみたいです。

    • 0
    • No.
    • 17
    • いやいや(笑)
    • F01A

    • 10/07/02 23:33:41

    >>8
    あなたは気にした方がいいと思うよ。

    そして、主の子と同じような子が近所にいるけど、本当に迷惑してる。
    うちの学校は学年で集団下校してるけど、いつもその子の為に20分で帰れる道を1時間近くかけて帰るから親子共々ストレス溜まりまくってる。
    本人はいいかもしれないけど、振り回される周りの身になってよ。
    治安も悪くなってきてるのに、何かあったら責任とれるの?
    集団生活出来ないのが解ってるなら、子に任せずに親がフォローして下さい。

    • 0
    • No.
    • 16
    • あらま
    • F07B

    • 10/07/02 18:47:58

    >>8
    本当に?冗談でしょ?
    有り得ないよ。

    • 0
    • No.
    • 15
    • えー
    • N706i

    • 10/07/02 14:58:16

    >>8びっくりだね。まだ一年生だけど、もう一年生だよ?

    • 0
    • No.
    • 14
    • レアチーズ
    • SH703i

    • 10/07/02 13:37:14

    >>8 うーん。言いふらしたい気持ちはわかるけど、ママの横に居て席に着かないのは問題かと…。

    • 0
    • No.
    • 13
    • うん
    • P905i

    • 10/07/02 11:56:33

    >>8
    うちの子ども達も年少さんの時から、ちゃんと座ってお話聞けてますよ‥。

    • 0
    • 10/07/02 03:56:22

    >>8

    の…。

    • 0
    • No.
    • 11
    • えっ
    • KC3O

    • 10/07/01 15:25:44

    >>8うちの息子の年少さんの時でさえ、参観日に立ち歩くことなんて無かったわ…。
    大丈夫?
    もっと心配するべき。

    • 0
    • No.
    • 10
    • ええ~
    • W51S

    • 10/07/01 14:55:51

    >>8
    園児より酷い…。

    • 0
    • No.
    • 9
    • えぇっ?
    • SH05A3

    • 10/07/01 14:48:46

    >>8 さんは少しお子さんの心配したほうが良いですよ…

    • 0
    • No.
    • 8
    • 一年生男
    • F08A3

    • 10/07/01 13:53:24

    初めての参観日見に行った時、私を見つけると机に座らず、横に居てました。みんなに僕のママと言いふらしてました。まだ一年生だし、もう少し様子をみた方がいいのでは?主さんあんまり気にしない方がいいよ

    • 0
    • No.
    • 7
    • W51S

    • 10/07/01 07:06:53

    下校時に主さんが付き添えば?

    遊ぶ約束してたり、習い事行ってる子だっているだろうし…。
    迷惑過ぎるよ

    子供二人居るけど、1年で授業中に友達と話してる子なんか居ないよ?相手の子も授業に成らないから迷惑なのでは?

    • 0
    • No.
    • 6
    • SH02A

    • 10/07/01 06:23:06

    一年生なら授業参観の時、後ろを見る子は少なからずいると思う。

    普段はきちんと受けれてるのか先生に聞く。

    下校時ももっとビシッと注意する。
    あなた(息子さん)が遅いとみんなに迷惑になる事を一から説明する。

    • 0
    • No.
    • 5
    • まま
    • P10A

    • 10/06/30 23:58:43

    ↓ 私も同じく思った

    • 0
    • No.
    • 4
    • P906i

    • 10/06/30 02:29:01

    >>3 私も。
    何でもかんでも障害を出す訳じゃないけど周りの空気を読めてない気がする。
    ADHDぽいね。

    • 0
    • No.
    • 3
    • F08A3

    • 10/06/29 22:43:39

    ちょっと様子が変だよ。
    私ならすぐADHDが頭に浮かぶ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • P905i

    • 10/06/29 21:30:54

    その都度言い聞かせるしかないんじゃない?下校に関しては下校時刻に行き 一緒に(勿論下校グループと)下校する

    • 0
    • No.
    • 1
    • SH02A

    • 10/06/29 21:28:00

    担任と話をしてみてはいかがですか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ