<ローラー子供靴>転倒事故が急増…

  • ニュース全般
  • (怒)
  • SH38
  • 10/05/27 00:16:59

かかとの底にローラーを装着した子供靴が流行しており、転倒事故などが相次いでいると、国民生活センターが26日発表した。滑走する子供を避けようとして負傷した巻き添え事故も起きており、保護者らに注意を呼びかけている。商品に注意書きがあるが、同センターは、より積極的な防止策を講じるよう事業者に求めた。

製造、販売中止にすればいいのに…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 305件) 前の50件 | 次の50件
    • 305
    • 私も反対派
    • W65T
    • 10/05/30 22:52:15

    >>304
    子供にヒール全く必要ないよね。でも今はそんなサンダルばっかりでキラキラなサンダルでヒールなしを探す方が難しいんだよね。子供はヒールに憧れあるみたいで喜ぶけどね。

    • 0
    • 10/05/30 22:01:52

    トピずれだけど
    子供にヒールのサンダルとか履かせるのも
    私はどうかと思う。

    • 0
    • 10/05/30 21:45:40

    ちゃんとルール守って店では履かせない、公園でやらせてるっていっても、私の中では買った時点でもう無しだわ!そんなに滑りたいならローラーブレードでいいじゃんって思うもん!

    • 0
    • 10/05/30 21:37:59

    販売中止して欲しい。

    • 0
    • 301
    • このトピを
    • SH01B
    • 10/05/30 21:32:08

    読破したけど、ローラー靴批判派の人はまともな事言ってると思う。
    逆にローラー靴を履かせてる親はなにかにつけてローラー靴を正当化しようとしてあーでもないこうでもないって反論してるね。

    まともな人ならこんな靴買い与えないと思うんだけど(笑)

    • 0
    • 10/05/30 21:18:19

    300ロ~ラ~

    • 0
    • 299
    • 思わない人も
    • W53CA
    • 10/05/30 21:16:55

    >>297
    実際にいると思う。何時も行くショッピングモールで見たもん…ブレード履いた姉(小学校高学年)とシューズ履いた妹(低学年)。親は全く注意しない。

    • 0
    • 10/05/30 21:12:41

    走りにくいよね。かかと硬いし、擦り減ってきたら変な風に着地するから足に悪い。
    子供の足に良いか悪いかで見て、不要だと私は思う。

    • 0
    • 10/05/30 20:52:37

    >>276
    私が言いたかったのはそうじゃなくて、ローラーシューズとローラーブレードを同じ感覚って思ってる人が居るんだから、ローラーシューズを買い与えてる親は例えば店の中でローラーブレードを履いてる子が居ても何とも思わないって事だよね。って事
    ごめんね、分かりにくいよね!

    • 0
    • 296
    • 大袈裟とかじゃなく
    • W53CA
    • 10/05/30 20:23:28

    >>293
    元々比べる対象が違うよ。トイレは絶対に必要でしょう?この靴は絶対に必要な物じゃないでしょう…何だかなぁ…。

    • 0
    • 295
    • 注意書きあるよ
    • W53CA
    • 10/05/30 20:20:55

    >>291
    あるけど無視するのが最近の親には多い、って事だよ。
    実際に事故が増えてきてるって事は、非常識な親が多いって事でしょう。
    一部のルールを守らない親、じゃなくてルールを守ってる親が一部分しかいないのが現実。

    • 0
    • 10/05/30 20:18:40

    >>290
    一部のマナーの悪い人のおかげで事故が起こる。これは事実なわけで、販売中止は仕方ないんじゃない?あなたが事故に巻き添えされても、そんな甘い気持ちで入られるかしら。つか子供に買わせたから?

    • 0
    • 293
    • すみません
    • W62P
    • 10/05/30 20:14:45

    >>292
    大げさすぎですね(ノ_・。)

    • 0
    • 10/05/30 20:05:49

    >>290
    トイレと比べたらダメじゃ…
    絶対必要なものと
    非常識やろうが多くて迷惑してるものとをさ


    とにかく親の私たちがなんとかすればこんなことにはならないのよ!
    親がきちんと言い聞かせてくれないからこうなっちゃうの

    • 0
    • 10/05/30 19:58:49

    そもそもあれはどこで使うものなの?注意書きないの?

    • 0
    • 10/05/30 19:54:07

    >>262
    あなたが言うように非常識な親ばかりかもしれないけど、中にはちゃんとルール守ってる家族もいるわけで、一部のルール違反の為に売場から外すのは違うと思いますよ。店側も迷惑してるだろうけど、例えばの話「トイレを綺麗に使ってください」って張り紙をしてるのに守られないからトイレ撤去すればいい、みたいなさ、ちょっと理不尽というか。
    売り上げに関してもたいしたことないだろうなんて、靴イイ値段するんでしょ?それで結構人気なんだったら、月にしたら結構な売り上げかもしれないし、売場から外せってのは違うんじゃないかな、と。

    • 0
    • 10/05/30 19:29:55

    >>252店で滑れないなら売るなって…あなたwww

    • 0
    • 10/05/30 19:18:54

    さっきジャスコのレジで並んでいたら、小学校高学年くらいのローラーシューズを履いた子がうしろから急にぶつかってきた。そこら辺の人々にぶつかりながら謝りもせずにスーっと消え失せたと思ったら、うちらが会計を終えて袋詰めしてる時にまたぶつかって来た。横に居た巨漢の女性が母親だったみたいだけど注意もせず完全放置。こういう親が多いから事故が多発するんだなと思った。

    • 0
    • 287
    • ダサいよね、あのデザイン
    • N05A
    • 10/05/30 19:08:25

    店で滑れる子ってすごく上手い子だと思う。うちの子、全然すべれないから外でやってるんだけど、砂が入るからやりづらいなんてすべれないくせに言ってる。だから、店の床は平らだからすべれる子はいいのかもね。

    • 0
    • 10/05/30 19:03:41

    >>279>>280 >>276です。いたんですか?初耳です。うちにはローラーブレードがありますが、さすがに公園の広い所でしかやらせないのでそんな事があるなんてビックリです(´・ω・)

    小2娘もローラーシューズを欲しがってますが、私も旦那も必要性が全くないのは分かってるので買いません。その前に足が小さく履けないってのもありますが(笑)

    • 0
    • 10/05/30 19:00:18

    >>281
    道具は使う人次第だけど、ローラーシューズに関してはマナー悪い子供(注意しない親)が多いし、普通に走ってる子とぶつかるのと比べたら相手も不安定な状態だから、向こうからぶつかってきたのに逆に怪我させてしまう可能性も高いから違うと思うけどな。

    • 0
    • 10/05/30 18:46:25

    >>281
    怪我してから文句言えってこと?
    マナーを守らないのを言うのが、子どもにとって窮屈なのは当たり前。
    善悪の区別付かない親が増えたのが、よく判るレスだわ…。

    • 0
    • 10/05/30 18:40:49

    >>281
    禁止の場所で堂々とすべるバ力とバ力親がいるから売る方が悪いとかになるんだよん
    ぶつかってもごめんなさあーいとか言ってスラスラ~と逃げていくし
    当て逃げみたいなもんよ

    • 0
    • 10/05/30 18:36:24

    こんな批判的な意見が多いんだね
    うちの周りもローラーシューズ履いてる子沢山いるけど一度も迷惑だと感じた事なかったな

    • 0
    • 10/05/30 18:31:57

    そんなこと言ったら、子供は息苦しいだろうね。
    道具なんて、使う人次第なのに、すべて「そんな物売るからだ!」って結論づけて楽しくないや。
    実際に怪我させられたり危ない思いしたなら、恨み言を言いたくなる気持ちもわかるけど。単に走ってぶつかった出来事とどうちがう?
    ローラーが付いてる付いてないで、過失の度合いって違うの?
    走ったよりスピード出るの?
    子供の一瞬の加速で?

    気を使ってそーっと滑っている小学生ばかりみているから寛容に構えているのかもしれないけど。
    私はローラー靴って楽しいものだと思うけどね。

    • 0
    • 280
    • 見たことあるわ
    • P01A
    • 10/05/30 18:15:41

    >>276
    ローラーシューズは、滑ってないと見た目ではわからないけど、ローラーブレード見たときは、絶句しちゃったわ。
    まぁ、近所の大型店だと、手押し三輪車や自転車もいるし、靴に取り外しできるタイヤみたいのつけてる(ごめん、商品名がわからない)子もいる。
    カートの荷台に子ども乗せるのは、当たり前って感じ。

    • 0
    • 10/05/30 16:58:03

    >>276
    この前、見た…もう最近はショッピングモールは何でも有りだわ(呆

    • 0
    • 10/05/30 16:19:12

    友達が出産の為入院してる総合病院にお見舞いに行ったら、入院病棟の廊下でそれ履いて滑ってる子いた。
    看護師さんに注意されてて、すぐそばに親らしき人がいたんだけど、その親、看護師さんに謝りもせず、子供に「ほら!怒られるからやめなさい!」って言ってた。
    怒られるからやめろって…そういう問題?
    入院中の患者さんにぶつかって患者さんに何かあったら…とは思わないのかなぁ。見てて呆れました。

    • 0
    • 10/05/30 16:08:59

    私もこの前スーパーで突っ込まれた。道路より店内のほうが滑りいいから滑る子多いのかな?親も一緒にいて注意しないんだもん、頭くるよね。次男が欲しがってるけど、納得させて買わない方針。

    • 0
    • 10/05/30 15:44:14

    >>273 さすがにローラーブレードは店内には履いていかないだろ…

    • 0
    • 10/05/30 14:42:07

    >>268
    マンナンのとはちょっとちがうような‥‥似ているようで似てない。

    そもそも靴としても安易に歩けて、ローラーとしても気安く遊べる、場面を選ばずに使用できるのがいけないんじゃないの?(1番のメリットでもあり、デメリットでもあるよね。)

    小さな事故がこれだけ多発してるなら、やはり何らかの改善または製造中止を考えるべきだと思う。

    • 0
    • 10/05/30 14:38:08

    これ迷惑だよね。
    スーパーとかしまむらでよくいる。
    見る度注意してる(笑)

    • 0
    • 10/05/30 14:37:23

    ローラーシューズを買った親はローラーブレードと同じって言ってるけど、じゃあスーパーや店の中でローラーブレード履いてる子が居ても何とも思わないのかな?

    • 0
    • 10/05/30 14:36:32

    スーパーやショッピングモールで滑って遊んでる子どもを見ると転けて痛い目見ればいいのにって思ってしまう。
    やっぱり他人に怪我させるより自分自身が痛い目見なきゃわからないでしょ。
    それを与える親も自分の子が大怪我しなきゃ危険性を理解しないだろうし。
    まぁそんな親は自分の子どもが怪我したら製造元に対して慰謝料払えだのなんだのって躍起になるんだろうけど。

    • 0
    • 271
    • ママスタでも
    • P07A3
    • 10/05/30 14:36:10

    店内で子供に履かせてるばか親いそう。

    叩かれるから出てこないだけで。

    • 0
    • 10/05/30 14:32:13

    >>269
    ここまで使い方を間違えてる人ばかりになったら…。貼り紙しても無視するって自己中と自由の履き違いが増えてる。

    • 0
    • 10/05/30 14:29:40

    あんなものいらん。本当に販売中止して欲しいね。

    • 0
    • 268
    • こういうの
    • W53CA
    • 10/05/30 14:25:25

    >>266
    理不尽だと思うよね。

    マンナンライフなんか、完全に被害者側に非があったのに簡単に自主回収、販売休止。
    この靴は使用者(加害者)側に非があるにも関わらず、まだ大事故になってないから放置。

    • 0
    • 267
    • 最近だけど
    • P07A3
    • 10/05/30 14:16:55

    ヨーカ堂で幼稚園の子供と小4位の子供がぶつかる、瞬間を見てビックリ‥張り紙にローラーシュ―ズ禁止と書いて有ったんだけど…親は立ち話しをしていて幼稚園児は泣いてて大騒ぎに成ってた。スピードの調整も出来無い物を製造販売する業者が分からないし、怪我をして下さいって感じの商品に思えてしまった。学校でも注意をしているみたいだけど今の小学生は、言う事なんて聞かないよね。製造販売中止して欲しい。

    • 0
    • 10/05/30 13:38:24

    製造中止になるにはきっと大事故とかにならないと中止にならないかもね。 

    例えば、フードコートで熱い物を持った人とぶつかって火傷。 

    妊婦さんとぶつかって赤ちゃんが…とか。 

    道路で滑ってる子が交通事故…。 

    考えたくないけど、よっぽと大事な事にならない限り販売・製造中止にならないんじゃない?

    • 0
    • 10/05/30 12:21:26

    >>263
    販売中止にして欲しい。
    正直公園とかで滑ってても怖いし、個人的に公園でも滑って欲しくない。
    こんなにもみんなに迷惑だ、危険だ、って言われててメディアでも危険視されてるのをわざわざ買い与えるのはバ力親って言われても仕方ない気がするけどf^_^;

    まずローラーブレードとローラーシューズを一緒って言う人いるけど全然違うと思う。

    批判レス見たらまた買い与えた親達が正当化しようと反論して来るんだろうな。

    • 0
    • 10/05/30 12:15:22

    本当に早く製造中止にして欲しい。
    うちの1歳の子供がぶつかられた。
    でもこのローラーシューズだけじゃなく、キックボード?みたいな物や自転車に乗った小学生にも恐い目にあわされてる。
    小学生って、これをやったら危ない、ぶつかったら人に怪我をさせる、とか自分で考えられないの?


    • 0
    • 10/05/30 12:07:20

    >>258
    大丈夫、って考えしか出来ないみたいよね。

    ルールを守れない親のほうが遙かに多いんだから、これは販売中止にしなきゃ収まらない、仕方がない、って大局的思考が出来ない時点で自己中なんだけど判ってない。

    • 0
    • 10/05/30 12:05:33

    >>254
    なんで?

    だって買っていく親のほとんどが、非常識な親なんだよ?
    だったら、店でも取り扱わないようにすりゃ良いと思うんだけど。

    • 0
    • 10/05/30 12:03:57

    販売中止してほしい。

    • 0
    • 10/05/30 12:02:41

    昨日も見た!大型ショッピングモールで!最悪だよね

    • 0
    • 259
    • 夏( ・ェ・)恋
    • F03A
    • 10/05/30 12:01:34

    子供が欲しがってる。でも買い与えたくはないかな~
    庭もないし公園は芝生一面のところが多いからやるとこないよ(・・;)
    スーパーやデパートで他の子が使ってるのを見てるから、使っていいと思ってると思う!うちの子はね…

    • 0
    • 10/05/30 12:01:24

    持ってる人はみんな正当化しようと反論ばっかだよね。

    なんだかな。

    • 0
    • 10/05/30 11:47:38

    宗教と一緒だよね!被害にあってる人がたくさんいるのに、持たせてる人は正当化して…

    • 0
    • 10/05/30 11:41:53

    だから誕生日に買ってあげる約束した。
    ルール守れば問題ないと思うから。
    なんか所有してる親全てがパカ親扱いだよね、なんだかな。

    • 0
1件~50件 (全 305件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ