小さい子連れて、人の家にやたらと来たがる人

  • なんでも
  • SH3E
  • 10/06/18 08:38:41

迷惑とか考えないのかな。うちは二人とも小学生だから小さい子仕様の家じゃないし。プラモとか観葉植物とかさわらないように片付けなくちゃだし。絶対来たらダメ!っていうのじゃなくて、友達とかこっちから呼ぶときもあるけど、突然今から行っていい?とか迷惑。断るのも疲れる。それなら自分の家に呼べばいいのに。
同じようなことでイラッとしてる人いませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10/06/18 16:46:09

    >>20
    それ本当に親友?

    • 0
    • 10/06/18 16:44:30

    >>22なんかさすがに調子乗って言い過ぎ。

    小さい子居るのに他所の家にお邪魔は、やっぱ普通に迷惑になる確率高いから、遠慮したいし、遠慮してほしいけど、

    大人の会話に入ってきて邪魔とか…。
    我が子が小さいときも思ってたのかな。

    小さい子いるママ友とランチとかは行くけど、そこは仕方ないと思うけどな。

    • 0
    • 10/06/18 16:38:30

    >>20
    気持ちはわかるけど、あなたの子供にも小さい頃はあったんだから、邪魔とか言うのはやめようよ。

    • 0
    • 10/06/18 16:09:09

    >>19
    そりゃひどいね

    • 0
    • 10/06/18 16:06:28

    この間、そうだった
    うちは小学生2人で食べ物は座って食べるとか当たり前だけど、親友が5歳の子連れてきて食べ物をテーブルもなにもないカーペットの上で食べようとするから「椅子に座って食べてね」て言ったらすねだして友達が注意したら泣き出して鬱陶しかった。

    いつもは保育所に通っているらしく、友達が仕事休みだから連れてきたんだけど内心、子供は保育所預けてきてくれ…て思った。
    しかも小さい子って大人が話してるのに話を中断させるからなんか気が散る。
    はっきり言って邪魔

    • 0
    • 10/06/18 12:00:45

    めちゃくちゃわかる!
    うちはもう子供が中学生なんだけど、友達が突然1歳の子連れてきて、ウンチのオムツと友達の使用済ナプキンおいて行かれた。しかも引き出しやらあけてぐちゃぐちゃ、テレビはベタベタ…
    もう来て欲しくない。

    • 0
    • 18
    • 私なら
    • SH906i
    • 10/06/18 11:41:26

    断るよ。今、家汚くて赤ちゃんには危険だからムリーってね! 私がいこか?って

    • 0
    • 10/06/18 11:09:24

    はっきり言えないなんて友達じゃないよ…

    • 0
    • 16
    • 主さんが
    • SH03A
    • 10/06/18 11:05:55

    そう思うのは当たり前だと思う。ちょっと常識ないよね。
    小学生の頃から仲良い親友の家とかでも子供小さいから連れてかない。やっぱり子供居なかったり、子供が大きいと小さい子連れていくのは迷惑だと思う。
    だから友達とは週1とかで会うけど外か自分の家に呼ぶし。

    主さんハッキリ断れば?そうゆう人って主さんの家で誤飲でもしたら責任取れとか言いそうだし。

    • 0
    • 10/06/18 09:55:32

    突然は無理。小さな物とか片付けなくちゃいけないし。

    • 0
    • 10/06/18 09:51:48

    小さい子いる、いないに関わらず…突然ってのが嫌だわ。
    本音は、約束してないなら、迷惑だわ。
    ママだけとかでも、親友なら良いけど、ただの知り合いとか子供会程度の付き合いなら、迷惑だわ。

    • 0
    • 13
    • うちも
    • W61CA
    • 10/06/18 09:31:12

    今年から小学生だから、リビングとか私好みになってる。
    趣味のものとか飾ってあったりするから、小さい子はきてほしくない。
    でもうちの子の友達も男の子だから、小学生と言っても入れたくないなぁ。

    • 0
    • 10/06/18 09:30:00

    断るのが疲れる?
    そう思われてるなんて相手もいい迷惑だね。本当の友達なの?はっきり言ってあげたら?

    • 0
    • 11
    • わかる~!
    • N04A
    • 10/06/18 09:27:59

    すごいわかる!!うちも小学生二人いて新築なんだけど、ヨチヨチ歩きの子のママとか呼ばない。一回呼んで悲惨なことになったから。
    ダメだよ~って注意をしてもわかる歳でもないし、親だけが来れる年齢になるまでは外で会うわ

    • 0
    • 10/06/18 09:23:51

    毎回断るのが面倒なら、ハッキリ言っておけばいいんじゃない?
    『うちは子供が大きいから、小さい子が口に入れたり触ったりしたらあぶないものもあるし、片付けとくから来る時は前の日でもいいから連絡して!』って。

    • 0
    • 10/06/18 09:17:11

    私は小さい子いるけど、確かに 小さい子いなかったり、子が大きい人の家って なるべく避けるな。

    目が離せないし 疲れる。

    逆の立場でも、主と同じこと思うな。
    昔から仲良しな子ならいいけど。

    • 0
    • 8
    • わかる
    • N01A
    • 10/06/18 09:14:05

    ビービー弾やおはじきも置いてるから片付けなきゃだめだし、プラモもそう
    上が大きいと下は上に預けっぱなしで見てないしね

    • 0
    • 7
    • そりゃ
    • N706i
    • 10/06/18 09:12:44

    小さい子と家にいると煮詰まっちゃうからだよ。

    気持ちはわかるけど、頻繁だと嫌よね。

    • 0
    • 10/06/18 09:12:31

    気の合う友達ならわりと平気
    頻度にもよるんだろうけど

    • 0
    • 5
    • 思う
    • SH05A3
    • 10/06/18 09:11:56

    っていうより、子供が小さい頃に、気を遣うから友達の家に行くのが嫌で家に来てもらってた。
    気を遣わないから連れて行けるんだろうね。

    • 0
    • 4
    • &#x{12:F7BC};アキコ&#x{12:F7BC};
    • SH38
    • 10/06/18 09:10:56

    イラッとはしないけど、突然だと内心メンドクセって思う。

    • 0
    • 3
    • あー
    • SH06B
    • 10/06/18 09:10:40

    毎回だと嫌だね。「うちは赤ちゃん仕様じゃなくて危ないから、外かそちらにお邪魔してはダメ?」と切り替えしたら?

    • 0
    • 2
    • 毎回
    • N06A3
    • 10/06/18 09:09:08

    断る訳にもいかないもんね。
    主さんの気持ちわかる。
    私も思ったことあるよ。

    • 0
    • 1
    • 思わない
    • SH06A3
    • 10/06/18 09:07:02

    嫌なら断れば良いじゃん

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ