千葉県【総合】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 30070件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/02 18:59:57

    >>22088
    昨日の会見ではそれはないって言ってたのに変わったならまた会議しないとね笑

    • 1
    • 20/04/02 19:00:34

    ニュースだと5にんじゃない?

    • 0
    • 20/04/02 19:00:50

    >>22084
    在宅じゃないですよ。だからこそです。
    今の段階で収入減ってる家庭の事を私に言われても困るしもちろん国が絶対に保証するべきだと思いますよ?
    大人も外出禁止にして経済的リスク背負ってでもとにかく今は終息する為の行動をするべきだと私は思いますよ。

    • 2
    • 20/04/02 19:01:46

    20代は佐倉市だって。
    あとはどこだろう。

    • 1
    • 20/04/02 19:02:43

    都内勤務、しかも電車通勤たくさんいるよね。
    会社が、車通勤ダメってとこたくさんあるよね。

    • 5
    • 20/04/02 19:03:10

    >>22094
    どこにのってる?

    • 0
    • 20/04/02 19:04:30

    千葉県はコロナ患者3位だよ。千葉県からこれ以上感染者を増やさない為にもできることはやれ。

    • 6
    • 20/04/02 19:05:33

    >>22096
    佐倉市役所のホームページに掲載されてるよ!

    • 0
    • 20/04/02 19:07:44

    >>22098
    ありがとう。市民としてはこわい。

    • 1
    • 20/04/02 19:08:06

    だめだ…。千葉市長のFacebookに長々と学校再開について書いてあるけど、新型インフルエンザの時の台湾の対応がどうのこうのって、昔のことと比べてる…。
    これは休校延期にはならなそう、がっかり。

    • 7
    • 20/04/02 19:08:23

    >>22084
    でも来週から学校再開して集団感染おきたら感染してなくても家族で自宅待機になったりで働きに行く所じゃないんじゃない?

    • 1
    • 20/04/02 19:12:55

    >>22099
    1 年 代: 20代 

    2 性 別:男性

    3 居住地:佐倉市

    4 症状、経過:

     3月24日 発熱(37.8℃)、咳、咽頭痛、頭痛、倦怠感等が出現。

     3月27日 県内医療機関Dを受診。

     4月1日  県内医療機関Eを受診。検体採取(鼻咽頭ぬぐい液)

           検査の結果、陽性と判明。

    5 行動歴:発症前2週間以内に海外渡航歴はなく、肺炎患者との明確な接触も確認されていない。

    6 職 業:会社員

    7 濃厚接触者への対応:他自治体を含む保健所による健康観察を実施予定。

    • 0
    • 20/04/02 19:13:38

    何で千葉県は再開させたいの。
    裏がある?

    • 6
    • 20/04/02 19:13:39

    医療機関名とか、行動履歴、家族の有無とかだしてほしい。

    • 2
    • 22105

    ぴよぴよ

    • 20/04/02 19:16:14

    >>22104
    やっぱりもう出さなくなったね。感染者数増えるに連れて出さなくなると思った。
    福祉施設の95人の行動歴ってもう公表されたのかな

    • 0
    • 20/04/02 19:18:52

    てか千葉県184人感染してるのに県のHP124人までしか載ってないじゃん

    • 4
    • 20/04/02 19:19:52

    >>22072
    欠席でいいじゃん。命のが大事。

    • 3
    • 20/04/02 19:19:57

    もりけん、東京と神奈川と足並み揃えろよ。
    再開して何かあったらかなり批判されるよ!

    • 19
    • 20/04/02 19:20:23

    >>22107
    公表してないのもいるからもっと多い。

    • 0
    • 20/04/02 19:22:28

    >>22105
    今日このトピ見てから出かけたらよかったね
    既出だったよ

    • 0
    • 20/04/02 19:31:28

    >>22083
    この人アホだね

    • 6
    • 20/04/02 19:33:26

    >>22067
    冷酷~

    • 5
    • 20/04/02 19:43:04

    明日休校延長へ変更あることを願ってる。

    • 25
    • 20/04/02 19:43:25

    明日ディズニー行くよ~、あいらぶちば

    • 2
    • 20/04/02 19:44:47

    >>22115やってないよ

    • 12
    • 20/04/02 19:45:49

    歯医者どうしよう、柏だけどキャンセルしたほうがいいかな?

    • 2
    • 22118

    ぴよぴよ

    • 20/04/02 19:54:33

    >>22084
    休校に伴うお休みの補償6月いっぱいまで延びませんでしたか?

    • 0
    • 22120

    ぴよぴよ

    • 20/04/02 20:21:53

    とうとうやらかしたね

    • 0
    • 20/04/02 20:28:14

    22122GET

    • 0
    • 20/04/02 20:29:07

    >>22121
    何が?

    • 2
    • 20/04/02 20:42:51

    来週から再開するなら登校は自己判断で、欠席の場合は出席停止扱いにして欲しい。
    子供が喘息持ちだから、体調見ながら慎重に登校したい。

    • 2
    • 20/04/02 20:46:45

    勉強に差が出たら…と思うと、自主休校も悩むのが普通じゃない?
    いざ登校したら、周りはグループできててポツンとなる可能性だってあるよね?
    うちのお母さんだけ休めって言うから…て子供が思うよね、きっと。
    休校って決めて、足並み揃えた方が絶対いいと思うけどなぁ、子供のためにも。
    そんなにダメなんだろうか。

    • 17
    • 20/04/02 20:47:48

    >>22124
    千葉市だけど、欠席した子はそういう扱いになるよ。

    • 0
    • 20/04/02 20:52:06

    >>22126
    そうなんですか⁉
    船橋市なんですが、6日から登校するとしか情報が無くて。
    子供が2年連続でマイコプラズマとRSウイルスからの肺炎になってるので不安です。

    • 0
    • 20/04/02 21:07:25

    今NHKのニュースに森田健作がちょっと出ててたけど、原稿読んでいるだけだね。
    東庄町の集団感染ほかの施設に移ってるじゃん。

    • 1
    • 20/04/02 21:16:33

    >>22127
    船橋は学校の始業式7日だよ。6日なの?

    • 1
    • 20/04/02 21:18:21

    森田健作がトレンド入りしてる笑

    • 0
    • 20/04/02 21:22:49

    >>22127
    7日からだよ。
    都内に仕事通ってる親も多いのに不安しかないね。

    • 1
    • 20/04/02 21:26:53

    >>22129
    7日からですが、森田健作が6日からと言ってたようです。

    • 0
    • 22133

    ぴよぴよ

    • 20/04/02 21:42:44

    千葉県教育委員会は県立学校の新学期の開始時期について、始業時間をずらして「時差通学」させるなど感染症対策をしたうえで、一部の地域を除いて今月6日以降とすることを決めました。

    これは2日千葉県が開いた対策本部会議で報告されました。
    千葉県教育委員会によりますと、新型コロナウイルスの集団感染が起きた東庄町の障害者福祉施設周辺の香取保健所と海匝保健所管内にある13の高校と特別支援学校については、今月12日まで臨時休校とするということです。
    そのほかの地域については感染症対策をしたうえで、今月6日以降の新学期開始に向け準備するよう、2日付けで各学校に通知しました。
    その中では、入学式や始業式は出席者を限定して縮小して行うことや当分の間、生徒たちが通勤時間帯を避けたうえで、学年ごとに始業時間をずらして「時差通学」するなど全校一斉の登下校はしないよう求めています。
    また、授業や部活動は換気の悪い密室空間では行わず、体育の授業では生徒どうしの間隔を1メートル以上あけることや、音楽では歌唱や管楽器の使用はしないよう呼びかけています。
    そのうえで、生徒や教職員のうち感染者が1人でも出た場合は学校を臨時休校とし、濃厚接触者となった場合は出席停止にして自宅待機を指示するとしています。
    しかし、感染者が増えている市川市や松戸市などで、今後、状況が急変した場合には改めて臨時休校などの措置を検討するということです。
    千葉県教育委員会の澤川和宏教育長は「感染防止と学校生活の両立は難しいが、感染防止策を行うなど制限をつけての再開にご理解いただきたい」と話していました。
    また、県内の市町村の教育委員会に対しては同様の通知を送り、「県の方針を踏まえ適切に判断してもらいたい」としています

    時差式は登校日だけって事ですよね?

    • 0
    • 20/04/02 21:43:05

    >>22106
    濃厚接触じゃなくても、感染者の飛沫とかで接触感染の可能性だってじゅうぶんあるんだから、行動履歴とか家族有無公表してほしい。

    他県より全然公表されないよね。千葉って。
    あえてゆうなら、千葉市以外の市は、情報がない

    • 2
    • 20/04/02 21:47:04

    もう、これは自分の市の教育委員会に問い合わせれば良いの?
    健作言ってる事めちゃくちゃじゃない?
    体育、感覚1メートルあげるなんて無理でしょ?
    席だって、テレビで間隔開けてるのにアレを子供達が出来るの?

    • 6
    • 20/04/02 22:03:23

    森田をリコールしなきゃ子供が死んじゃうよ

    • 13
    • 20/04/02 22:04:30

    一ヶ月学校休ませなよ

    • 3
    • 20/04/02 22:04:32

    森田は本当にダメだね。
    知事に向いてない。
    詳しい説明もないしだだ不要不急の外出は控えましょうしか言わない。
    県民のこともっと考えてほしい。

    • 19
    • 20/04/02 22:05:08

    森田知事にクレームいれてる人とかいないのかな?

    • 9
101件~150件 (全 30070件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ