アレルギー喘息

  • 病気・健康
  • 前チャン
  • W53CA
  • 10/05/12 17:35:06

1歳6ヶ月の娘が4月29日に初めて喘息の発作が出て入院しました。
その時は喘息性気管支炎と診断されましたが.入院中にアレルギー検査をしたところ相当なアレルギー持ちと判明しました。
5月4日に退院してから空気清浄機も買い部屋も掃除して頑張っていますが今日まで救急外来を含めて4回行きました。
また.2~3日前から咳が出始め昨日からゼェゼェが聞こえだしたので.今日朝一でアレルギー専門の小児科に行ったところ中発作が出ており.点滴と吸入をしたのですが.いまだに喘鳴が治まらず咳が酷いのと鼻水も出ています。
病院から貰った飲み薬も飲ませホクナリンテープも張っています。
今病院に電話しましたが様子を見て下さいと言われました。
私自身焦ってしまい…。苦しむ娘が可哀想でたまりません…
少しでも楽にしてあげられる方法は.ありませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 前チャン
    • W53CA
    • 10/05/14 10:14:49

    返事が遅くなりスイマセン。
    メンソレータムを使用してみようかと思いましたが肌が弱いので.かぶれてはいけないと思い使用していません。
    教えていただいたのにスイマセンm(_ _)m
    娘は.まだ咳も酷く顔色も優れませんが熱は下がり呼吸も若干楽なようです。

    • 0
    • 10/05/13 17:22:24

    >>4
    うちの次男も喘息持ちだから気持ちはわかるけど、素人が独断で治療や処置するのは駄目だよ、悪化する場合もあるし。

    • 0
    • 6
    • ごめんね
    • W53H
    • 10/05/13 13:33:36

    否定ではないけど、一般的にミント(メントール)やユーカリなどは喘息発作を誘発する場合があるそうです。

    個人差もあるかとおもうので、使用する場合はよくおこさんを確認してあげてください。

    • 0
    • 5
    • RUI★MAMA
    • W53K/W64K
    • 10/05/13 12:24:58

    体調どうですか?
    早く落ち着くといいですね。

    主様も疲れないように休める時は休んで下さいね。

    • 0
    • 4
    • 前チャン
    • W53CA
    • 10/05/12 23:27:57

    あれから.やはり辛そうで咳き込み吐いたので救急に行ってきました。
    熱が38・6あり『喘息性気管支炎』の症状だと言われました。
    長時間の吸入で今は喘鳴は軽くなりましたが相変わらず咳が酷いです。

    メンソレータムいいですね。
    是非試してみたいと思います。
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 0
    • 3
    • RUI★MAMA
    • W53K/W64K
    • 10/05/12 20:18:56

    点滴と吸入しても治まらない事ありましたよ。

    吸入の時間をあけないといけないから帰宅して様子を見ていました。

    シンドくて寝れない日々も良くありましたよ。

    風邪と喘息が重なった時はメンソレータムのミント?を鼻の下や胸 背中に塗りました。

    • 0
    • 2
    • 前チャン
    • W53CA
    • 10/05/12 19:09:07

    ありがとうございます。
    退院してわずか1週間で発作が出るとゎ思っていませんでした。
    吸入と点滴をしても治まらない発作ってありますか?
    娘は今早い呼吸と喘鳴で苦しそうにしながらも寝ています。

    • 0
    • 1
    • RUI★MAMA
    • W53K/W64K
    • 10/05/12 18:31:05

    我が子も6歳まで入退院の繰り返しでしたよ。

    体内にアレルギーがある限りいくら部屋を綺麗にしてもダメです。

    今は季節の変わり目に出る程度になり吸入器を購入してるのでシンドイ時に直ぐしています。

    喘息の薬は毎日かかさず飲まないと効果がないみたいですので良くなっても、あるだけ毎日かかさず飲ませてあげてください。

    喘息のみは点滴と吸入しか方法がないと思います。
    風邪の炎症がかさなると余計息苦しくなるみたいです。

    背中をさすってあげるしかないです。
    喉と鼻水でしたら耳鼻科が早く治りますよ~

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ