TVの配線詳しい方いますか?

  • なんでも
  • SH01B
  • 10/06/06 15:44:35

アナログTVです。
今掃除してたら、銅線?みたいのを切ってしまい、ゴムを剥いてネジに巻き直したんですが、画像悪くてさっぱり見えなくなってしまいました。

この銅線?を買いなおすのか、パソコンでTV見れる線?を買うのとどっちがいいでしょうか?
それとも今の銅線?どうにかすれば使えますか?
新しいTV買うはなしでお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10/06/06 17:30:40

    うーん。今の状態の写真も貼ってもらえませんか?差す部分の真ん中の棒みたいなのは曲がっていませんか。

    • 0
    • 10/06/06 17:05:27

    >>10
    はい!やりました

    • 0
    • 10/06/06 16:52:50

    ネジ緩めてから銅線巻いてネジ締めましたか?

    • 0
    • 10/06/06 16:47:32

    3センチぐらい出して巻き付けたんですが、もっと出した方がいいですか?
    ビニール切ってる時、何本か一緒に切れてしまったんですが、全部揃ってないとダメなんでしょうか?

    • 0
    • 10/06/06 16:43:40

    ネジはずして

    もっと銅線出して

    まいて

    ネジしめてみて

    • 0
    • 7
    • もっさん
    • SH01B
    • 10/06/06 16:40:22

    図までありがとうございます。
    写の部分のネジについてた銅線が切れ、黒いビニールを少し切って銅線を出してネジにまきつけました。

    • 0
    • 6
    • もっさん
    • SH01B
    • 10/06/06 16:37:20

    レスありがとうございます。
    機械とか全くわからないので写のせます。

    • 0
    • 10/06/06 16:36:32

    ちなみに

    □―――――――――□

    □→端子
    ―→銅線

    の真ん中を切ったとして、その切れた断面の銅線部分を繋いだとかじゃないですよね?

    もしそうしたのなら、切った部分と反対側の端子を外して繋げないとダメですよ。

    • 0
    • 10/06/06 16:31:23

    ○○と○○が繋がってるどの配線のどの部分を切ったのかお聞きしたい。
    壁のアンテナ端子とテレビを繋ぐ配線の真ん中を切ったとかのように。

    • 0
    • 3
    • ビニール部分を
    • P01B
    • 10/06/06 16:11:25

    切って繋げれない!?

    • 0
    • 10/06/06 16:11:11

    どんな配線板なの?
    銅巻くやつじゃなくて中に差し込むタイプなんじゃないの?

    • 0
    • 10/06/06 16:08:08

    切ったのはアンテナ線の事?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ