中古マンションご意見ください

  • なんでも
  • N01B
  • 10/05/25 05:56:31

築年月平成15年8月
価格1700万
64㎡の3LDK
バルコニー南向き
部屋3階部分
日当たり良好
最寄り駅まで徒歩10分
小学校まで徒歩5分
管理費7110円
修繕積立費6440円
徒歩10分圏内にスーパー、郵便局、コンビニ、ホームセンターなどあり!
中古ですが前の方が比較的キレイに使ってらっしゃったみたいでリフォームしなくても住める状態でした!各部屋段差なくフラットにもなってました!
中古で1700万は高めですが人気地区、人気マンションなので購入検討中なんですが意見聞きたくトピ立てさせていただきました!実際部屋をみないとわかりずらいですがよろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/05/25 12:51:26

    旦那さんが納得してないなら、あまり買うことはおすすめしないかも。
    夫婦仲に亀裂が入りやすくなるよ。
    長く住む予定なら尚更ね。

    • 0
    • 51
    • 連レスごめん
    • P905i
    • 10/05/25 12:42:42

    他の人に見てもらうのもいいよ。
    客観的に見てくれるから。

    • 0
    • 10/05/25 12:40:29

    昨日とうとう契約したのですが、やっぱりマイホームは誰も妥協しないようにして、みんなが納得できる物件を見つけたよ!
    旦那さんがあまり納得してないと、いざ住んで喧嘩が絶えないとかも嫌じゃない?

    • 0
    • 49
    • ありゃ
    • W61CA
    • 10/05/25 12:03:04

    >>44>>48です。違えて自分にアンカーつけちゃった(汗)
    一番我慢してもらうのは旦那の車でしょ(笑)今までの団地の部屋に収まっていた荷物なら、必ず新しい家に収まるはずだよね。後は壁を使って収納を上手くやるとか。私の優先順位は立地、日当たり、広さの順だった。旦那の会社までも徒歩10分だから旦那も納得したし。旦那が納得する利点はないかな?あればそれを上手く押す!(笑)

    • 0
    • 10/05/25 11:49:31

    確かに勢いは必要だよね(笑)うちは去年の末に中古マンション買ったよ。立地は主さんと一緒。駅、スーパー、総合病院、学校に徒歩10分以内。契約するまでに5回見に行った。行く度に、やっぱりここだ!と確信して決定。一目惚れの物件だったから今満足だよ。いずれ歳とって足腰弱くなっても、バスが家の目の前で一時間に10本も通るから心配ないし。後は家族の意見を聞いて、踏ん切りつけるだけだよ!

    • 0
    • 10/05/25 11:43:40

    >>45さん!
    私は決めてしまいたいのですがどうも主人がいまいちなようで…
    やはり主人に従うしかないのでしょうか?
    私に合ってる土地なんですけど(><)

    • 0
    • 10/05/25 11:41:34

    利便性はいいです!
    物は主人次第ですね… 車いじりが趣味なのでパーツやら工具やらと、とにかく物の多い人で正直一番困ってるところです
    主人の物で今もふすまやら1部屋占領されているので!子供に1部屋ずつ与えてやって欲しい気持ちでいっぱいです!
    そう考えるとやはり狭いのかな?(?_?)
    どこか我慢しないといけませんがどこを我慢するべきなんでしょうか?
    あと確かに夫婦だけになるとこの広さで十分ですよね☆
    なにを一番重視して決めるべきでしょうか?
    やはり子供のことですよね?

    • 0
    • 10/05/25 11:36:32

    主さんは、そこに住みたいの?住みたくないの?住みたい!!って思うなら、いいと思うよ!勢いも必要だよ

    • 0
    • 44
    • たしかに
    • W61CA
    • 10/05/25 11:18:30

    64平米では個室の狭さが気になるかもしれないけれど、1700万なら無理なローンではないと思う。子供も狭くても自分の部屋があるだけでも満足してくれるよ。後は物を無駄に増やさない。立地は◎だと思う。修繕管理費も妥当かな。いずれ子供は家を出るから、夫婦2人になって歳とった時に利便性がある所の方が絶対いいよ。あと日当たり、風通りは必ずチェック。光熱費に関わるからね。

    • 0
    • 10/05/25 10:51:44

    確かにもう1部屋欲しいか広さ欲しいですがそれだと値段的に郊外にでてしまうので部屋の狭さは我慢しつつ今とあまり変わり無い環境で湯が出ない、シャワー無いなどとても不便な築35年の団地からマンションに移り住もうかと考えていました!
    なんだけ上の娘の学校も転校しなくてすみようにと検討した結果のマンションでした。
    正直私もまた1から知らない土地に行くのもイヤなので…
    ちなみにマンションと団地を比べたら明らかにマンションの方が広いので気に入ったのですが子供が大きくなるとやはり狭く感じてくるのかな?
    あと将来的に賃貸に… は期待しない方がいいんですね!勉強になりました!

    • 0
    • 10/05/25 10:27:37

    3LDKなのに2LDKぐらいの広さしかないね

    • 0
    • 10/05/25 10:20:03

    そういうのって収納スペースも合わせて64㎡って事?


    きっと広さより利便性を求めてるから関係ないかな?
    でも主さんは欲しいって答え出てるからどう?って相談じゃなく後押しが欲しいみたいだね!

    環境など自分が納得したのなら良いと思う。

    • 0
    • 10/05/25 10:17:04

    >>34
    めちゃくちゃ安い。
    ただ狭いと思うよ。
    4人いたら100㎡くらいは欲しいところじゃない?

    • 0
    • 39
    • え~
    • SH906iTV
    • 10/05/25 10:11:16

    >>38
    前56平米に住んでたけど狭くて引っ越したよ

    • 0
    • 10/05/25 09:31:55

    中古マンション買ったけど4人家族で55㎡だよ。収納あるし狭くないよ。
    来年3人目作る予定だし

    • 0
    • 37
    • こめつぶ
    • F02B
    • 10/05/25 09:16:54

    いいなぁ~その利便性のいい場所にその価格。
    築年数も浅いし!
    日当たりよくて買い物便利でなにより小学校が近いのは安心だよね!
    私なら多少狭くても我慢できる。

    • 0
    • 36
    • 値段は…
    • W61P
    • 10/05/25 09:02:42

    安いと思うし、その他の諸条件も良いしで、お買い得かとは思うけど、みんなが言ってるように64㎡は狭いと思う。
    今はまだお子さんが小さいからいいと思うけど、これから成長して来たら益々狭く感じるのでは?

    私は夫婦2人+子供1人(幼稚園児)で65㎡の賃貸マンションに住んでるけど、やっぱり狭いと思っている。

    最終的には、自分の中でのプライオリティによると思う。
    広さ>価格・利便性なのか、価格・利便性>広さなのか、主さん達の考え方一つだね。

    出来れば他の物件も見てみれば?

    後、新しいマンションが続々と建っている中、将来的な賃貸は(自分達が住み潰した後の)築年数が古い物件は厳しいかと思う。

    • 0
    • 10/05/25 09:00:47

    ごめんなさい 追記


    収納は各部屋にきっちりあったので大きなタンスなどは必要ない感じでした。
    あと安いマンションは日当たりがとても悪かったです

    • 0
    • 10/05/25 08:58:02

    パデシオンではありません

    1700は安いですか?
    ちなみに他に周辺の物件見たら1500のとかは前の住人がヘビースモーカーでヤニで壁紙が凄い事になってたりでリフォームだけで100ちょいいると言われました!逆に2000の物件は3ヶ所バルコニーあったりして必要かな?とも思ったり…
    バルコニー広くて多い利点はありますか?


    見ていたマンションは少し前から興味あり広告記載前に教えていただいた物件でした!
    とりあえずご意見参考にして検討してみます。
    ありがとうございました♪

    • 0
    • 10/05/25 08:51:05

    >>32私はあなたのレスの安いに否定レスじゃないよ。
    プラス安いを強調したかったんだ

    • 0
    • 32
    • 24です
    • SO905i
    • 10/05/25 08:48:47

    >>27
    いや、主さんが
    中古で1700万は高いですが…って書いてたので。
    安いのにと思いました。

    • 0
    • 10/05/25 08:48:00

    64㎡は狭いと思う。賃貸みたい。
    収納は多いの?

    • 0
    • 10/05/25 08:45:54

    うん。
    >>26さんの言う通り。
    数万で賃貸で貸してそのままの金額が自分に入ってくるわけじゃないし、そうなると主さんたちの住む場所が必要だよね?買うにしてもまたお金かかるし。
    住み替え(買い換えは)お金に余裕がない人じゃないと難しいと思うよ。

    • 0
    • 10/05/25 08:41:44

    安い地域なのかな?

    私は母親がマンション買って後悔してるから(一括購入でローンはないけど、修繕費はどんどん上がるし駐車場代管理費入れて毎月4万ちょい払ってます)+固定資産税…

    私もマンションで充分と思ってたけど、買うなら戸建てだなと思いました。

    • 0
    • 28
    • 京都南区
    • SO906i
    • 10/05/25 08:41:04

    パデシオン?

    • 0
    • 10/05/25 08:39:16

    >>24
    だから安い 安すぎる!相当売れなくても築10未満で1700は安すぎる。田舎で何もない本当山って言う一軒家レベルに近い値段だから怪しい。

    賃貸で3L一人暮らしになったら引っ越すけど分譲で一人暮らしになったからって購入して10年未満思い出の家を破格で簡単に手放した何かがありそう。しかも安い。

    3Lと思ったら4Lを…………って怖い事はないよね?

    • 0
    • 10/05/25 08:36:23

    周りの相場も安いかな?
    マンション一部屋を賃貸にしても固定資産税やら保険やら修繕やら考えたら利益はないよ。
    いづれ賃貸へ…は抜きにして今中心に決めた方が良いと思う。

    • 0
    • 10/05/25 08:33:21

    さすがに64平米で独り暮らしはあんまりいないだろ。4人家族で買うにしては狭いけど。

    • 0
    • 24
    • うーん
    • SO905i
    • 10/05/25 08:32:32

    中古1700万って高いか?
    築7年なら安い気が…

    • 0
    • 10/05/25 08:22:27

    主さんが予算と返済計画と、ここなら楽しく明るく住めるぞ!って思ったところならいいと思うよ無理なローン組んで生活カツカツになるよりいいと思う。

    • 0
    • 10/05/25 08:21:08

    >>21
    誰か死んでるとか?

    • 0
    • 10/05/25 08:19:45

    京都の南って言われてもわかんないけど、64㎡はないな。正直一人暮らしでも使ってる広さだから別の理由あるかもね。
    そんなに安いのに広告でるまで誰も買い手いない理由が他にありそう。

    • 0
    • 20
    • うちも
    • P905i
    • 10/05/25 07:52:17

    >>19
    家探ししてすぐ中古でいい物件あったんだけど、やめて今新築のいい物件に出会えたよ!
    まだいろいろ見てみれば?

    • 0
    • 10/05/25 07:44:49

    確かに少し狭い気はしますが他は中古でも3000とかしてるんです(*_*)
    古いと安い目ですが風呂が狭かったりあっちこっち段差あったり利便性も悪いんですよね…
    何件も見たんですがここなら校区も変わらないしいいかなと思いました。


    ちなみに京都市南部になります!


    もう少し色々物件見た方がいいかな…

    • 0
    • 10/05/25 07:32:05

    >>15
    狭すぎ。その㎡なら2DKだよ。

    しかも安い地域なんだね。田舎??

    買わない。

    • 0
    • 17
    • 13だけど
    • SO905i
    • 10/05/25 07:26:21

    3LDKでも部屋の広さがあればいいけど、64㎡って少し広めの賃貸にもあるよ。

    子どもが大きくなる前に引っ越す予定?

    • 0
    • 16
    • 激安!
    • P07A3
    • 10/05/25 07:24:24

    羨ましい…
    地方住み?

    うちは主さんと同じ条件なら、その築年数・広さでも3000万台後半だよ。
    2000万台なら築20年~とか、駅からバスの高台とか…。

    1700万なら私一人でローン組めるなぁ。
    マイホームなんて当分ムリだわ。

    • 0
    • 10/05/25 07:21:50

    前の住人はご主人が亡くなって奥さん一人じゃ広過ぎるようになったからだそうです!
    駐車場はいま空きなくて近くの駐車場をかります!
    それで1万かかります…
    ちなみにマンションの駐車場は地下収納式は下から7、8、9千円で平面は1万円で駐車場少ないので毎回抽選になるそうです。


    マンション買われた方、金利は変動ですか?固定ですか?

    • 0
    • 14
    • 狭い。
    • W61SH
    • 10/05/25 07:21:42

    >>13
    3人でも狭いと思うのに4人じゃもっと狭い。

    • 0
    • 13
    • 64㎡って
    • SO905i
    • 10/05/25 07:18:34

    狭くない?

    • 0
    • 10/05/25 07:18:10

    3LDKで4人は狭いよ。マンションって一部屋ずつが狭いし。うちは大人2人+園児1人・1才児1人で4LDKだけど狭いもん。

    • 0
    • 11
    • 4人だと
    • P905i
    • 10/05/25 07:15:44

    部屋少なくない?

    • 0
    • 10
    • らびぃ
    • 832SH
    • 10/05/25 07:10:08

    うちは賃貸だけど、全く条件一緒で住みやすいよ♪
    チャイムの音も気にならないよ。

    • 0
    • 10/05/25 07:09:15

    狭いね。
    駐車場は?賃貸に出すなら立地よくても駐車場必要だし将来っていつ出る予定?

    多分、周りにマンション他にあるなら将来は期待しないほうがいいよ

    • 0
    • 8
    • 前の
    • W61CA
    • 10/05/25 07:08:11

    持ち主はどうして家を売りに出したの?

    • 0
    • 10/05/25 07:02:36

    うちはもっと古くて高いけど、他の条件は主とほとんど一緒で買ったよ。
    住みやすいよ。

    • 0
    • 10/05/25 06:40:51

    いいと思う。
    小学校が近いから、チャイムの音や通学の声とか気にならないかな?
    3階なら平気かな?
    昼寝の時間帯にうるさいって友人がよく言ってたので。

    私なら検討します。

    • 0
    • 5
    • えっ
    • F904i
    • 10/05/25 06:40:05

    安すぎない?
    何処の場所なのか解らないから、何とも言えないけどうちの方だったら、相場の半分だから欠陥でも有るのかな?
    と疑ってしまう。

    • 0
    • 10/05/25 06:25:58

    夫婦+小2、0歳児の4人です!


    ちなみに将来他に移り住んでも購入したマンションを賃貸で他の方に貸したりできるそうです!

    • 0
    • 3
    • 何人?
    • F04A
    • 10/05/25 06:07:36

    何人で住むの?

    • 0
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ